胃がん
「本」のクチコミ検索結果
「本」をTOBYO収録胃がんサイトから検索(10238件中 1~20件目を表示)
- 佐野衛『書店の棚 本の気配』(亜紀書房) : 日本語教師・奥村隆信 ひとり語り
- ... 本の気配』(亜紀書房) 佐野衛(さの・まもる1947-)『書店の棚 本の気配』2012年11月7日第1版第2刷(2012年9月28日第1版第1刷)亜紀書房1600円+税本が本を呼び、本が棚を呼び、棚が書店をつくる理想の書店とは? 読書の醍醐味とは? 30年の書店暮らしから見えてきた本と......着帽は。僕も帽子をかぶって外出するほうだが、どんなお店でも食事時は帽子を脱ぐ。では本はどうか。こちらも読まなくなった。先月博文堂書店さんに注文したのは『精選女性随筆集 須賀敦子』と本書とそれに「平成25年『能』カレンダー」の3点。こんなに少ないのは初めてかも。長い夜...
- 日本語教師・奥村隆信 ひとり語り 胃がん 50~64才男性 ★★★
- 2013年9月・ブログ内ランキング
- ...0日>野口眞一郎さんからの島田清次郎情報(73)第7位<2013年9月10日>久しぶりの富山大学(52)第8位<2013年9月8日>本延寺@七尾(43)第9位<2010年4月10日>緑川アコ『カスバの女』(YouTube)(34)第10位<2013年9月23日>夕食@ディンタ......正答率13% 1本100円のジュースの空きビンを4本もっていくと、ジュース1本に交換してくれる店があります。例えば、ジュースを4本買ったとします。買った4本のジュースを飲んだ後、空きビンになった4本でジュースを1本もらうことができます。ジュースを4本買えば、合計5本のジュースを飲む...
- 日本語教師・奥村隆信 ひとり語り 胃がん 50~64才男性 ★★★
- 2015年9月・ブログ内ランキング
- ...ひどさ、訴えました。B医師の診たて、肺炎で、更に「肺癌」も示唆。僕、「胃癌」「大腸癌」「肝臓癌」を経験し、これで「肺癌」になれば、日本人の5大癌(肺・胃・大腸・肝臓・乳)の4冠王^^。結局、肺癌はなかったようですが、毎日ほぼ一週間、B医院で点滴しました。僕はどうも血......ださい。1本100円のジュースの空きビンを4本もっていくと、ジュース1本に交換してくれる店があります。例えば、ジュースを4本買ったとします。買った4本のジュースを飲んだ後、空きビンになった4本でジュースを1本もらうことができます。ジュースを4本買えば、合計5本のジュースを...
- 日本語教師・奥村隆信 ひとり語り 胃がん 50~64才男性 ★★★
- 名古屋出張(後編) : 日本語教師・奥村隆信 ひとり語り
- ...すごいんですね、内村剛介の本の書評をご希望。確か一昨年になるか大学以来の畏友で当ブログご常連の哲ちゃんと待ち合わせたジュンク堂池袋店で内村剛介の本(「著作集」)が1Fに平積みされてて、それを手に取りパラパラめくりながら、内村は20代に吉本隆明の関連でほんのちょっと読......、そのことを当ブログに認めた。それをお読みになった宮明正紀さん(恵雅堂出版)からご丁寧なコメントをいただき、あるいは内村インタビュー本も読み、あるいはそうこうする内に「著作集」だった内村さんが亡くなられ、あるいは哲ちゃんがお父上の関係で宮明さんとメールを交わすように...
- 日本語教師・奥村隆信 ひとり語り 胃がん 50~64才男性 ★★★
- 果樹園を作る
- ...は「本契約がまだでも果樹を植え始めてもいいですよ。」と言ってくれたので早速穴掘りに。50センチの立方体に穴を掘るのだけど、なんせ数が多い。予定ではサクランボ2本、ネクタリン2本、梅2本、アーモンド2本、リンゴ3本、梨2本、ブドウ4本、サルナシ1本、オリーブ何本かを植......おやつにコーヒーとクッキーを用意してくれたのに、家に忘れてきたという。うみに電話したら持ってきてくれた。図書館の風呂敷講座で習った二本の瓶包みを応用してコーヒーマグを包んでる。立てた棒で50センチの大きさに仕切って、掘る。うちの庭の粘土質の土地だったら一つの穴を掘る...
