胃がん
「造影剤」のクチコミ検索結果
「造影剤」をTOBYO収録胃がんサイトから検索(1065件中 1~20件目を表示)
- なんと、副作用であった。
- ...CT造影検査を受けた話、ちょろっとしましたが…。実はワタクシ、造影剤に副作用反応をしていたのでありました。それが副作用として報告に上がっていないような症状だったので、今まで相手にされなかったのであります。造影剤検査は、胃がん発覚からすでに10回程度受けています。で、毎......回、その症状が出るので…一応、検査技師の方に伝えてきました。しかしですね。造影剤の副作用例には無かったので、いつもスルーされていました。その症状と言うのが、造影剤検査終了後、ジャスト3時間で猛烈な下痢&動悸&冷や汗に襲われるのであります。トイレに籠って、出し切っちゃ...
- ミタクエ・オヤシン~私に繋がる全ての存在~ スキルス胃がん 35~49才女性 ★★★
- 息もできない 身体も動かせない 激痛 痛いのは嫌じゃ~
- ...チェックして CT造影剤検査室に向かいました。 移動は 車椅子の自走です 点滴の針は残したままで 根元からチューブの交換 その時 メチャメチャ痛かった 生理食塩水を入れて 血を引いて 確認されて 大丈夫とのこと でも 痛い・・・ CT検査で 機械で造影剤を入れます 激痛 ......看護師が来て 針の位地を少し動かしました 再度 造影剤注入で 激痛 ポッコリ 腫れて 手は痺れる おもわず 涙がポロリ 検査はそこで中止 医師が来て 針を抜いて どこかに相談しに行って 私は痛いのを 我慢しながら 涙がポロリ そのうち 我慢できない痛みで 痛い~ と う...
- 優しさに包まれて 胃がん 50~64才女性 ★★★
- 令和6年10月3日 検査の記録
- ... 造影剤の為の点滴 1回目 失敗 DRに代わり 入ったけど漏れた 刺し直しから 4回失敗 次は大丈夫と言って 5回目も失敗 看護師さんが 同じ血管に穴があくと そこから造影剤が漏れます 主治医と相談してください と 言ってくれました。 主治医と同じチームのDRが来て 前回造影剤漏......たり 造影剤を入れられ無かったので もう1回 頑張りましょう って 嫌だって言えなかった 1回で決まりました。 お水を流しても痛み無し ありがとうございます 左手 2時間近く 点滴針と格闘 検査は10分で終了でした。 検査終了後の安静室の右手 1回目のちょっと上 心配された造影剤の漏...
- 優しさに包まれて 胃がん 50~64才女性 ★★★
- 2年目健診 その2
- ...健診 その2 今日は2年目健診の2日目、造影剤を注射しながらのCT検査でした。これで3回目ですが、これが本当に嫌。造影剤無しで2回撮影し、その後造影剤の注射をセットし自動で注射しながら撮影します。この1回目が気持ち悪い。右手から造影剤が体の中に入り、全身に熱いものが広がっ...... Commented by なかにま at 2015-09-17 23:30 xnabeさん、CT検査お疲れ様でした!造影剤、嫌ですよね(´・ω・`)私も嫌いです。あの感じ、なんと表現したらいいか…胴体が全部サーーっと熱くなって気持ちが悪いですよね。造影剤使った方がより詳しく検査できるので仕方ないんですが…CTを撮ってるあ...
- 「残念ながら、胃がんです。」 胃がん 35~49才男性 ★★★
- いざCT(2回目)
- ...まま流れ作業のように色々な検査を受けたけど通院もまばらに…ameblo.jp45分前に家を出て10分前に病院についた。 今日は時間バッチリまず採血と造影剤用のルート確保、無茶苦茶混んでたんだけど30分過ぎても呼ばれなくて心配で受付に確認前の人が気分悪くなったとかで遅れてるらしいその後す......やめてたのに。 次から覚えとこ。)CTの後は造影剤早く出すために水分取らないとダメだから水筒はもってきてた。後でたくさん飲もう…発泡剤はなかったよかったーまずは練習。造影剤無しで撮影。造影剤入れて撮影。前受けた時は初造影剤で薬が入って行く感覚が息が詰まる感覚でちょっ...
