乳がん
「本」のクチコミ検索結果
「本」をTOBYO収録乳がんサイトから検索(80551件中 1~20件目を表示)
- 大川周明の紀元二千六百年史を読んでみた
- ...大川周明の紀元二千六百年史を読んでみた この本、「GHQからも、日本政府からも削除満載、タブーに触れた発禁の歴史教科書」と、読売新聞の読書欄に紹介されていたのですよ。興味を持ったので、早速図書館で借りてきた。 どれどれ、読んでみようか?う~ん、読みにくい。 何しろ......、すべてが文語体なのだ。 そは、○○のごときに…、而して などなど、現代では使わないような硬い言い回しでこの本は綴られている。 しかし、内容は興味深い。なるほど、この方は皇室を非常に敬愛しているにもかかわらず、その皇室に対しても歯に衣着せぬ意見を述べている。 そし...
- ガンと言われたときは死ぬかと思った! 乳がん 35~49才女性 ★★★
- 実は私…○○なんです
- ...うにした。 親指や人差し指の間の水虫は治ったが、中指と薬指、薬指と小指の水虫が治らない。指の間がくっついているからだろう。そこで、5本指のアンダーソックスを履くようにした。これは、ガン養生にも効果ありと聞いた。何でも指の間から、毒素が抜けるんですと。 2、3年経って......に治った!! もうフィットネスクラブで貰わないように気を付けよう。 体重計には風呂上がりの素足で乗らない。なるべく早く靴下を履く。5本指のアンダーソックスはこれからも履き続ける。 これだけのことで水虫にならずに済む。なったら数年の治療が必要なんだから。 みんなも気を...
- ガンと言われたときは死ぬかと思った! 乳がん 35~49才女性 ★★★
- リレーログ 本つながり
- ...リレーログ 本つながり 2013/03/27(Wed)22:50 2013.3.27水(術後1年+302日 252日)昨日アップされたbambiさん(「bambi*の乳がん日記」)の「本のオススメなど。」のリレーログみたいですが→記事はコチラ bambi*の乳がん日記新聞の連載小説に嵌り、読み続け、解放されたエピソードのご紹介です。生......だら、翌週から見過ごすことができず、ズルズルと読み続け完読しました。折しも、林真理子著「下流の宴」の連載(朝刊)がスタート。翌年、宮本輝著「三千光年の星たち」、翌々年、高樹のぶ子著「マルセル」と読み続けました。(新聞小説の著者は皆さん、大物作家さんや人気作家さんです...
- パピナンのリボン紀行 乳がん ~19才女性 ★★★
- 明るいにゅうがん生活
- ... 2010年3月19日金曜日 本が出版されました 以前にかきましたがん再発予防の本ができあがりました。友人たちの話だとなかなかよい場所に平積みにされていたり、売れ行きがいいかんじだそうです。主婦の友社からでている主婦の友パワフルBOOKSのシリーズに組み込まれ、&#123......02;主治医も教えられない! がんを再発させない5つの習慣』というタイトルになりました。 この本は呼吸、食事、運動、ストレス管理、生活環境を見直したり改善しながら無理なく、お金をかけないでがん再発を防ぐ方法を紹介しています。わたしは乳...
- 明るいにゅうがん生活 乳がん 35~49才女性 ★★★
- 読書したい
- ...ってきました これからも、注意して、足を上げるようにしないとね 今、本は「おこぼれ姫と円卓の騎士」の新刊を読んでいます次回が、いよいよラストのようです楽しみだけど、ちょっと寂しい 自分の好きな感覚に合う本に、出合えることが、とても、嬉しいそれが、見つかった時は、もう、ウ......介された本を図書館で、借りて読むということを、していた時期が、ありました さすがに、購入するのは、ちょっと抵抗があってとりあえず、図書館の本で読んでいました それで、知った松岡佳祐さんのシリーズで「万能鑑定士Q」シリーズに、ハマった時がありました 紹介された本は、「千里...
