視界不良の医療IT化国家プロジェクト

blurryvision

「過去数年間、連邦議会の医療IT化法案は同じパターンをたどった。立法者から発せられたビッグ・アナウンスメント、煽り立てと興奮、そしてその後は『ナッシング』。法案は委員会審議に張り付いたままか、あるいはホワイトハウスと議会がそれぞれのバージョンの法案を調整できないでいる。」(by Colleen Egan, iHealthBeat)

このパターンの典型的な法案は、2005年にエドワード・ケネディー上院議員から提出され、今年になって再度提出された「米国における共同利用可能な全国医療情報技術システムの導入強化、および医療のクオリティを改善しコストを抑制する法案」(S.1693)である。だが今回もプライバシー団体の反対に遭遇し、その前途は多難である。 続きを読む

医療情報デジタル化をめぐる混沌: PHR、EHR、健康ITカード

zakkicho

ここ一週間、医療情報のデジタル化の方法について、さまざまな構想が発表されました。日本の厚労省「健康ITカード」構想、米国の新しいPHRサービス”MyMedicalRecords”、GoogleAdSenseと提携したEHRシステムなど。 続きを読む