- ★闘病きろく★ 胃がん 35~49才女性 ★★★
- CT検査
- ...れる造影剤で軽いアレルギー症状が出たので 別の造影剤を使用してもらってます。造影剤を入れた時の あの身体全身に熱いものが駆け巡る感覚がやわらかいです。今回は造影剤を入れるためのルート確保に2回針を刺されました。採血で2度刺される事はよくありなれてきましたが、造影剤入れ...
- スキルス胃がん ステージ4 闘病記 スキルス胃がん 50~64才女性 ★★★
- 術後11か月と10日目 造影CTとアナフィラキシーショック②
- ...015年2月27日(金) 術後11か月と10日目 造影CTとアナフィラキシーショック② 術後1年検査で、造影剤を使ったCT検査を受けた直後 ゴホッゴホッと咳こみ 造影剤のアナフィラキシーショックを危惧した 放射線科の医師たちがストレッチャーに乗せて 搬送してくれた先は、救急外......から、胸のレントゲン撮りますからね」 「体温、37.1度です」 「発疹がでていないか確認したいから靴下とタイツめくりますよ」 生食は、造影剤のルートから入れ、側管からアタラックスpとガスター20 その後、ソルメドロール 「CT前も採血したみたいだけど、再度採血させてもらうから...
- 胃がんをとっちめろ! どるみん100のブログ 胃がん ~19才女性 ★★★
- いざ!輪っかの中へ!造影剤の罠
- ...のところへ造影剤イン!( 'ω')ふぁっ!看護師さんのか、完全監視付き!?注入してる間、途中まで看護婦が横で具合をたしかめてきます具合悪くないですかー?声かけ声かけ_(:◑」∠)_大丈夫そうだったのを確認したらそっといなくなります。。。再びやってきたぼっちタイム造影剤注入するとけ......よかった∩(´;ヮ;`)∩ンヒィィィィィ造影剤有りと無しでここまでちがうとは。。。なめてましたわ。。。( 'ω')個人差ありますが具合悪くなるかもです。気持ち悪くなったり、めまいがしたり調子悪くなったら迷わす看護師さんへ言ってください造影剤アレルギーとかもあるらしいのであくび...
- ぶぅさんスキルス胃がんになるの巻 スキルス胃がん 35~49才女性 ★★★
- 定期経過観察 造影剤CT
- ...術後二年半を過ぎても まだまだ観察通院は続き今回は造影剤CT…別に何着て行っても撮影時に病衣貸して貰えるけど、短時間検査の為にいちいち着替えるのは面倒なので服装は金物なしで考えて〜スポーツブラにウエストゴムのワイドパンツ、ハイネックリブニットをチョイス結果、余りにもメ......計。今までCTの時に血圧なんか計ってたっけな?上の血圧が140超で高めながら、ジルムロHDタイプ服用の申告で、管理されてるならOKと、右手から造影剤用にルート確保。手、痺れてないですか?・・・って、や、痺れてはないけど刺した後もずっと痛いって、伝えたけど痺れてないなら大丈夫って...
- Mrs.イーガンある日の出来事 胃がん 50~64才女性 ★★★
- 術後11か月と10日目 造影CTとアナフィラキシーショック②
- ...年2月27日(金) 術後11か月と10日目 造影CTとアナフィラキシーショック② 術後1年検査で、造影剤を使ったCT検査を受けた直後 ゴホッゴホッと咳こみ 造影剤のアナフィラキシーショックを危惧した 放射線科の医師たちがストレッチャーに乗せて 搬送してくれた先は、救......ら、胸のレントゲン撮りますからね」 「体温、37.1度です」 「発疹がでていないか確認したいから靴下とタイツめくりますよ」 生食は、造影剤のルートから入れ、側管からアタラックスpとガスター20 その後、ソルメドロール 「CT前も採血したみたいだけど、再度採血させてもらうから...