- きのっこのこの日常 乳がん 50~64才女性 ★★★
- 394 医療否定本の嘘
- ...僕は本や新聞は紙で読みたい・・・と思っていたほうだが、なんでもネットからダウンロードできるので本屋さんになかなか足が向かなくなった。ネットしてるとなぜか(読みたいな)って思う本がタイムリーに広告になって表れるし、新聞だってネットニュースですぐに読めちゃう。紙の本を読......池上彰さんの対談集である「僕らが毎日やっている最強の読み方−新聞・雑誌・ネット・書籍から「知識と教養」を身につける70の極意」という本をリーダーで読んだ。僕のようなしがないサラリーマンが、両先生が普段読むような読み方で書を読むなんてとても真似できないが、それでも何点...
- 晴れた日に永遠が見える 乳がん 35~49才男性 ★★★
- 本はどこへでも連れて行ってくれる「銀二貫」「ワーキングホリディ」
- ...2014年 04月 13日 本はどこへでも連れて行ってくれる「銀二貫」「ワーキングホリディ」 一昨日の晩、横になったJ様(=夫)がつぶやいた「枕が太陽の匂いがする」腰への負担を考え、布団干しは休日J様の仕事となっているがこうもお天気がいいと洗濯、布団干し願望がわいてくる。布団が無......本を読む機会が多くなっている。病気に関する本を読みあさっていた時期もあったが今は軽めの娯楽物を中心に手当たり次第。レビューなどを参考に評判のいいものを読んでいるせいかあまりハズレはなく、楽しませてもらっている。表紙を開くだけでどこにでも連れて行ってくれるのだから本を...
- ひとかけらの想い~乳がんとともに歩む~ 乳がん 50~64才女性 ★★★
- 図書
- ...100冊以上の本を。図書から借りて読みましょう。なんて約束事がある。小学1年生の次女は。小さい頃から本が大好きで。字数の多い絵本でも。ひとりで音読していたりする。しかもなかなか上手である。それに引き換え。小学5年生の長女はというと。もう何年もの間。本を読んでいるとこ......。本を借りてきたんだとかで。その本の題名を当てろと言ってきた。我が子ながら。アホ過ぎて溜め息が出る瞬間だ。どんなに可愛い我が子でも。借りてきた本の題名なんざ。当てられる訳がない。フリーズしている私を尻目に。『最初は“ど”から始まるよ☆』楽しそうに続ける長女。私が本の...
- 世にも奇妙な乳癌闘病記 乳がん 35~49才女性 ★★★
- たぶん・・ばらしました
- ...本日もご訪問ありがとうございます オリンピック 始まりましたね~ 楽しみです フィギュアは日本選手はもちろん好きやけど~ 個人的にはカナダのパトリック・チャン選手も好き( ´艸`) 同じ系列の本って 書いてある内容が、同じやったりすることが結構多い なぜかというと 著者が書くことを......出す本が一緒やから それが元本と言われる その物事の基礎となる本のこと そうなってる本を見極めて3,4冊熟読してから それら関係の本を速読する(元本以外はただ言葉を言い換えてるだけやから) と、いうのが速読の基本 そう佐藤優氏や池上彰氏が言ってはった そやけど その元本を見つ...
- 癌と闘わずに。。。 乳がん 35~49才女性 ★★★
- ZOOPY
- ... 2011-06-28 ■[乳がん] 『使い方次第で抗がん剤は効く!』到着 予約していたこの本が今日届き、今夜読みました。私にとっては、読み終わってとても希望が持てる内容でした。とりわけ、梅澤先生のところで少量の抗がん剤治療を受けている乳がん患者の方々のデータは、TS−1を隔日で飲......った今でも役立つと思っている本は、この本の他に、『最高の医療を受けるための患者学』(上野直人)、『間違いだらけの抗がん剤治療』(梅澤充) 『高橋豊のがんの休眠療法のすべてがわかる 今あるがんを眠らせておく治療』、そして、ノーマン・カズンズの本です。あら、題名忘れたわ、探...
