今朝、新宿御苑の蝉が鳴いた。今年はじめて聞く蝉だ。いきなり切って捨てるように梅雨が終わり、また夏がめぐってきた。季節の変り目のせいもあるのか、ここ数日、痛風で自宅蟄居。やっと回復して見上げる夏空が眩しい。
先月から、PRO(Patient-Reported Outcomes)のことを引き続き思案してきた。調べてみると、すでに2001年ごろから、このPROという言葉は米国で使われていたようだ。不覚にも、この間ずっと患者体験ドキュメントについてこのブログで検討しながら、当方、今日までこんな言葉があるとは思いもつかなかったのである。自分の狭量ぶりというものを、思い知らされた次第である。
だが、「アウトカム」という言葉には、何か懐かしい響きが聞き取れる。医療を事業テーマに決めた時分、まず医療評価の基礎から勉強をはじめたのだが、最初に注意を惹いた言葉がこの「アウトカム」だった。無論、「ストラクチャー、プロセス、アウトカム」というドナベディアン・モデルから教えられたのだが、すでにJCAHOやHCAHPSが稼働し、社会にアウトカム・データを公開していた米国とは違い、日本ではようやく医療機能評価機構による「ストラクチャー、プロセス」評価が開始されたばかりあった。それでもアウトカムは、最も患者が求める情報でありながら、日本では公開される気配はまるでなかった。だから自然、「医療アウトカムをどのように評価し、どのように公開するか」ということが、初期の私たちの大きな関心事であり事業テーマになったのだ。 続きを読む