ようこそゲストさん(会員登録ログイン

TOBYOがんチャート大腸がん
「エルプラット」のクチコミ検索結果

「エルプラット」をTOBYO収録大腸がんサイトから検索(42件中 1~20件目を表示)

腫瘍マーカーの微増とエルプラットの再開・・XELOX アバ(2)6クール初日
...腫瘍マーカーの微増とエルプラットの再開・・XELOX アバ(2)6クール初日 テーマ:闘病日記(3280) カテゴリ:2ndLine XEROX アバスチン 今日は、通院診察日でした。 ゼロックス+アバスチン治療の6クール目がスタートしました。 久しぶりのオキサリプラチン(エルプラット)の点滴が始まったの......が心配でしたが、今のところダメージのキツイ症状(発熱、嘔吐、下痢など)の発症はなさそうです。 7月22日からエルプラットの治療をしなかったので体内から薬が抜け切れているからなのでしょうか? いつもより(過去エルプラットの治療をしてい時)、体調がいいような感じがします。 ...
Masaの闘病日記~大腸がんと転移性肝臓がん~ - 楽天ブログ S状結腸がん 50~64才女性 ★★★
ゼローダの減薬・・・XELOX アバ5クール4日目
...入することができました(^_^;) ただし、先週9/28(月)~10/6(火)の10日間に発熱騒動(38度前後)があったため主治医より 『今日から、2週間内服するゼローダを毎朝夕6錠服用から5錠服用に減薬しましょう』と言われました。 発熱の原因ははっきりわかっていないのですが、ゼローダにも要因がある......のではないかと思われれるので減薬して少し様子を見てみようとのことなのです。 どうせなら、『オキサリプラチン(エルプラット)も減らして欲しいなぁ~』とも思ってしまうのですが、なんのために治療しているのかわからなくなってしまうので、そこはグッと堪えました。 10/15(木)からの...
Masaの闘病日記~大腸がんと転移性肝臓がん~ - 楽天ブログ S状結腸がん 50~64才女性 ★★★
[まとめ] 2015年後半の記録
...する可能性があります。できるだけ粘りたいですけどね。んー、神のみぞ知る。 2015年後半、僕の治療関連3大ニュースは下記。 ①化学療法後に発熱が見られるようになった(ロキソニンで抑えています)。 ②SCRUM-Japanを受けた。幸か不幸か際立った変異なし。 ③鼠径ヘルニアの手術をして「......隔リンパ節に転移。切除不能となる。 ●2013年7月 SOX療法開始、休職スタート ●2013年8月 がんワクチン開始 ●2013年11月 維持療法開始(エルプラット休止) ●2014年4月 TS-1減薬 ●2014年6月 腫瘍はすべて不明瞭化 ●2014年12月 肝臓増悪(5mm) ●2015年2月 復職 ●2015年3月 肝臓増悪(9mm...
はるもちの「大腸がん」日記 直腸がん 50~64才女性 ★★★
『J(ジェイ)』のこと・・・XELOX アバ4クール17日目
...らは、『何? ジェイ?? 嵐の松潤???( ̄▽ ̄;)』とか言われてしまいますが、おかまいなしなのです・・・(^_^;)さて、体調ですが、先週の発熱騒動もひと段落し週末は元気に出勤できるくらいまで回復しました。今は暫定的に無治療期間になってしまっているため、倦怠感もなくラクちんで......てくるのでオキサリプラチン(エルプラット)の副作用(しびれ)が憂鬱です・・・(>_<) にほんブログ村 mixiチェック 最終更新日 2015.10.10 21:53:05 コメント(2) | コメントを書く [2ndLine XEROX アバスチン] カテゴリの最新記事 発熱からの復帰?・・・XELOX アバ4クー...
Masaの闘病日記~大腸がんと転移性肝臓がん~ - 楽天ブログ S状結腸がん 50~64才女性 ★★★
エルプラットのしびれ・・・ゼローダ+アバ11クール 17日目
...2016.03.06 エルプラットのしびれ・・・ゼローダ+アバ11クール 17日目 テーマ:闘病日記(3103) カテゴリ:2ndLine XEROX アバスチン 昨年の7月からXELOX アバスチン療法(2nd Line)を始め、エルプラットのしびれが強く発症してきたため12月からエルプラットを中止し、ゼローダ アバスチ......ず高かったのですが頭痛・発熱もなく嘔吐・下痢・倦怠感といった症状も発症しなかったので2週間分のゼローダを全て飲みきり、今はひと時の休薬期間を満喫しています。これも慣れなんですかねぇ~(^^;)治療始めた時は、『頭痛が・・・』『倦怠感が・・・』『発熱が・・・』など、右往左往...
