考えてみるとこれまでこのブログでは、ほとんど日本の医療Webサイトを紹介してこなかった。不遜な言い方をさせてもらえば、ブログで取り上げて論じたいと思わせるような、魅力的で斬新で知的な医療関連サイトが日本にはほとんど存在しなかったからだ。
だがようやく日本にも新しい考え方とスタイルを持つ医療サイトが登場してきた。「Next Doctors」は、医師のコレクティブ・インテリジェンスを本格的に活用することを目指す、本邦初のSNSサイトとして注目される。
ブランドシグネチャに付された「with your profession」というシンプルなステートメントが明瞭に語るように、このSNSはあくまでも医師の医療現場におけるプロフェッショナルな体験、知識、観察、洞察の共有を焦点化している。そして他の医師SNSにしばしば見られる「社交の場」やその付帯サービスの提供など、いわば下世話なサービスと一線を画し、医師のプロフェッショナル・ニーズに特化したその「志の高さ」が直截に感じ取れるのである。
あえて言えば、短期間に米国のナンバーワン医師SNSのポジションを獲得した「Sermo」に近いコンセプトを持つサイトである。 このようなサイトが日本に現れたことを素直に喜びたい。拍手!。
(一つだけ苦言を呈させてもらえるとすれば・・・・・、2.0志向のサイトにフラッシュアニメーションは似合わないのではないだろうか。)
Bon Voyage! Next Doctors!
今後のご健闘、ご発展を祈念します。
三宅 啓 INITIATIVE INC.
ご紹介いただき、ありがとうございます!
このブログは毎日チェックするほどファンですので、取り上げていただいたこと、大変嬉しいです。
また、コンセプトを明確に理解していただけたこと、with your Professionというキーワードから作成した自分としては一安心です。
これからもどうぞよろしくお願いいたします。