- 田舎ってどう?胃がんってどう? 胃がん 35~49才女性 ★★★
- 本、雑誌、あれこれ
- ...本、雑誌、あれこれ 恩田陸『蜜蜂と遠雷』(上)幻冬舎文庫(幻冬舎)平成31年4月10日初版730円+税恩田陸『蜜蜂と遠雷』(下)幻冬舎文庫(幻冬舎)平成31年4月10日初版730円+税見城徹『異端者の快楽』幻冬舎文庫(幻冬舎)平成31年4月10日初版650円+税細木原青起『日本漫画史 鳥獣戯画か......ら岡本一平まで』岩波文庫(岩波書店)2019年3月15日 第1刷720円+税松本健太郎・編著『おとなのための知的雑学』彩図社2019年3月28日第2刷787円+税クロワッサン2019 4/25「あたらしい東京。」540円Hanako May 2019「ふだんづかいの大銀座」840円こないだNHKで浜松のピアノコンクール、や...
- 日本語教師・奥村隆信 ひとり語り 胃がん 50~64才男性 ★★★
- 読みやすい大活字本~腰痛を招く?・・・
- ...やすい大活字本~腰痛を招く?・・・ 視力低下により新聞や本から見放され苦闘する中、図書館の司書に大活字本の存在を教えられて1.5ヶ月ほど経過。大活字本シリーズの本は、3~400ページと分厚く重いため、手にもっての長時間の読書には不向き。 高齢の巣ごもり生活者には本は欠かせない、......んだ。従来、読書は居間の応接セットで背もたれに体を委ねる、時には寝そべるなどしていたが、重い大活字本はこれができない。だから、ダイニングテーブルに思い本を置き、その本に枕をして傾斜を持たせて置き読み、しかし、楽に読めるようにはなったが、その姿勢が腰に負担をかけるよう...
- わが縄張り”ブラリ散策” 胃がん 65才~女性 ★★★
- 至極の一冊
- ...至極の一冊 2014/02/26 23:28 2月15日の記事「がんに関する本を7冊購入」であえて紹介しなかった本が一冊あります。私にとって他の本と横並びにするレベルではない「至極の一冊」です。この本は心底心配してくださった上司からもらったものでした。タイトル:非常識の医学書著者:安保徹(新......) 石原結實(医学博士・イシハラクリニック院長) 福田稔(日本神経免疫治療研究会理事長)発行:実業之日本社この本の「はじめに」の部分に書いてある文章を一部紹介します(ちょっと長いです)。●本書は、何とかして病気を治したいと活躍されている3人の先生方の考え方や...
- 日だまりの父さん日記 〜30代・胃がん・ステージ4からの人生再出発〜 スキルス胃がん 35~49才男性 ★★★
- 2016年5月、本を読もう月間(笑)
- ...2016年5月、本を読もう月間(笑) 宮内庁=編修 『昭和天皇実録』第七 東京書籍 平成二十八年三月三十日 第一刷 1890円+税 千葉俊二・長谷川郁夫・宗像和重 編 『日本近代随筆選 1 出会いの時』 岩波文庫(岩波書店) 2016年4月15日 第1刷 810円+税 岩波書店......文藝春秋) 2010年4月10日 新装版第1刷 514円+税 『昭和天皇実録』、ここまで刊行されました。僕、「第一」に次いで二冊目購入。本巻、二・二六事件、日中戦争など「「戦争の時代」が始まる」。今上が何を発言したか・何を発言しなかったのか(何を考えたかは、たぶん窺い知...
- 日本語教師・奥村隆信 ひとり語り 胃がん 50~64才男性 ★★★
- 池田信夫『日本人のためのピケティ入門』(東洋経済新報社)
- ...池田信夫『日本人のためのピケティ入門』(東洋経済新報社) 本日日曜日、予定通り休日出勤(照)。出勤途中コンビニで讀賣・日経購入。9時過ぎ、富山国際学院に入る。授業記録・準備、メールチェックなどの後、報告書4本作成。本日の昼食、ちょっと奮発しました(謎爆)。休憩時に......だ日経に『日本人のためのピケティ入門』の広告あり。「大好評!11万部突破」ですって。想像力と好奇心だけで世渡りしてきた自分^^、こういう本って読みたくなる。仕事を終えて3時過ぎに学院を出て、帰宅途上の本屋さんに寄る。レジで日経の広告切抜きを見せて「この本、ありますか...