- 胃がんをとっちめろ! どるみん100のブログ 胃がん ~19才女性 ★★★
- 今日は病院
- ...のCT検査。造影剤はやっぱり苦手です。造影剤が身体に入ったとたんカーッと熱くなるあの感じが何とも嫌ですね。最近の血液検査では、腎機能の値がよくなかったので腎臓大丈夫かなと思いつつ。でも、今のところ造影剤による副作用もなく順調かなと。しっかり水分をとって、造影剤を排出し...
- いきぬいていきる スキルス胃がん 35~49才男性 ★★★
- 胸膜腫瘍
- ...胸膜腫瘍 2018年8月8日本日千葉労災病院に入院しました。胃全摘手術後の5年検診で上部及び下部内視鏡検査で異常なかったが最後の造影剤CTで肺周辺の胸膜に腫瘍が発見され、東京ベイ先端医療幕張クリニックにてPET-CT検査で確認され、右多発胸膜腫瘍と診断された。明日9日に胸腔鏡下右胸膜......が又 試練を与えてくれたのでのですから、新しい経験を楽しむつもりで再チャレンジします。今回は胸の為、術後のリハビリに備えて5分間歩行データ採取、複式呼吸、痰の吐き方を訓練した。胸膜腫瘍説明図造影剤CT画像1造影剤CT画像2造影剤CT画像3 ■ [PR] by rb2knwkn | 2018-08-08 19:47...
- ボランティア 千田 胃がん 50~64才男性 ★★★
- ついに変えました病院(脳脊髄液減少症)2
- ...病気と診断されるまでに時間がかかるとなかなか症状が改善されないような~。 でも私・・・・ 「造影剤アレルギーあるからできない」と言われていて・・・・ Dr. 「造影剤は使わないよ~」 私・・・・・え~っ もうこの瞬間後悔の始まりです。 前の病院でこの病院に問......したら今度は頚から漏れていて・・・・ ブラットパッチの話が出たけどやはり義母の反対にあい。断念した覚えがあり。 でも結果どうあれ造影剤アレルギーのある患者は原則禁止の病院にずっといた私の選択は間違えてた。 一度、東京の脳脊髄液減少症の治療されている有名な病院のドク...
- よっしーのブログ 印環細胞癌と脳脊髄液減少症の双子ママ日々奮闘記 胃がん 35~49才女性 ★★★
- 造影剤の副作用⁉️
- ...う何度も造影剤を使っているのに、昨日は造影剤を入れたとたん、気分が悪くなり、CTが終わった後、30分程休んでから帰りました。帰り道では、気分不快も治り、美味しいと評判のパン屋さんに立ち寄りクロワッサン1個を食べました。検査室の看護師さんに水分をたくさん摂ると造影剤が身体か......ようにならないんだな…ここのところずっと食欲不振が続いている夫。全く食べられないわけではないけど、脱水気味で体力が落ちていたから、造影剤の副作用が強く出たのかな月曜日は検査結果を聞きに行きます。夫の身体に今、何が起こっているんだろう…検査結果を聞くのが怖い…笑って、...
- ルビィのブログ ☆夫の胃癌闘病日記☆ 胃がん 50~64才男性 ★★★
- 10月12日 CT検査/造影剤で気持ち悪くなる
- ...そうです。今日の予定は9:15 CT検査10:00 治療前の説明(オリエンテーション) でしたが、8:50 総合受付 → CT受付9:40 問診確認と造影剤用注射装着(造影剤で気分が悪くなると申告)(医師の面談あり)注射器付けたまま待たされ、技師に待機室に呼ばれたので10時からの予約に間に合うか聞いたと......️連絡きたので説明しておきました。さてさて、CT検査ですが、やはり針を刺した腕を頭の上にあげるのが苦痛で痛いのよー!!3回、造影剤なしで撮影し、造影剤入れて1回撮影。「気分どうですか?」「気持ち悪いです」医師も来て血圧など測定。血圧が下46は低いなぁ。生理とかなり待たされた...
