海外の動向3:大本命登場、RevolutionHealth

RevolutionHealth Logo
昨年末から、米国Web医療サービスの分野に「大本命」が登場しようとしており、大きな話題になっています。その名も「Revolution Health」。まだプレビューバージョンでテスト稼動している状態ですが、TechCrunchにも取り上げられるな 続きを読む

海外の動向2:GoogleCo-op と GoogleHealth

前回、オーガナイズド・ウイズダムを紹介する中で、バーティカル検索エンジンのことに少し触れましたが、正確に言うと、オーガナイズド・ウイズダムの場合はバーティカル・エンジンとは呼べません。オーガナイズド・ウイズダムのように自前で外部から調達した医療情報と、ユーザーが自社サイトで生成してくれた情報だけを検索するのでは、これ 続きを読む

闘病記の考察6: 闘病記から闘病サイトへ

以前、リアル闘病記とWeb闘病記を、「書籍 対 UGC」という図式で比較しました。その際、柳田邦男氏が書籍の闘病記を高く評価しながら、Web闘病記に対しては「個人的な体験に基づく中傷や即断が含まれている例が少なくない」と警戒を促すような発言をしていることに、UGC一般に対する、エスタブリッシュメント側に共通する嫌悪感を感 続きを読む