- 日本語教師・奥村隆信 ひとり語り 胃がん 50~64才男性 ★★★
- 藤沢晃治『「分かりやすい教え方」の技術 「教え上手」になるための13のポイント』(講談社) : 日本語教師・奥村隆信 ひとり語り
- ...る方の必読書が出ました。この本、別に日本語教師向けに特化した本ではないので、会社・学校・家庭・ボランティア・教室・カルチャーセンターなどなどいろんな「教える場」に携わっている方(「教える」立場にある方)のどなたにも大いに学ぶことが多い本です。僕もこれまで、各種講座・......ました。そんな経験則から、また自分が教える立場も経験してみて、「教えるってことは実に難しいものだ」と日々+時々刻々感じています。この本に共感できるのは、例えば「ダメな教え方がいっぱい!」の節(p.20-)でダメな理由を取り上げ情熱がない 力みすぎる 押しつける 褒めない 双...
- 日本語教師・奥村隆信 ひとり語り 胃がん 50~64才男性 ★★★
- ちはママブログ
- ...、今日は表記の重松清さんの「流星ワゴン」という本についてです みなさんは読んだことはありますか? この本は、読書好きのHさんに療養中に是非読んでください。とプレゼントされたんです。 読書好きのHさんの中でもBEST5に入るという本だそうです。 残念ながら、療養中には途中ま......ね 途中になっていた本を先日の診察に行く途中のバスの中や待ち時間と週末を使って一気に読み上げました。 本のあらすじは、主人公がどうしようもない現実で「死んでもいいかな」と思ったときに、五年前ドライブ中に運転を誤って、亡くなってしまった橋本さん親子(父と子の幽霊)...
- ちはママブログ 胃がん ~19才女性 ★★★
- コロナにめげず読書(笑)
- ...国務省関係の機関によると、「アラビア語」は最難関だそうです。ちなみに、日本語・中国語・韓国語がその後に続く。It’s Greece、ギリシャ語はどうなんでしょうね。でもこれは英語側から。言語間距離ですよね。本書、中川のアラビア語学習。彼の言う外国語勉強法、確かにそうなんでしょうけ......、彼の「本」に出合った。「兎と亀」だったかを映画や文学でパロる本が1冊目だったかなあ。例えば、今風に言えば、晋三=亀、アッキー=兎で、いかにも二人が言いそうなセリフで展開。本書、マルチタレント和田の装丁家としての本。「谷川俊太郎さんの本」「丸谷才一さんの本」「村上春...
- 日本語教師・奥村隆信 ひとり語り 胃がん 50~64才男性 ★★★
- 視力低下と図書館~新たな書籍の選択・・・
- ...はもう20年ほど二週間に一度の定期訪問?が続く・・・ 今日、受付の顔なじみの女性司書へ5冊を返本し“二冊の継続貸し出し”を希望する旨伝えた。彼女は珍しいですね?と言いながら、返本入力処理をしながら、“予約はありません、よかったですね”と言いながら希望した二冊を返してくれ......め、“小さな文字の本は読みにくく、現在治療中”と答えたところ、“読みたい書籍名やジャンルをお聞かせください。読みやすい本の提案ができるかもしれません、遠慮なくおっしゃってください”と言ってくれうれしく感じた。 視力が落ちた先月からは、見る本・読む本を決め借りてきたが...
- わが縄張り”ブラリ散策” 胃がん 65才~女性 ★★★
- 本を買う、本を読む
- ...本を買う、本を読む 川上弘美『某』2019年9月10日 第1刷幻冬舎1600円+税*川上弘美『センセイの鞄』は、僕の好きな現代日本小説トップ5に入るでしょうね。本作、評判がいいようでしたが買わずじまいだった。で、ふとある日読みたくなって、いきつけの本屋さんに行った......月衣朔子『武器輸出と日本企業』2019年8月5日 10版角川新書(角川書店)800円+税望月衣朔子『新聞記者』2017年12月20日 5版角川新書(角川書店)800円+税*お正月にほとり座で森達也監督『i新聞記者ドキュメント』を観た。望月には本もあるってことで、この2...
