TOBYOベータ版公開は、とうとう5月にずれ込んでしまった。早くバーティカル検索機能を動かしたいところだが、もう少し時間がかかりそうだ。同時並行して進めている闘病記収録作業だが、こっちの方は着実に進み、5月中には4千件台に達する見込みである。 続きを読む
カテゴリーアーカイブ: TOBYO
ベータ版進行報告2
目下、ベータ版公開へ向けテストが続く。上図がベータ版「TOBYO事典」の検索結果画面。これは「手術」という検索ワードで検索した結果だが、検索ワードの入力方式については、いくつか代替案を検討中。いずれにせよこのバーティカル検索機能は、大量の闘病サイトに埋蔵された闘病体験を隅々まで可視化する。また、検索結果表示方法も、当初は上図のような「当該情報+所載サイト属性」提示で行くが、これも今後もっとユーザーに役立つような表示方法を検討したいと考えている。 続きを読む
日本の闘病記3000
今日からTOBYOのトップページに、キャッチフレーズ「日本の闘病記3000」を掲出することにした。これはけっして、「数ある闘病記から厳選して3000を集めた」という意味ではなく、ただ単にTOBYOが採録した闘病記を概数で示しているに過ぎない。それでもなお、このようなキャッチを掲出しているのは、それなりの理由もある。
われわれは、もともと「非常にシンプルなツール」としてTOBYOを構想してきた。しかし、シンプルであるからと言って、その活動スケールが小さくなければならないという決まりはない。TOBYOはシンプルなツールなのだが、シンプルでありながら、その活動は大きなスケールと大きなサイズを目指すべきだと、われわれは考えてきた。「日本の闘病記3000」というフレーズには、その決意をこめている。 続きを読む
TOBYOベータ版の進行報告
TOBYOベータ版は現在、闘病記だけを対象とするバーティカル検索機能である「TOBYO事典」のテストを進めている。近々、公開テストを実施することになるが、当面は「胃がん」の闘病サイトだけに限定して、検索機能をテストする予定。そしてベータ版公開段階では、TOBYO収録闘病サイトから、30万ページをインデクシングし検索可能にする。
現在、TOBYO収録の闘病サイト件数は約3100件。これらすべてを検索可能にしたいところだが、当初は30万ページという枠を持って、ある程度検索対象サイトを絞り込んで検索サービスを提供したいと考えている。 続きを読む
ウェブ上の闘病体験リソースを可視化する
TOBYOベータ版の概要は以前のエントリでもお伝えしてあるが、そのメインとなる検索機能がほぼ完成した。さっそくテストにかかるが、まず当面は検索対象範囲を限定してテストすることになる。具体的には対象病名を限定するわけだが、その後、徐々に対象病名を増やしていきたい。
以前のエントリでも述べたとおり、「TOBYOレファレンス」におかれるこの検索機能は「TOBYO事典」と名付けられ、ウェブ上に多数存在する闘病サイトだけを検索対象とするバーティカル検索機能である。検索対象が闘病サイトだけであり、ユーザーは闘病者が実際に体験した事実だけを、簡単に抽出することができる。つまり、必要な情報を探すために、闘病記にまとめられた膨大な情報すべてを逐次に読み進む必要がないので、ユーザーは最短で必要な情報に到達することができる。 続きを読む