ここ2-3年の間に、UGC(User Generated Content)あるいはUGM(User Generated Media)などの言葉が盛んに使われるようになりましたが、様々な議論を経て、どうやらそれらは「ソーシャルメディア」という言葉に徐々に収斂して行きつつあるかに見えます。 続きを読む
闘病記とソーシャルメディア
返信
ここ2-3年の間に、UGC(User Generated Content)あるいはUGM(User Generated Media)などの言葉が盛んに使われるようになりましたが、様々な議論を経て、どうやらそれらは「ソーシャルメディア」という言葉に徐々に収斂して行きつつあるかに見えます。 続きを読む
自発性とモチベーション
英国Patient Opinionの紹介のポストで、「(ユーザーに)自発的に自分の体験を記録提出させるというのは、非常にハードルが高いといえる」と述べておきました。米国のOrganizedWisdom同様、ユーザーに何らかの情報を新たに作成させるUGMを医学情報サービスに応用する場合、その 続きを読む
ブログ閲読率で日本は世界一?!
先週、 米国のPR会社Edelmanが発表した調査レポート、A Corporate Guide to the Global Blogosphereによれば、ブログ閲読率で日本は、韓国、中国、米国、英国、フランス、イ 続きを読む