Masaの闘病日記~大腸がんと転移性肝臓がん~ - 楽天ブログ S状結腸がん 50~64才女性 ★★★
35歳《現36歳》男の大腸がん(S状結腸がん:ステージⅢa)日誌
...、結果はみれず。。。次回分かるかな。そして、外来化学療法室で点滴開始です。いつもどおり、イメンドカプセル飲んでから吐き気止め→エルプラット→ルートフラッシュで約3時間でした。終わった後早速、手が冷たいもの触ってないのに微妙に痺れが。。。外気温が低くなってるからかなぁ...... 2015年12月16日 21時22分47秒 術後104日目 3クール目8日目 テーマ:ブログ 月曜日は発熱して体調がさらに悪くなり仕事を早退しました。37.5℃まで熱が出ました。けど、一晩寝たら次の日は問題なく会社行けました。何が原因だっ...
35歳《現36歳》男の大腸がん(S状結腸がん:ステージⅢa)日誌 S状結腸がん 35~49才男性 ★★★
(メモ)オキサリプラチン(エルプラット、L-OHP)の効果効能と副作用|はるもちの「大腸がん」日記
...(メモ) オキサリプラチン(エルプラット、L-OHP)の効果効能と副作用 今日からSOX+アバスチン療法の6クール目に入ります。そろそろオキサリプラチンによる副作用が本格化する兆しをみせてきました。この機会にまとめておきます。 主治医によれば、効果が出ているので基本的にはファースト......BV投与時 頻度不明)、肺線維症 (単独投与時 頻度不明、FOLFOX4法等投与時0.1%、XELOX法及びXELOX法+BV投与時 頻度不明) があらわれることがあるので、発熱、咳嗽、呼吸困難等の臨床症状を十分に観察し、異常が認められた場合には投与を中止し、胸部X線等の検査を実施するとともに副腎皮質ホルモン...
はるもちの「大腸がん」日記 直腸がん 50~64才女性 ★★★
35歳《現36歳》男の大腸がん(S状結腸がん:ステージⅢa)日誌
...、結果はみれず。。。次回分かるかな。そして、外来化学療法室で点滴開始です。いつもどおり、イメンドカプセル飲んでから吐き気止め→エルプラット→ルートフラッシュで約3時間でした。終わった後早速、手が冷たいもの触ってないのに微妙に痺れが。。。外気温が低くなってるからかなぁ...... 2015年12月16日 21時22分47秒 術後104日目 3クール目8日目 テーマ:ブログ 月曜日は発熱して体調がさらに悪くなり仕事を早退しました。37.5℃まで熱が出ました。けど、一晩寝たら次の日は問題なく会社行けました。何が原因だっ...
35歳《現36歳》男の大腸がん(S状結腸がん:ステージⅢa)日誌 S状結腸がん 35~49才男性 ★★★
邪気を屠る「お屠蘇」と花びら餅♪
...ですなので、癌闘病ブログというより、食いしん坊ブログの色が濃くなってしまうことお許しください…。あ。おととし年末までやっていたエルプラット副作用の足の痺れはあいかわらずあります^_^; これっていつか治るのかな?--年末にみりんを買ったら屠蘇散がついてきたので、お屠蘇を飲んで......、明けましておめでとうございます。京都らしいお正月ですね(^^)副作用もなく、休薬期間の年末年始で嬉しいですね(^^)こちらは、大晦日の上の子発熱からはじまり、家族全員風邪ひきました〜(;_;)正月休み明けたらすぐ、激混みの病院へ〜やっと、落ち着きました…明後日から始業式です。なんだ...
