900回目のエントリに寄せて

shinjuku100401

当ブログは900エントリに達した。ところで、前回エントリ「始まった日本のHealth2.0ムーブメント」を書きながら考えたのは、ある意味でこのブログの役割は終わったのかもしれないな、ということだ。このブログはかなり早い時期から世界のHealth2.0動向をとらえ、様々な事例を紹介してきた。だがそのムーブメントが日本で動き出し、たくさんの人々が直接参加するようになるのなら、ことあらためてHealth2.0を紹介する必要もなくなるだろう。

それに以前に比べると、たしかにHealth2.0の具体事例がニュースとして紹介されるケースは減ってきているように思える。これはこれまで既に多数の事例が紹介されたため、Health2.0のニュースバリューが漸減してきているということもあるだろうが、一方では斬新なサービス自体の登場が少なくなっていることも事実だ。特に成功事例という点では、SermoとPatientsLikeMeの次が今ひとつ思い浮かばない。たしかに23andMeやkeasは有望株だが、しかしまだ顕著な成功を収めているとは言えない。

今後このブログでは、これまでのように「これがHealth2.0の新サービスだ!」みたいな紹介エントリを書くことは減るだろう。そして単一のニューサービスではなく、たとえばPatientsLikeMeと23andMeのようなサービスの合体の可能性とか、GoogleHealthのような医療プラットフォームと個別サービスの連携の可能性とか、今後はHealth2.0エコシステム成立をめぐって起きるだろう様々な合従連衡がニュースになるような気もする。

だがこのブログではHealth2.0の他に、TOBYOプロジェクトのビジョン構築を目指してきた。海外のHealth2.0に学びながら、自分たちの立ち位置を確認し展望を描いてきたわけだ。TOBYOプロジェクトは、ビジョン・ドリブンというスタンスを大切にしていきたい。この意味では、このブログで、今後もさらに思考実験を続けるつもりだ。

三宅 啓  INITIATIVE INC.


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

*

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>