日本におけるPGC(患者生成コンテンツ)

PGC

ユニークな活動を展開されている「楽患ねっと」のブログ「楽患日記」で、当方のTOBYOをご紹介いただいた。「あとは、どれだけの患者・家族に魅力的だと思ってもらう仕掛け(例えばロールモデルの存在など)を持たせるか、そして認知を広めるか、ではないでしょうか。」とのご指摘もありがたく頂戴したので、今後の当方活動に活かしていきたい。ありがとうございました。 続きを読む

TOBYOテーマソング「TOBYO STRUT」完成 

TOBYO_STRUT_p

TOBYOは先週からアルファ版を公開しているが、これはまだテスト段階。マスコミの方々からもお問い合わせを頂戴しているが、まだテスト段階ということで、機能など不備の点をご了承いただきたい。また、アルファ版テストと同時に現在ベーター版開発を進めている。これも近日公開できる予定。ベータ版は闘病記サイトだけのバーティカル検索機能がメインとなる。

また、TOBYOをわかりやすく説明するために、プロモーションムービーの制作に着手しているが、まずムービーのBGMとなるイメージテーマ曲を作ったのでお聞きいただきたい。下のオーディオバーの三角ボタンを押せば再生が始まる。

“TOBYO STRUT” composed,arranged,produced by Miyake Hiraku, INITIATIVE INC.

Flash player 7 or better is required to view this content.

続きを読む

Hello TOBYO! Hello Health2.0!

TwoBabies

一昨日(2月18日)からTOBYOアルファ版がオープン。まだテスト段階なので、これからボチボチ調整していく予定。並行してベータ版も進行中で、近々に出来上がる予定。さらに、TOBYOをもっと使いやすくするために、ブラウザにインストールする闘病者専用の「TOBYOツールバー」の試作品を作ってみた。(下写真、赤枠内) 続きを読む

ブログ開設1200万件と闘病サイト

JapanMap

昨日のNHKニュースで、何度もこの「ブログ1200万件」を目にした。ちなみに先日発表された日経新聞調査によれば、昨年11月末の時点で、ブログの国内開設数は1354万件。これは前年同月比で約五割増になるらしい。どちらの数値も、およそ日本人の10人に1人がブログを持っていることを伝えている。 続きを読む

TOBYO開発の経緯

TOBYOstory

一昨年の8月。たしか半ば頃。暑い土曜日の午後だったと記憶している。世間はお盆休みだった。その日、海外の医療ウェブサービスを探している内に、TOBYOの基本アイデアは浮かんだ。実はその前年(2005年)の夏からおよそ一年間、「Web2.0+医療サービス」というテーマでアイデアをずっと探していたのだが、なかなか決定的なものに出会うことができなかった。 続きを読む