ようこそゲストさん(会員登録ログイン

TOBYOがんチャート肺がん
「四国がんセンター」のクチコミ検索結果

「四国がんセンター」をTOBYO収録肺がんサイトから検索(6件中 1~6件目を表示)

肺ガン4期の闘病日記
...れ救急車で病院へ運ばれる。血圧が下がり呼吸も満足にできない状態でそのまま入院。 心臓の回りにがん細胞を含んだ心嚢水が大量に溜まって手術の出来ない4期の肺腺がんとの診断。首のリンパや脳にも転移が見つかった。 心嚢水を抜き、カルボプラチンやパクリタキセル等による抗がん剤......パ腺がブロックされてリンパ浮腫になり赤くパンパンに腫れる 11月    左足も腫れて 週2回リンパマッサージに通う  12月    四国がんセンターのリンパ浮腫外来でマッサージの仕方を教えてもらう 平成26年(2014年)  1月    痰と咳がひどくなり、肺炎で入院する。   ...
肺ガン4期の闘病日記 肺がん 50~64才男性 ★★★
肺ガン4期の闘病日記
...れ救急車で病院へ運ばれる。血圧が下がり呼吸も満足にできない状態でそのまま入院。 心臓の回りにがん細胞を含んだ心嚢水が大量に溜まって手術の出来ない4期の肺腺がんとの診断。首のリンパや脳にも転移が見つかった。 心嚢水を抜き、カルボプラチンやパクリタキセル等による抗がん剤......パ腺がブロックされてリンパ浮腫になり赤くパンパンに腫れる 11月    左足も腫れて 週2回リンパマッサージに通う  12月    四国がんセンターのリンパ浮腫外来でマッサージの仕方を教えてもらう 平成26年(2014年)  1月    痰と咳がひどくなり、肺炎で入院する。   ...
肺ガン4期の闘病日記 肺がん 50~64才男性 ★★★
「小細胞がん」闘病記
...細胞肺がん:2011.8月まで テーマ:◆化学療法(抗がん剤治療)◆ 8月4日、化学療法(シスプラチン+イリノテカン)のため、4ヶ月ぶりに四国がんセンターに入院。6月に地元の病院で、2度目の全脳照射(20グレイ)を行ない、7月にがんセンターで2度目(1年ぶり)のPET-CT検査。PET-CTの結果、肝臓......病院に入院予約済み。まだ実際にサイバーナイフで治療可能と決まったわけではないが、もうそれに賭けるしかないのは事実。あ、ちなみに外科手術は無理だそうで。今までの主治医曰く、「放射線治療が出来たとしても、モグラたたきのようになるはず。 放射線科でこれ以上の治療は無理と言...
「小細胞がん」闘病記 小細胞肺癌 50~64才男性 
「小細胞がん」闘病記
...細胞肺がん:2011.8月まで テーマ:◆化学療法(抗がん剤治療)◆ 8月4日、化学療法(シスプラチン+イリノテカン)のため、4ヶ月ぶりに四国がんセンターに入院。6月に地元の病院で、2度目の全脳照射(20グレイ)を行ない、7月にがんセンターで2度目(1年ぶり)のPET-CT検査。PET-CTの結果、肝臓......病院に入院予約済み。まだ実際にサイバーナイフで治療可能と決まったわけではないが、もうそれに賭けるしかないのは事実。あ、ちなみに外科手術は無理だそうで。今までの主治医曰く、「放射線治療が出来たとしても、モグラたたきのようになるはず。 放射線科でこれ以上の治療は無理と言...
「小細胞がん」闘病記 小細胞肺癌 50~64才男性 
小細胞肺がん:2011.6月まで|「小細胞がん」闘病記
...ん:20・・・ | 記事一覧 | 小細胞肺がん:20・・・ » 2011年06月21日(火) 小細胞肺がん:2011.6月まで テーマ:◆放射線治療◆ 6月17日、四国がんセンターにて頭部MRI(造影剤)検査と胸部レントゲン。ここ1ヶ月程、父は本格的に食欲もなく段々と痩せてきていたので医師の説明を聞くため一緒......病院に入院予約済み。まだ実際にサイバーナイフで治療可能と決まったわけではないが、もうそれに賭けるしかないのは事実。あ、ちなみに外科手術は無理だそうで。今までの主治医曰く、「放射線治療が出来たとしても、モグラたたきのようになるはず。 放射線科でこれ以上の治療は無理と言...
「小細胞がん」闘病記 小細胞肺癌 50~64才男性 
小細胞肺がん:2011.6月まで
...6月17日、四国がんセンターにて頭部MRI(造影剤)検査と胸部レントゲン。ここ1ヶ月程、父は本格的に食欲もなく段々と痩せてきていたので医師の説明を聞くため一緒に診察室へ。前回記事にも書いたが、父は今年3月に全脳照射を行っている。放射線治療後に別段検査などもなく、治療の効果を期......病院に入院予約済み。まだ実際にサイバーナイフで治療可能と決まったわけではないが、もうそれに賭けるしかないのは事実。あ、ちなみに外科手術は無理だそうで。今までの主治医曰く、「放射線治療が出来たとしても、モグラたたきのようになるはず。 放射線科でこれ以上の治療は無理と言...
「小細胞がん」闘病記 小細胞肺癌 50~64才男性