- 日本語教師・奥村隆信 ひとり語り 胃がん 50~64才男性 ★★★
- 『五日市憲法』『江戸川乱歩作品集Ⅲ』『世界一簡単なフランス語の本』『「だから、生きる。」』
- ...『五日市憲法』『江戸川乱歩作品集Ⅲ』『世界一簡単なフランス語の本』『「だから、生きる。」』 (5月13日午後・記)新井勝紘(あらい・かつひろ1944-)『五日市憲法』2018年4月20日 第1刷岩波新書(岩波書店)820円+税*50年程前、10年程前と、僕は2回、大学生を経......らだったと思うが3巻本全集出てた。で、その後、北村透谷に。こちらは岩波書店から勝本清一郎で3巻本。宮沢賢治じゃ大変だと思ったんでしょうね、全集の冊数が少ないのを選んどるし、自分(激爆)。北村透谷の関連で千葉卓三郎「五日市憲法」知った。色川大吉(本書では「教授」)通じ...
- 日本語教師・奥村隆信 ひとり語り 胃がん 50~64才男性 ★★★
- 本、あれこれ
- ...本、あれこれ 『月刊漫画ガロ 追悼【ガロ】初代編集長 長井勝一』青林堂1996年3月1日発行 通巻373号680円*この本は24年前に購入。なぜか捨てないままに持ってる。いつか「思い出の本たち」で紹介しようと思ってたが、今日に。下のマンガシリーズを機会にここにご紹......一、今の僕くらいの年齢でご逝去。享年74歳。本誌、「連れ合い」(籍、入れてなかったんでしょうね)の香田明子さんの長井永眠の案内・あいさつも。2人の写真もあって荒木経惟撮影。この本、今じゃ入手できない貴重な雑誌でしょうね。本誌の裏表紙に「ちくま文庫」での長井勝一『「ガ...
- 日本語教師・奥村隆信 ひとり語り 胃がん 50~64才男性 ★★★
- 遊びながら学ぶ
- ...本を読んで情報を集めてみたけれど一番良かったのは1981年に出版されたリーダーズダイジェストの「昔ながらの生きる知恵」という本。これ一冊あれば自分で家を建てて自給自足して生きてゆけるくらいありとあらゆる情報が満載の義父の愛読書。この時代のリーダーズダイジェストの本は......どれもとても素晴らしく、フリーマーケットで見つける度に買ってしまう。この本によると止まり木の下に15センチほどの厚みに藁を敷き、普段の手入れは表面の濡れた藁の取り換えをし、年に二度全部の藁を取り換え掃除をするというもの。藁に沁み込んだ糞が発酵し冬も小屋内温度を15度...
- 田舎ってどう?胃がんってどう? 胃がん 35~49才女性 ★★★
- 流星ワゴン
- ...、今日は表記の重松清さんの「流星ワゴン」という本についてです みなさんは読んだことはありますか? この本は、読書好きのHさんに療養中に是非読んでください。とプレゼントされたんです。 読書好きのHさんの中でもBEST5に入るという本だそうです。 残念ながら、療養中には途中ま......ね 途中になっていた本を先日の診察に行く途中のバスの中や待ち時間と週末を使って一気に読み上げました。 本のあらすじは、主人公がどうしようもない現実で「死んでもいいかな」と思ったときに、五年前ドライブ中に運転を誤って、亡くなってしまった橋本さん親子(父と子の幽霊)...
- ちはママブログ 胃がん ~19才女性 ★★★
- 「四足歩行」の動物
- ...5 「がんを防ぐ8か条」その2、「四足歩行」の動物は食べないについてです。まず「四足歩行」の動物という言葉が耳に新鮮でした。皆さんは四本足の動物の名前、すぐに浮かびますか?牛、豚、馬、羊おそらくこの4つがメジャーではないかと。実は、食事改善を行ってしばらくすると牛肉や......まないと食べられない状況です。抗がん剤の影響も考えられますががんを患った「胃」自身が「四本足」を拒否しているというのが実感でした。この体質の変化には我ながら驚きました。私は「四本足」特に、牛、豚、馬が大好きでした。毎日欠かさず食べていたと思います。それがまったく食べ...
- 日だまりの父さん日記 〜30代・胃がん・ステージ4からの人生再出発〜 スキルス胃がん 35~49才男性 ★★★