- ZOOPY 乳がん ~19才女性 ★★★
- 明るいにゅうがん生活: 自分の本を作ろうとして失敗し、ある先生の本のライターをやることになりました。
- ... 自分の本を作ろうとして失敗し、ある先生の本のライターをやることになりました。 わたしは、ライター(文章書き)を本職としています。実際には、この本職より図書館のお仕事がメインのようになっているのですが・・・でも、自分の基本は文章......かと思い、乳がん本を出すべく、出版社30社ほどに企画書を送り、編集者に話を聞いてもらおうと、動きました。実際には、外からの企画はいっさい受け付けません、という出版社が半分。この不景気なご時世で、うちの社ではこれこれの本しか出しません&#12289...
- 明るいにゅうがん生活 乳がん 35~49才女性 ★★★
- 本屋さん
- ...こんばんはもともと本は好きだったけど乳がんになってから更に本を読むようになり本屋さんが大好きな場所となりました私の住むところには沢山の本屋さんがあるけど1番大きな本屋さんはほとんどの本があるけど探すのも大変でたま~にしか行かないドトールのある本屋さんが1番行くかな文......てるしちょうど良い広さでもね、よく本を買っていてふとBOOK・OFFに行ったらあれこの前買った本が売ってる~ことが判明し最近では暇なときはBOOK・OFFに行くようにしてます昨日見つけた本安いのは100円あとは280円、381円病院での待ち合いの時間もほとんど本を読んでいますボーッとしていたら誰...
- ~TOKO☆の乳がんの記録~ 乳がん 35~49才女性 ★★★
- 本を読むこと
- ...ずっといっしょです。 (お酒は省きます) 私の妄想癖の土台です。 本を読むこと。 ただひとつだけの、唯一の趣味です。 正確には、漫画、雑誌、小説、ノンフィクション、エッセー、 ハウツー本、他、なんでも。 本の内容は、重いものから軽いものまで。 明確な視点やテーマを持ったも......れない。 電子書籍は、苦手です。 ブログは読めますが(笑) 「本」という形が、大前提。 手で、紙をめくりたい。 気に入ったものは、何度も読みます。 ものすごく凹んだ時。 お気に入りの小説を取り出して一気に読む。 本の中の世界に入り込んで、読みながら泣いたり笑ったり、忙しい。 ...
- 60代からの乳がんと独り暮らし ~自分を受けとめる~ 乳がん 50~64才女性 ★★★
- 6歳9か月
- ...子。今日6本目の歯が抜けました18日に前歯1本目22日に2本目下の歯は、年長さんの時に2本。下前歯の横は、1年生なってからの5月24日に1本、29日に2本目と抜けてます。(6歳7ヶ月)最初の歯はデイで抜け行方不明に2本目は保育園で抜け大事に持ち帰り。3本目は給食中に無くしたらしい。4本目も給食中......で持ち帰り。5.6本目は家で抜けました。1本目と3本目は食べたんだろなって思ってます笑2本づつ連続で抜けるんですねー歯抜け顔は今しかないから、沢山写真撮っておきます(笑)歯抜けたって泣いてた。4日前に抜けた時も歯が歯が離れないって舌で押し出してカーペットに捨ててきた。...
- ぐぅたらぁ主婦 31歳で乳癌になる 乳がん 20~34才女性 ★★★
- 初心者キャンパー 薪ストーブ テント導入編
- ...突は全てつけて、着火薪ストーブについた塗料を定着させます。火が安定したら温度が上がるまで薪を足していきます。200℃~300℃で40分白い煙が本体から出てきますので煙がでなくなるまでしっかりと燃やしました。この時に煙突の温度を測定煙突の断熱の素材を吟味このくらいの温度なら…あ......横の長さの比率を最低でも縦横2:1に理想を言うなら4:1にしたいところ。横に二本伸ばしているので、縦は4本~8本というわけで、付属の煙突はトップ合わせて8本だったので、二本を追加で購入しました。横2本、縦8本です。薪ストーブ 煙突パーツ各種(トップ用/ジョイント用/ボトム用/90度)...
