今週からGoogleマップの機能が強化され、マップ上の施設に直接ユーザーレビューを書き込めるようになった。もちろん全国の医療機関にもマップに直接レビューを書くことができる。Googleマップによる医療機関評価への応用の可能性については、前のエントリーを参照。 続きを読む
Googleマップによる医療機関評価の可能性
返信
今週からGoogleマップの機能が強化され、マップ上の施設に直接ユーザーレビューを書き込めるようになった。もちろん全国の医療機関にもマップに直接レビューを書くことができる。Googleマップによる医療機関評価への応用の可能性については、前のエントリーを参照。 続きを読む
ソーシャル・ニュース・サイト(またはニュース・アグリゲーター)はシンプルな機能ながら、最新の必要な話題を見落とすことがないので重宝する。この分野の代表的サイトDiggの大成功を見ても、多くの人のニーズをつかんだサービスであることがわかる。さて、昨年から医療特化型のソーシャル・ニュース・サイトが増えてきている。 続きを読む
以前のエントリー「医療現場へ浸透するWeb2.0」でジョン・シャープ氏のプレゼンテーションをご紹介した。その際、「とりたてて新しい独創的な知見が示されているわけでもないのだが、web2.0のコアコンセプトと事例を的確に要約し、応用の可能性を丁寧に説明している。」などと評したが、このプレゼンの中で重要な箇所を見落としていたので改めて取り上げたいと思う。 続きを読む