- 早期癌から進行癌へ【アラフィフ主婦の胃癌記録】 胃がん 35~49才女性 ★★★
- 術後7ヶ月CT検査
- ...術後の造影剤CT検査の日でした。以前、私が造影剤CTの順番待ちをしていた時に、私より先にCTをしていた人が「ゴホッゴホっ」と咳き込んでるなぁと思っていたら、看護師さんや先生達が慌てて集まってきて、私のCT検査が終わる頃には別室で心臓マッサージを受けているのを見てから造影剤が怖......いんですアナフィラキシーショックってやつですね検査が始まる前に造影剤で気分悪くなった事ありますか?と毎回聞かれるのですが【今まではありません】とハッキリ言うようにしています(笑)アレ見てから毎回ドキドキですCT検査の結果は問題無しでしたが、先生の再発してないですよ~っ...
- 胃がんだってさ 胃がん 35~49才男性 ★★★
- 術後6ヶ月過ぎの受診~造影剤CT
- ...昨日は3ヶ月ぶりの診察日でした。造影剤でのCT、特に食事制限はなかったけれど、ネットで見たら1食抜く病院も多いみたいなので、自主的に朝は軽め、予約が午後イチなのでお昼もパスで いざ❗病院へ・・・久々にDr.とお会い出来るのは嬉しいんだけれど、最近出てきた右腕のしびれ、関係・・......室ナースから「前のCT時は左右どっちから造影剤入れました?」って聞かれたけど・・・・術前で色んな検査一気にやったし、覚えてないやで、両手見て「右が状態良いので造影剤用に残しましょう」と左から採血。ここに書いたから、次からは「造影剤は右ですっ‼」ってお答え出来ますねCT室で...
- Mrs.イーガンある日の出来事 胃がん 50~64才女性 ★★★
- 術後2年後検診
- ...今日、術後2年後検診の、CT検査してきました。勿論、あの「造影剤」付きです(笑)CTの前に、夏に飲んだ「ピロリ菌除菌薬」の効果測定のための呼気検査。朝、7時45分に検査室に。早いでしょう?この検査に30分くらいかかりました。抗生物質に耐性があるので、除菌失敗したかもし......こいくらい問診がありました。造影剤のアレルギー反応が出ることはそう珍しいことではないとのこと。今までこのアレルギーが出たことはなかったのですが、もともとよきかな はアレルギー体質なので、ちょっと心配になってきました。そしたら案の定、造影剤を入れた途端に、のどがイガイ...
- よきかなのブログ 胃がん 50~64才女性 ★★★
- 術後6週間と3日 MRI検査
- ...いだけど、わたしの貼っているサージカルテープ程度では問題なしとのことMRI検査は、一昨年の交通事故の時以来その時は、頸部の撮影で、造影剤も使わず、短時間で済んだ今回は、検査着に着替え、ルートキープし、50分位はかけて行われた検査前に、腸の動きを止める薬を入れると言わ......ってやつだ造影剤の重篤な副作用ではなさそうということで様子を診ることに30分位ストレッチャーで休ませていただいたちょっとめまいはするけど、大丈夫そうだ私服に着替えをして、再び血圧測定とパルスオキシメーターの値をチェック問題がないので、点滴の針を抜去造影剤の副作用では...
- 胃がんをとっちめろ! どるみん100のブログ 胃がん ~19才女性 ★★★
- おさかな日記 CT&マーカー検査
- ...なのでもう知ってます(笑)。いつもの、痛いあのルート確保が待ち構えておりますよ(笑)(笑)。造影剤投与のためのルート確保に毎回苦痛を感じてる私は……、今回、せっかくあるCVポートから造影剤を打つ事は本当に出来ないのか、と、CT専属の検査技師さんに尋ねてみました。…えーと。以......造影剤はCVポートを使うと詰まりやすいので、腕から、が原則なんだそうです。医師がどうしてもCVポートで、というイレギュラーな場合を除いて、基本的に腕から。イレギュラーな場合は、医師自ら、直々にCVポート経由のルート確保をするそうです。とにかく、一般的な検査での造影剤...
- おさかな日記 胃がん 20~34才女性 ★★★