大腸癌と私 S状結腸がん 35~49才女性 ★★★
残業しすぎた・・XELOX アバ(2)6クール11日目
...記(3287) カテゴリ:2ndLine XEROX アバスチン XELOX療法+アバスチン6クール11日目です。7月21日(木)から約2.5ヶ月ぶりのオキサリプラチン(エルプラット)の副作用は、やはり強烈でした。投薬(点滴)日から数日間は嘔吐、下痢といった症状はなかったものの、倦怠感がひどくせっかくの3連休......の内服を断念しました。それから木曜日まで、気だるさを感じながらも毎日出勤し、残業もしながら仕事をこなしていたのですが、金曜日の朝に発熱したため、午前中のみ出勤し午後は年休を取り帰宅させて頂きました。すこし、風邪っぽい感じもしていたのですが、家でゆっくり休んでいるうち...
Masaの闘病日記~大腸がんと転移性肝臓がん~ - 楽天ブログ S状結腸がん 50~64才女性 ★★★
[まとめ] 2016年後半の記録
...チン開始●2013年11月 維持療法開始(エルプラット休薬)●2014年4月 TS-1減薬●2014年6月 腫瘍はすべて不明瞭化●2014年12月 肝臓増悪(5mm)●2015年2月 復職●2015年3月 肝臓増悪(9mm)●2015年6月 肝臓増悪(15mm)。遠隔リンパ転移明瞭化。エルプラット再開。●2015年7月 SCRUM-Japan受診。目立っ......クール目。11/16のPET結果を聞く。左腋下のリンパ節にも転移が広がる。http://ameblo.jp/harumochi555/entry-12225056472.html●12月10日ぎっくり腰になる●12月11日発熱(腫瘍熱?)に悩まされるhttp://ameblo.jp/harumochi555/entry-12227801865.html●12月20日イリノテカン アバスチン療法11クール目。腫瘍マーカー上昇。CAE:73.2...
はるもちの「大腸がん」日記 直腸がん 50~64才女性 ★★★
牢獄への準備…そして発熱 | 辛くても前向きに闘います^_−☆
...い起こせば去年の五月、エルプラットの治療が開始する時も微熱出て入院。そしてCRPがどんどん上がって来てムンプスウィルス感染…二日後に強制退院いわゆるおたふく風邪っていうの。そして翌週改めて再入院でしたトラウマになるよね〜朝すぐに病院電話して、発熱してきたから明日延期して......たけどダメ今日一日様子見ます、と切りました。そして夕方熱は下がり、ダメモトで病棟医師に直談判やっぱりダメ仕方なく準備終わり一息ついたら、また先ほどから発熱体調不良なら入院して安心したいけど、元気だからかな。どんだけ入院したくないのだかうぅ〜明日から地獄の日々が始まる...
辛くても前向きに闘います^_−☆ S状結腸がん 35~49才女性 ★★★
母のシーズン - livedoor Blog(ブログ)
...ころに咲いていました。 とても急な坂道で、ここを下り坂方向に杖をつきながら母が一人で歩いたなんて、危な〜い!知ってびっくりでした。 "発熱性好中球減少症"と診断された母は、その治療のために2/26から3/1まで入院をしました。 母のがんは進行性のものなので、手術ができるかどうかのセ......すが、母のFOLFOX4 アバスチンの抗がん治療は、昨年末までに合計9回行われました。 7回目くらいからプラチナ製剤であるオキサリプラチン(エルプラット)の投与によるとみられる副作用が徐々に顕著になってきました。 末梢神経症状で、冷たいものや空気に触れると手先に痛みを伴うしびれが出...
母のシーズン S状結腸がん 65才~女性 ★★★
母のシーズン - livedoor Blog(ブログ)
...ころに咲いていました。 とても急な坂道で、ここを下り坂方向に杖をつきながら母が一人で歩いたなんて、危な〜い!知ってびっくりでした。 "発熱性好中球減少症"と診断された母は、その治療のために2/26から3/1まで入院をしました。 母のがんは進行性のものなので、手術ができるかどうかのセ......すが、母のFOLFOX4 アバスチンの抗がん治療は、昨年末までに合計9回行われました。 7回目くらいからプラチナ製剤であるオキサリプラチン(エルプラット)の投与によるとみられる副作用が徐々に顕著になってきました。 末梢神経症状で、冷たいものや空気に触れると手先に痛みを伴うしびれが出...
