ようこそゲストさん(会員登録ログイン

TOBYOがんチャート肺がん
「イレッサ」のクチコミ検索結果

「イレッサ」をTOBYO収録肺がんサイトから検索(9件中 1~9件目を表示)

急性腎不全→腎ろう造設→5thライン イレッサ開始
...悪影響を及ぼし始めており、腹水も出てきている。今後は胃腸等の働きが弱っていくことが予想され、食べ物が食べられなくなったり、腸閉塞や感染症を起こすこともあり得る。よって、予後は正直厳しい状況である。おそらく今後、半年や一年といった単位の余命は期待できない。おそらくは数......負担の少ない抗がん剤を使う必要が生じ、選択肢は狭まってしまったとのこと。分子標的薬がより腎臓への負担が少ないらしく、タグリッソかイレッサかの提案がありました。ただいずれにせよ残された時間は少ないと考えられるので、治療を続けるならこれがラストチャレンジになる可能性が高...
肺線がんステージⅣ 治療記録 肺腺がん 35~49才男性 ★★★
尿管ステント留置→感染症による発熱→退院→緩和ケア外来受診開始
...で、そこでやり取りが少しややこしいことに。新しい主治医は、ステント手術に反対の立場でした。理由は主に2点で、異物を体内に留置する事で感染症のリスクがあることと、せっかくステントを入れてもまた腫瘍で圧迫されて塞がれる可能性があること。また呼吸器内科の医師なので、腎ろうや......りが煩わしいというのもきっとあったのでしょう。とはいえこちらとしても、ずっと尿バッグありきの余生は受け入れ難かったので、とりあえず感染症のリスクはどうしようもないので受け入れる、再度の尿管圧迫に対する備えとしては、ステント留置後も背中の腎ろうのカテーテルは残して再度...
肺線がんステージⅣ 治療記録 肺腺がん 35~49才男性 ★★★
タグリッソ3日とイレッサ副作用
...グリッソといえばアストラゼネカ アストラゼネカといえばイレッサ ということでイレッサ開始当時の副作用を転記 ゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆ <2009年10月12日>  【イレッサ】開始  気分が悪く1日横になる。 <10月15日>   ......前より便秘薬とは相性が悪い為、漢方薬を希望した)   【アレルオフ】(花粉症用) <3月8日>  アレルギー・逆さまつ毛(副作用と思われる)の為、眼科受診  #処方された薬   【フルメトロン点眼液】(炎症・アレルギー薬)   【クラビット点眼液】(感染症治療の為の抗菌薬)...
明日は明日の風が吹く、のか・・・? 肺がん 35~49才女性 ★★★
入院 16日目 放し飼い | 完全燃焼! 肺がんⅣ期 4年生 終了
...イレッサ 22日やっぱりドレーン詰まってしまいました…感染症の危険がある為に本日ドレーン回収抜く時麻酔かけないから痛いって話でしたが気持ち悪いだけで大丈夫でした(^_^;)縫合の為の皮膚麻酔はしましたけど…明日胸水大量に溜まらないこと祈ります今後溜る度にお注射ですね(T_T)ちなみに16...
完全燃焼! 肺がんⅣ期 4年生 終了 肺腺がん 35~49才男性 ★★★
入院 16日目 放し飼い | 完全燃焼! 肺がんⅣ期 4年生 終了
...イレッサ 22日やっぱりドレーン詰まってしまいました…感染症の危険がある為に本日ドレーン回収抜く時麻酔かけないから痛いって話でしたが気持ち悪いだけで大丈夫でした(^_^;)縫合の為の皮膚麻酔はしましたけど…明日胸水大量に溜まらないこと祈ります今後溜る度にお注射ですね(T_T)ちなみに16...
完全燃焼! 肺がんⅣ期 4年生 終了 肺腺がん 35~49才男性 ★★★
入院 16日目 放し飼い | 完全燃焼! 肺がんⅣ期 4年生 終了
...イレッサ 22日やっぱりドレーン詰まってしまいました…感染症の危険がある為に本日ドレーン回収抜く時麻酔かけないから痛いって話でしたが気持ち悪いだけで大丈夫でした(^_^;)縫合の為の皮膚麻酔はしましたけど…明日胸水大量に溜まらないこと祈ります今後溜る度にお注射ですね(T_T)ちなみに16...
完全燃焼! 肺がんⅣ期 4年生 終了 肺腺がん 35~49才男性 ★★★
入院 16日目 放し飼い | 完全燃焼! 肺がんⅣ期 4年生 終了
...イレッサ 22日やっぱりドレーン詰まってしまいました…感染症の危険がある為に本日ドレーン回収抜く時麻酔かけないから痛いって話でしたが気持ち悪いだけで大丈夫でした(^_^;)縫合の為の皮膚麻酔はしましたけど…明日胸水大量に溜まらないこと祈ります今後溜る度にお注射ですね(T_T)ちなみに16...
完全燃焼! 肺がんⅣ期 4年生 終了 肺腺がん 35~49才男性 ★★★
母の手術とイレッサ12週目
...母の手術、無事に終わりました入院してからも発熱したりむくんだりで、結局、尿路感染症という事で、1週間の手術の延期顔を見てても、大丈夫かなと思うほどだったけど抗生剤が効いて、体重も5キロ以上減りました。全部、水だったのねで、今日、いよいよの手術。これまた、時間よりも待た......。ボケてなかったし色々、考えたあげくの検査手術。この先の治療も、またまた頭をかかえるかも。でも、今日は、良かった です。で、私のイレッサの副作用は足の爪の肉芽腫が、治らないので、いつも行く皮膚科の先生に液体窒素で焼いてもらい、ミノマイシンも処方されました。が、かえっ...
リリーの肺腺癌3bって誰の事? 肺腺がん 35~49才女性 ★★
ここまでイレッサの副作用が・・
...くらいかな」「細胞検査の結果、やはり感染症でした」との診断アテロームの再発の事を聞いてみた「できやすい体質なんかな?」「柔らかい粘膜のところにできやすいから・・」「粘膜が弱ってるんかな・・」そう言われてピンときたそれで、イレッサを服用し始めて虫歯の大量発生、唾液減少......、切れ痔による出血などが頻繁になった・・とお話しすると「あ~ そうですか・・」「それはイレッサの副作用で今回菌が入ったんでしょうね」「抗がん剤を服用すると健常者に比べて数段、免疫力が低下するんです今まで、7年もアテロームがあっても感染しなかったのは免疫力があったから...
ゆうままの天使になった娘と頑張り屋の娘と私の闘病記のはなし・・・ 肺腺がん 35~49才女性