PHR:医療現場での利用イメージ


(Microsoft Surface Demo for Patient Consultation (Interface by Infusion)

先日エントリでHealthVaultの家庭における利用イメージビデオを紹介したが、なぜかYouTubeから削除されてしまったようだ。その代わりと言っては何だが、PHRのもう一つの重要な利用シーンである医療現場における利用イメージを、やはりHealthVaultの紹介ビデオで見ておこう。

HealthVaultの医療現場での利用のために、マイクロソフトは「MS Surface」というアプリケーションを開発しているようだ。このビデオは医療現場で、この「Surface」を介して、医療者と患者がどのようにPHRの情報を利用できるかを紹介している。注目されるのはデスク上に平面設置されたディスプレイである。通常の縦置きディスプレイでは、医療者と患者の視線は平行で交わることがない。だがこのような平面設置ディスプレイなら、常に相手の視線を捉えながら、双方のコミュニケーションが可能となる。また、IDカードを画面上において読み取れるなど、操作性も良さそうだ。このSuefaceは、すでにテキサス州の医療機関”Texas Health Resources”で稼働しているとのことである。

PHRは紙のものから出発し、スタンドアローンPC、さらにウェブサイトへと進化してきた。初期の発展段階において、PHRはその名のとおり「個人医療情報を記録し保存する」というストック機能がメインであった。だが今日のPHRを考えると、これらのビデオを見てもわかるように、ストックした個人医療情報を利用現場へ動的にフローさせる機能がより重要になりつつある。ここでもまた「医療情報の流動性の確保」という発想が、ますます重要になってきているように思える。情報はフローしなければ価値を発揮できないのだ。

三宅 啓  INITIATIVE INC.


PHR:医療現場での利用イメージ” への1件のコメント

  1. このSurfaceは「マルチタッチ、マルチユーザー」がキーワードとのことで、2名以上で同時に使えるのが特徴のようですね。患者が自らの携帯電話を載せるだけで、Surfaceを通じて自分のPHRとデータを同期させるような使い方もできそうに思いました。

ynb にコメントする コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

*

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>