- 30代ママ リスク低の私が乳癌になった 乳がん 20~34才女性 ★★★
- 『医者に殺されない47』『医療拒否本に殺されないための48』感想
- ...『医者に殺されない47』『医療拒否本に殺されないための48』感想 November 12 [Tue], 2013, 22:36 ......ない47の心得』近藤誠:著 『「医療拒否本」に殺されないための48の真実』長尾和宏;著 (やっと書けた・・・。) 近藤先生の『医者に殺されない47の心得』は 「読み物としてはおもしろい」「視点を変えてみるとそういうことも 言えるのかも」という本としてはいいのだろうと思います。 実...
- Cafe Jasmine 乳がん ~19才女性 ★★★
- そらとぶかもめの「いきることば」−ガンに負けない
- ... 2010-04-27 乳がんについて、本音トークしたい! 19:35 | せっかくガンになったのに、自分の体験って人の役に立つのかな? これはガンになってから、ずっと思っていた疑問。 自分の体験って、自分だけのものだから、それが正しいのか、独りだけで思っていることなのか分からない。 患者は......に乗っていただけたものの形としてはまだまとまってない。 ・・・じゃ、一度、私の仲間と本音トークしたらどう?といってくださった。 そこで、このブログを見ていただいた方、乳がんについて本音トークしませんか? 私も現役で戦う仲間と、是非生で会ってみたい。 会えなくても、ネット...
- そらとぶかもめの「いきることば」-ガンに負けない 乳がん ~19才女性 ★★★
- そらとぶかもめの「いきることば」−ガンに負けない
- ...0年、北京での第11回アジア・オリンピック閉幕式でも「孔雀の精霊」を披露。93年、中国中央テレビの春節番組(日本の紅白歌合戦のような国民的番組)で自ら創作・主演した「2本の木」は視聴率ナンバー1を獲得。97年、監督・主演した映画「太陽の鳥」は、カナダ・モントリオール国際映画祭......2009年、「シャングリラ」の姉妹編ともいえる「雲南響声」(雲南の声)を続けて発表している。 出典:ヤン・リーピン、プロフィール 台湾で資本主義的な暮らしをしていたが、90年代末に久しぶりに故郷を訪れて、その美しい風土が風化していることに愕然としたという。 それが今回、少数民...
- そらとぶかもめの「いきることば」-ガンに負けない 乳がん ~19才女性 ★★★
- 風邪をひき、つれづれに考えたコト
- ...思いつくまま 風邪をひき、つれづれに考えたコト どうやら本格的に風邪を引いたらしい。私の場合、初期症状として表れるのが「くしゃみ」。「アレルギー性鼻炎」持ちなので、くしゃみそのものはオールシーズン状態。この時のくしゃみというのは、「クシュン」と可愛らしい(?!)が、果......備の為に読まなくてはならない本がある。と言っても、10年以上前に購入したマーケティング関連の書籍。「読み返し」というコトです()当然ですが、ドラッカーの本は持っています。コトラーとかレビットと言った「マーケティングの父」と言われる方々の本も。今日読んでいたのは、慶應...
- さらな日記 乳がん ~19才女性 ★★★
- インターネット・ゲーム依存症
- ...次女のオンラインゲーム問題で、読んだ次の本は、これ。 インターネット・ゲーム依存症 ネトゲからスマホまで (文春新書) Amazon そもそも、オンラインゲームが脳を壊すことを知ったのも、 この岡田さんが書かれた「脳内汚染」を読んだからでした。...... 脳内汚染 Amazon この本は、2005年に出た本で、 その頃は、世の中が依存症について まだまだ無知だった頃です。 しかし、この本は、怖い本でした。 オンラインゲーム依存症になった青年は、 脳の情報伝達のシナプスがぼろぼろになって...
- 日々之崖っぷちぐうたら記 乳がん 35~49才女性 ★★★