ようこそゲストさん(会員登録ログイン

TOBYOがんチャート肺がん
「イレッサ」のクチコミ検索結果

「イレッサ」をTOBYO収録肺がんサイトから検索(13件中 1~13件目を表示)

生きてます!頑張ってます!8年目突入!!
...ます。<5thイレッサ>結局、今年の1月22日に入院し翌23日より5thイレッサを開始致しました。服用にあたり、当初は、気管支鏡検査をして遺伝子調査をするとのことだったのですが、結局、そういうこともなく、5thイレッサ突入となりました。※過去4回のイレッサ服用時と同じ......、「腫瘍マーカー(CEA)が下がっていれば、その時点での治療が上手くいっている」とかなりの確率でいえるので、母親を始め、皆が、5thイレッサが母親の身体に巣食うガンに反応してくれよ!と念じる中での前代未聞の挑戦となりました。結論から云えば、一か月後の2月24日のCEA検査では...
3年目の肺がん闘病記(イレッサ、タルセバ、イレッサローテーション) 肺がん 50~64才女性 ★★★
生きてます!頑張ってます!8年目突入!!
...ます。<5thイレッサ>結局、今年の1月22日に入院し翌23日より5thイレッサを開始致しました。服用にあたり、当初は、気管支鏡検査をして遺伝子調査をするとのことだったのですが、結局、そういうこともなく、5thイレッサ突入となりました。※過去4回のイレッサ服用時と同じ......、「腫瘍マーカー(CEA)が下がっていれば、その時点での治療が上手くいっている」とかなりの確率でいえるので、母親を始め、皆が、5thイレッサが母親の身体に巣食うガンに反応してくれよ!と念じる中での前代未聞の挑戦となりました。結論から云えば、一か月後の2月24日のCEA検査では...
3年目の肺がん闘病記(イレッサ、タルセバ、イレッサローテーション) 肺がん 50~64才女性 ★★★
本日通院日(抗がん剤の選択と順番-②)。
...んは脱毛しなくて済んだのでは?」とよく言いますが、、殆どのオイシャは許してくれないでしょうね。。 今現在は、遺伝子検査でイレッサ適合が判明すれば、最初の治療からイレッサ服用もOKみたいですが、母親が闘病生活に入った4年前は、先ずは抗がん剤点滴をしてからイレッサ服用......というのがスタンダードでした(勿論、抗がん剤点滴に耐えうるだけの体力がない等の特別な理由があれば最初からイレッサもOK)。 そして、最初に点滴する抗がん剤も医師がよく言うところの、「エビデンス」とやらに則った、抗がん剤を上から順に「自動的に」選択してきて、次々と「...
3年目の肺がん闘病記(イレッサ、タルセバ、イレッサローテーション) 肺がん 50~64才女性 ★★★
振り返り②(タキソテール)。
...) 記事一覧 | 振り返り①(2nd・・・ 2012年06月08日 振り返り②(タキソテール)。 テーマ:ブログ 2ndイレッサ後のタキソテールの時については、未だブログで詳しく記事にはしておりませんでした。 個人的には、その当時、母親と同病ながらご自......ん剤は残っていないんだから(その当時はそう思ってい ました^^;)、身体に負担が少ない、髪の毛等が脱毛しないTS-1単独にして貰いたい!と、かなり強く主張したのですが、イレッサ+TS-1は母親の入 院している病院では治療不可ということでダメになり、それならばTS-1をとの主張も当時...
3年目の肺がん闘病記(イレッサ、タルセバ、イレッサローテーション) 肺がん 50~64才女性 ★★★
先日のブログ記事。
...標準投薬」ではなくて、1か月に1度の超変則的な点滴で す(おまけに減薬してです)。 又、イレッサについてもこれまで3回服用して、今は、4回目のイレッサ服用の時期を何時にするのかというのが当面の課題なんですが、「エビデンス」について言わせて貰えば、現在の......ん剤(パクリタキセル・カルボプラチン)で、副作用の「厳しさ」「恐ろしさ」を生れて初めて感じました。 そして、イレッサ(1stイレッサは普通に標準治療かと)には母親に「普通の生活」という病気に罹らなければ恐らく分からなかったであろう大きなプレゼントを貰いま...
3年目の肺がん闘病記(イレッサ、タルセバ、イレッサローテーション) 肺がん 50~64才女性 ★★★
奇跡再び、、、9年目突入中
...(2016年1月~10月)副作用としては、下痢、手の指先の(爪周りの)腫れ、そして、脱毛(泣)。。 タルセバの時ほどではないにしても、下痢には悩まされていましたね。。 ※1stイレッサ服用時の下痢の時は、母親も未だ60代前半で若く、体力もあったので、一日何回ものトイレ......代になってからの頻繁にくる副作用の下痢は、かなりの体力と精神力の消耗を伴うもので、、可哀想でした。。 結局、このジオトリフは1stイレッサの時のように、CEAを二桁に持って行くほどのパワーはありませんでしたが、2ndナベルビン・ジェムザールのような感じで緩やかに効いてくれた...
3年目の肺がん闘病記(イレッサ、タルセバ、イレッサローテーション) 肺がん 50~64才女性 ★★★
