ようこそゲストさん(会員登録ログイン

TOBYOがんチャート肺がん
「愛媛大学医学部附属病院」のクチコミ検索結果

「愛媛大学医学部附属病院」をTOBYO収録肺がんサイトから検索(3件中 1~3件目を表示)

2011年5月 - 肺ガン4期の闘病日記
...3日  外来で抗がん剤治療をすることにして退院する。(46日間の入院) 注文していたカツラが届く。 5月6日  16時30分から、長男、次男と3人で愛大医学部の病院へ,樹状細胞ガンワクチン療法の説明会を聞きに行く。ガン細胞を直接やっつけに行くリンパに、ガン細胞だということを教える樹状......くてはいけないが、今申し込んでも2ヶ月以上先になるという。 5月9日  退院後、初めての外来。血液検査、レントゲンをとる。首のしこりは小さくなって、肺の影は薄くなっているが、血液検査で、リンパの数が1300なので、今回は抗がん剤の投与はやめる。樹状細胞治療のことを先生に言...
肺ガン4期の闘病日記 肺がん 50~64才男性 ★★★
癌に効く!酒粕 | ■■やんちゃーずネコと私の子宮頸がん完治後の小細胞肺がん大細胞肺がん日記■■
...乳酸菌に続いて、最近の注目は今が出始め、酒粕栄養価が高い発酵食品。そしてさらに嬉しいことに清酒や酒粕中にガン抑制の効果愛媛大学医学部奥田教授は、酒粕中の生理活性物質とその医学的効果の研究において、酒粕はリンパ球のガン細胞を殺す作用(NK活性)を強める、すなわち、NK細胞の......で最近取り上げられたんですってね。酒粕。久々にランチ楽しかった。買いました。無難にくせのない(myu家評価)上善如水の酒粕。今日の血液検査でまたまた骨髄抑制のためジュース自粛。そのかわりに粕汁で野菜どっさり採ったのでした。初めて作った。マンガ美味しんぼで見て、作ってみた...
■■やんちゃーずネコと私の子宮頸がん完治後の小細胞肺がん大細胞肺がん日記■■ 肺がん ~19才女性 ★★★
2011年6月 - 肺ガン4期の闘病日記
...で交通量は多い。サービスエリアで食事をして、3時に家に帰る。夕方子供や孫が来る。 6月13日  外来へ、レントゲン、血液、尿、心電図、CTの検査、ガンは小さくなっているが、心臓の回りに水が溜まっているので、来週入院してぬくという。11時から抗がん剤、パクリタキセルとカルボプラ......が取れて楽になる。 6月17日  朝、400ccの心嚢水を抜く。昨日よりだいぶん楽になり、食事も少し食べれるようになる。  長男と次男が、愛大では、1ヶ月に2人しか出来ない樹状細胞免疫治療が、福山の病院ではすぐに出来るというので、話を聞きに、福山まで行き、22時に病院へ帰って...
肺ガン4期の闘病日記 肺がん 50~64才男性 ★★★