母のシーズン S状結腸がん 65才~女性 ★★★
牢獄への準備…そして発熱 | 辛くても前向きに闘います^_−☆
...い起こせば去年の五月、エルプラットの治療が開始する時も微熱出て入院。そしてCRPがどんどん上がって来てムンプスウィルス感染…二日後に強制退院いわゆるおたふく風邪っていうの。そして翌週改めて再入院でしたトラウマになるよね〜朝すぐに病院電話して、発熱してきたから明日延期して......たけどダメ今日一日様子見ます、と切りました。そして夕方熱は下がり、ダメモトで病棟医師に直談判やっぱりダメ仕方なく準備終わり一息ついたら、また先ほどから発熱体調不良なら入院して安心したいけど、元気だからかな。どんだけ入院したくないのだかうぅ〜明日から地獄の日々が始まる...
辛くても前向きに闘います^_−☆ S状結腸がん 35~49才女性 ★★★
造影剤CT検査結果・・・XELOX アバ4クール目スタート
...ます。ただ年末、正月くらいになるとしびれがきつくなり急激にQOLが落ちていくので今回含め、あと3回治療を行ったらオキサリプラチン(エルプラット)は一旦中止しゼローダとアバスチンでの治療に変えていくことになると思います。』 Masa) 『わかりました、よろしくお願いします。とこ......] カテゴリの最新記事 発熱からの復帰?・・・XELOX アバ4クール… 2015.10.06 コメント(4) 妻の視点・・・XELOX アバ4クール4日目 2015.09.27 コメント(2) SW・・・XELOX アバ3クール20日目 2015.09.22 もっと見る このブログでよく読まれている記事 発熱からの復帰?・・・XELOX ア...
Masaの闘病日記~大腸がんと転移性肝臓がん~ - 楽天ブログ S状結腸がん 50~64才女性 ★★★
何とWHOが!? 加工肉「発がん性ある」 。
...ですけどねぇ。でも、今回の当日の副作用はずいぶん楽だったように感じます。前回、前々回のように「発熱、来るぞー」って感じが、ロキソニン服用後すぐになくなりました。エルプラットの減薬効果が大きかったんでしょうね。さて、表題の件。WHOが警告を出したという記事。あら、大変。過...
はるもちの「大腸がん」日記 直腸がん 50~64才女性 ★★★
RFA9日目 退院の運び
...、順調に値が落ち着いてきております(^^)炎症反応があるので、念のため1週間の抗生物質の飲み薬が処方されました。昨夜は最高37.6度と少しづつ発熱具合も落ち着いてきました。さーて。今後の治療はどうしたものかのぉ。実は明日主治医にお話しにいきます。前回草津の病院で手術受けて、退院......ックスとかも考えられるのかなぁ。私は2014年に一番最初に使ったFOLFOX+ベクティビックスの後遺症で足痺れという末梢神経障害があるので、エルプラットとか末梢神経障害を起こしやすい薬はもう使わないな。FOLFIRI +アバスチン中に現れた肺のポツ。FOLFIRI +アバスチンしていたからポツで済ん...
大腸癌と私 S状結腸がん 35~49才女性 ★★★
言おうか言うまいか・・・ゼローダ アバ(2)4クール11日目
...カテゴリ:2ndLine XEROX アバスチン ゼローダ+アバスチン療法4クール 11日目です。 今回はオキサリプラチン(エルプラット)抜きなので、手足のしびれや喉がれがあるものの発熱も倦怠感もないため体調は良好です。 今週の木曜日まで朝夕5錠づつのゼローダの服用を終えれば今クールも無...
Masaの闘病日記~大腸がんと転移性肝臓がん~ - 楽天ブログ S状結腸がん 50~64才女性 ★★★
そろそろ、はじめますか医療費控除・・・ゼローダ アバ10クール 9日目
... ゼローダ+アバスチン療法10クール 9日目です。今クールも発熱もなく順調に毎日ゼローダの服用(朝夕5錠)を続けられています。主な副作用は手足のしびれと血圧と時々鼻血でしょうか。昨年末にオキサリプラチン(エルプラット)を止めたのにまだひきづっています、っていうかだんだん酷...
Masaの闘病日記~大腸がんと転移性肝臓がん~ - 楽天ブログ S状結腸がん 50~64才女性 ★★★