奇跡再び、、、9年目突入中
...(2016年1月~10月)副作用としては、下痢、手の指先の(爪周りの)腫れ、そして、脱毛(泣)。。 タルセバの時ほどではないにしても、下痢には悩まされていましたね。。 ※1stイレッサ服用時の下痢の時は、母親も未だ60代前半で若く、体力もあったので、一日何回ものトイレ......代になってからの頻繁にくる副作用の下痢は、かなりの体力と精神力の消耗を伴うもので、、可哀想でした。。 結局、このジオトリフは1stイレッサの時のように、CEAを二桁に持って行くほどのパワーはありませんでしたが、2ndナベルビン・ジェムザールのような感じで緩やかに効いてくれた...
3年目の肺がん闘病記(イレッサ、タルセバ、イレッサローテーション) 肺がん 50~64才女性 ★★★
振り返り⑤(抗がん剤の選択と順番-①)。
...番)に比べたら既に決まりきっている分、医者にとっては、選ぶのが楽であると見た(読んだ)記憶があります。 以下は、イレッサ等の分子標的治療薬ではなくて点滴の抗がん剤について私が勝手に思っている事です。 全ての肺がん患者さんがそうである......けで肉体的、精神的にボロボロにしていきました。 ②の抗がん剤は、CEAは現状維持、腫瘍部分も現状維持の結果で、副作用も脱毛等の精神的に「グサッ・・・」と来るものや、タキサン系の手足がビリビリ痺れるといった強烈なものはなく、全体的に優しいものだったので今年...
3年目の肺がん闘病記(イレッサ、タルセバ、イレッサローテーション) 肺がん 50~64才女性 ★★★
6/17(金曜日)放射線治療不可説明 | 肺腺癌から小細胞癌に変身?!
...性抗がん剤(主に点滴) 併用法 カルボプラチン+アリムタ 副作用 脱毛 悪心 骨髄抑性 感染症 肺炎 アレルギー 肝機能分子標的治療薬(内服) イレッサ タルセバ ジオトリフ 効果期間 約8〜10カ月 副作用 皮疹 下痢 ...
肺腺癌から小細胞癌に変身?! 肺がん 50~64才女性 ★★★
6/17(金曜日)放射線治療不可説明 | 肺腺癌から小細胞癌に変身?!
...性抗がん剤(主に点滴) 併用法 カルボプラチン+アリムタ 副作用 脱毛 悪心 骨髄抑性 感染症 肺炎 アレルギー 肝機能分子標的治療薬(内服) イレッサ タルセバ ジオトリフ 効果期間 約8〜10カ月 副作用 皮疹 下痢 ...
肺腺癌から小細胞癌に変身?! 肺がん 50~64才女性 ★★★
4-イレッサに決めた理由 - イレッサとの予期せぬ出会い! - Yahoo!ブログ
...護の家族と本人の意思の疎通。 我が家で在宅看護。ずっと見ていたから・・・ 3月18日 告知を受け放射線・抗癌剤はまったく効果は無い!唯一イレッサと 言う薬だけが治療の手段である事を告げられ、非喫煙者の女性には80% 効くが、喫煙・喫煙経験者の男性には10%〜20%の可能性も聞く。 副作......気はしなかったのである。 何もしない場合は数日から数週間の命。 イレッサを服用して最悪の場合でも 2〜3週間? どちらも同じ!・・・では無い、希望はある。 選択の時間はそれ程掛からなかった。 言うまでもなくイレッサを! 3月20日から4錠を服用した翌朝 呼吸が普通に出来、咳もない。 ...
イレッサと予期せぬ出会い! 肺がん 50~64才男性 
癌友と会食
...う皮膚症状は相変わらずないのですが、脱毛がひどく、とてもこのままでは外出できません。昨年の2Wで全部抜けた時ほどではないですが、それでももういくらも残ってないという感じです。 これが効かなかったら、今度は何になるんだろう? イレッサもどうせ陰性だろうなあ〜。21日お集......ことを祈っています。 2011-09-29(17:27) : ララ子 URL : 編集 Re: No title ララ子さん 脱毛は皮膚の炎症のためですよ。 頭に強く出ているのかもしれませんね。 私も脱毛が多く困っています。セグレタというシャンプーで脱毛は減りました。それでもなかなか長くはなりません。 タルセバが奏功してい...
肺がんだって 今は元気!! 肺がん 50~64才女性 
頑張らない、泣かない~おばさんの日記 : 2011.02.10 化学療法開始
...6,250円也3週間に1回この金額を用意する。高額療養費で戻ってくるのは4ヶ月後。お金の切れ目が命の切れ目って本当だ。2~数週間~数ヵ月後には脱毛が始まるようだが、人それぞれのよう。今は毛が長いので、もうしばらくして暖かくなったらショートカットにしておこうと思う。今のところの......503;ラチン+アムリタ by tomato-y77 | 2011-02-10 17:12 | 肺がん | Trackback | Comments(2) << 胸焼け、食欲不振 | ">2011.02.08 イレッサ... >> トラックバックURL : http://tomatoy77.exblog.jp/tb/14890810 トラックバックする(会員専用) [ヘルプ] ※このブログはトラックバック承認制を適用し...
頑張らない、泣かない~おばさんの日記 肺腺がん 50~64才女性