三宅 啓 の紹介

株式会社イニシアティブ 代表 ネット上のすべての闘病体験を可視化し検索可能にすることをめざしています。

医療とロングテール

long_tail

先週サンディエゴで開催されたHealth2.0春季コンファレンス。そのラスト・リアクター・パネルの掉尾を飾ったのは、Health2.0理論家として有名になったスコット・シュリーブ氏の「The Long Tail of Health Care」と題する総括スピーチであった。言うまでもなく「ロングテール」とは、「ワイアード」のクリス・アンダーソン氏が2004年に発表したWeb2.0時代のビジネスコンセプトである。 続きを読む

Medicine2.0

Medicine2.0Health2.0の春季コンファレンスが終わったと思ったら、今度はトロントで9月、「Medicine2.0」コンファレンス開催が発表された。コンファレンスの公式サイトもローンチされた。しかし、Medicine2.0って、Health2.0とどう違うのか?。紛らわしいではないかと、誰もが思うはずだ。せっかくムーブメントとして盛り上がり始めたHealth2.0に、水を差すようなまねはやめてもらいたいとも思う。それに「Medicine2.0」と言えば、ハンガリーの医学生Bertalan Mesko’氏がブログ「ScienceRoll」で、昨年あたりから言い始めたのではなかったか?。 続きを読む

闘病記とプライバシー

Health2.0Booklet

先週、サンディエゴで開催されたHealth2.0の春季コンファレンスは、350社の企業をはじめ消費者代表や研究機関を集め、昨秋コンファレンスに続いて盛り上がりを見せたようだ。多数のコンファレンス・レビューがブロゴスフィアにアップされているが、ここのところ当方はTOBYOの闘病記採録にかかりっきりだったので、これから徐々に目を通していくつもりだ。上の写真は、そのコンファレンスでScott Danielsonという映画制作者が発表したブックレットの一部。 続きを読む

LifePaletteアルファ版

LifePalette

新しいウェブ医療サービスが誕生した。LifePalette。トップページには「全く新しい患者サイト」との文言があるが、このLifePaletteは闘病記ホスティングを軸とする闘病者体験共有サービスであるようだ。

まずは、アルファ版ローンチ、おめでとうございます。
今後のご発展と大きな成果を収められることを祈念いたします。 続きを読む

Google Health: エリック・シュミットCEOのプレゼンテーション


先週、GoogleのCEOエリック・シュミット氏がHIMSSに登場し、「Google Health」を公式発表し大きな話題になったが、そのプレゼンテーションの公式ビデオがGoogleからYouTubeにアップされた。

プレゼンの冒頭、「なぜ、われわれGoogleはここにいるのか?」とHIMSSの大勢のオーディエンスを前にして、エリック・シュミット氏は尋ねている。おそらくシュミット氏にとって、医療関係コンファレンスに登場するのは初めての経験だったのだろう。普段とは違う、緊張したような雰囲気さえ時折感じられるのだが、徐々にフランクな語りぶりを取り戻し、非常にわかりやすい説明をしているのはさすがである。 続きを読む