ようこそゲストさん(会員登録ログイン

TOBYOがんチャート胃がん
「化学療法」のクチコミ検索結果

「化学療法」をTOBYO収録胃がんサイトから検索(2039件中 1~20件目を表示)

いろいろな治療法
...ことを書きます。腹膜播種を伴うスキルス性胃ガンの病期(ステージ)はIVであり、一般に外科手術不適応となります。そのため、標準治療では化学療法、すなわち抗がん剤治療による延命治療を行うのが一般的です。従って、主治医は告知した後、手術不能のため抗がん剤治療を勧めてきます。......ます(います)。いわゆる術前化学療法を行って外科手術に持ち込む治療法です。術前化学療法では、抗がん剤の経口摂取や静注による全身化学療法の場合もあるし、例えば先進医療として行われているような腹腔内に直接、抗がん剤を投与する局所的な化学療法もあるし、それらを組み合わせた...
スキルス性胃ガンに勝つ スキルス胃がん 50~64才男性 ★★★
4回目の入退院 : 日本語教師・奥村隆信 ひとり語り
...列で末期癌患者の入退院と化学療法(僕の場合はTS1とシスプラチン)がまとめてあるので、それ及び続きを以下に。6月20日 1回目の入院6月27日 胃・脾臓・膵臓全摘出、肝臓一部切除手術7月5日~28日 化学療法・TS1服薬(1クール目)7月22日 化学療法・シスプラチン点滴注射(......5日~18日 化学療法・TS1服薬(2クール目)9月2日~15日 化学療法・TS1服薬(3クール目)9月9日 2回目の入院9月9日 化学療法・シスプラチン点滴注射(2回目)9月16日 退院9月26日~10月14日 化学療法・TS1服薬(4クール目)10月28日~11月10日 化学療法・TS1服薬...
日本語教師・奥村隆信 ひとり語り 胃がん 50~64才男性 ★★★
再発
...る場合も、ステージIVで根治手術の適応はありません。術前補助化学療法が奏功した結果、審査腹腔鏡で腹膜播種が認められなくなり、腹腔洗浄細胞診も陰性になると、胃摘出手術を行えることがあります。また、術前補助化学療法と腹腔内投与とを併用した結果、腹腔洗浄細胞診が連続して数回......陰性になると、胃摘出手術を行えることがあります。あるいは、多少の腹膜播種があっても減量手術と温熱化学療法(HIPEC)とを行って、胃と腹膜を切除することもあります。これらの手術は、根治を目指したものなのでしょうか?。再発例が多いことを考えると、やはり運が良ければ根治に至るこ...
スキルス性胃ガンに勝つ スキルス胃がん 50~64才男性 ★★★
ステージIV手術の是非
...ステージIV手術の是非 胃ガン、腹膜播種有り、ステージIV。標準治療では根治手術不適応、化学療法によって症状緩和と延命を図る治療のみです。その化学療法が奏功した場合、胃切除手術を行う、というオプションがあります。その是非はどうなのでしょうか?。ステージIV、すなわち遠隔転移......性があります。化学療法が奏功したといっても、体の何処かにがん細胞が潜んでいる可能性があります。この潜んでいるがん細胞を術後の補助化学療法で全滅させない限り、再発の危険性は高まります。また、目に見える腹膜播種がなくても、あるいは腹膜播種部分の腹膜を切除したとしても、残...
スキルス性胃ガンに勝つ スキルス胃がん 50~64才男性 ★★★
立冬の夜、3回目の退院 : 日本語教師・奥村隆信 ひとり語り
...手術7月5日~28日 化学療法・TS1服薬(1クール目)7月22日 化学療法・シスプラチン点滴注射8月5日 退院8月5日~18日 化学療法・TS1服薬(2クール目)9月2日~15日 化学療法・TS1服薬(3クール目)9月9日 2回目の入院9月9日 化学療法・シスプラチン点滴注......射9月16日 退院9月26日~10月14日 化学療法・TS1服薬(4クール目)10月28日~11月10日(予定)  化学療法・TS1服薬(5クール目)11月4日 3回目の入院11月4日 化学療法・シスプラチン点滴注射11月8日 退院抗癌剤は今が5クール目。僕はTS1なのですが、その内、1・3・5クー...
日本語教師・奥村隆信 ひとり語り 胃がん 50~64才男性 ★★★
IIIかIVか
...応ありです。IVは手術の適応なしです。IVでは、化学療法、この場合は抗がん剤治療です。ステージIIIでも化学療法が行われますが、術後補助化学療法と言って、手術後の再発を防ぐために行われます。術前補助化学療法と言って、術前にも化学療法を行うことがあります。これは、手術前に病巣を......などのために行われます。IIIでは、根治を目指して手術や化学療法が行われます。それに対してIVの場合、化学療法は、延命とガンの症状を緩和するために行われます。決して根治を目指すものではありません。病巣を抱えたまま、化学療法でガンの進行を抑える、というか、ガンの進行を遅らせ...
スキルス性胃ガンに勝つ スキルス胃がん 50~64才男性 ★★★
腫瘍内科面談
