「健康ITカード」は誰のために?

PHR_S

昨日、「保険証をICカード化」というニュースが各紙で報じられました。「厚生労働省は14日、健康保険証にICカード機能を搭載し、過去の病歴や受診内容を患者や医師がパソコンで確認できる「健康ITカード」(仮称)を導入する方針を固めた。情報化で医療効率化を高める。」(日経3月15日朝刊) 続きを読む

NEWS: PHRのニューフェイス”MyMedicalRecords”

News_MMR

アメリカで新しいタイプのPHR(Persomnal Health Records)サービスがローンチした。PHRの最大の弱点は、ユーザーが自分でデータを入力しなければならないという点であろう。これは大変メンドウであり、長続きするユーザーは少ない。 続きを読む

プライバシーとセキュリティ

Free
大日本印刷の個人情報流出事件の詳細が次第に明らかになるにつれ、被害とその社会的影響の大きさに改めて驚かされます。今回の事件のみならず、情報遺漏事件は後を絶たず、情報社会におけるセキュリティとプライバシーの問題は、まさに医療分野のIT化においても直接かかわってくる問題です。 続きを読む