...ります。現在の治療とは異なるかもしれません術後補助化学療法について腫瘍内科の先生と面談しました。術後補助化学療法とは?以下ネットから引用させていただきます。再発防止のために手術後に行われる化学療法を術後補助化学療法といいます。がんが胃の筋層に達していて、かつリンパ節......Cの人が術後補助化学療法の対象になります。ただし病理分類のⅡAのうち、がんが漿膜下層までにとどまりリンパ節転移がない場合は行われません。なぜなら、根治手術ができれば再発のリスクが非常に低いからです。したがって、病理分類の病期ⅠA,ⅠBの人も術後補助化学療法の対象にはなりま...
りぼんのblog 胃がん 35~49才女性 ★★★
ニボルマブ(オプジーボ)
...療を続けています。ただし、そこの主治医から、標準治療で使える抗がん剤はあと一つしか残っていない、と告げられたとのこと。また、既に化学療法を継続できるような病状ではない、とも言われたそうです。問い合わせてきた方は、ニボルマブが未承認であることを知っていたようです。「ネ......てほしいです。そもそも化学療法に耐えられるだけの体力が残っていない病状、既に悪液質になっている状態で、さらに化学療法を患者に課すのは如何なものか?。家族の、化学療法を継続して、何としても復活してほしい、という思いはわかります。でも、その化学療法で苦しむのは患者です。...
スキルス性胃ガンに勝つ スキルス胃がん 50~64才男性 ★★★
22クール目 腹腔内化学療法
...先に化学療法室まで母を見送り、終わり次第、母がスケジュールを自分で聞いて帰ることに。 化学療法室へ行く前に改めて採血結果を見直すと、好中球がここ最近で一番下がっていることに気が付きました。(下限1600のとこらろ1300でした) ブロ友さんが、好中球が下がって化学療法スキ......ものの、私が気になってしまい、化学療法室の看護師さんにお声がけ。 看護師さんもそこはわかっていて「私達からは何も言えないですが、今日は〇〇さん好中球低いんですね。先生もちゃんとこの値を見ての化学療法大丈夫との指示なので、今日は化学療法できますよ。この数値を見逃すこ...
yujunのブログ 胃がん 65才~女性 ★★★
16クール目 腹腔内化学療法とステント交換
...今週木曜日は16クールめの腹腔内化学療法の日。採血はいつもと変わらない結果で化学療法を無事にやってもらいました。クレアチニンが少し高いですが、許容範囲とのこと。ステント交換も翌日に控えていたので、感染症などの採血もこの日は追加でした。HbA1c2がお高めで、母に聞いたら「最近......甘いもの食べちゃってるからねぇ」と。↑↑ソフトが変わったのか結果用紙が変わってました!そして化学療法の翌日は尿管ステント交換でした。化学療法とステント交換は保険と自費の関係で同時にはできず、日を改めることになり、木曜日はいつも通り日帰り通院で、翌日また上京し1泊入院と...
yujunのブログ 胃がん 65才~女性 ★★★
抗がん剤治療を終える不安
...術後補助化学療法を延長するか否かこれからお話しすることは再発予防の為の術後補助化学療法に限定したお話しです。個々の状況によっては術後補助化学療法を終えても、TS-1を長く飲むケースもあります。これは私自身について書いています。誤解を招きたくないのでくれぐれも他の方の状況と......混同されませんよう、よろしくお願いします。::::::::::୨୧::::::::::୨୧::::::::::୨୧:::::::::::術後補助化学療法を終えても、再発や転移のない状態にもかかわらずTS-1を飲み続けている方をネット上で結構お見かけします。標準治療である「1年間」よりも長く飲むことで更に再発率が下がるなら、私も...
りぼんのblog 胃がん 35~49才女性 ★★★
8クール目 腹腔内化学療法
...8クール目の腹腔内化学療法の日。今日はお仕事を調整して付き添い。採血終わりの母と合流し、診察までの間、近くのカフェでちょっと小腹満たしをかねておしゃべり。「最近、気持ち悪くて食べたくなくてね、また痩せちゃったよ」と。確かに顔はハリもあるし元気そうだけど、体の線は細いか......るけど、熱はないから今日化学療法やりましょう」と。どうやらエコーをへたにやって、詰まりが見つかると今日の抗がん剤はストップになり、最近ストップすることが多いから、抗がん剤をしっかりできていないこともあって、今熱がないのであれば今日は化学療法を受けたほうがいいとの判断...
yujunのブログ 胃がん 65才~女性 ★★★
私の通う病院②
...分がすぐに書くといった。さっさとオプジーボだとふたつ離れた棟の化学療法室へ4階まであがる。いやな予感が当たる。連休がある9月化学療法室がいっぱいだった。せっかく今日はいつもより早い段階なのに、結局、化学療法室で待つのか…90分待ちの札が憎らしい。待合室では 家族の付添人の......いので小用に立ち、コンビニに立ち寄り、また化学療法室へ戻ると、私が呼ばれた。30分くらいしかまってない感覚だった。そこから、席に着いてからいつもならまた15分ほど待つが今日は準備も早い。珍しくいちばん奥の席に着くまでの間、化学療法を受けている方の前を通ると、各自のテーブル...
姪、甥に甘いですがなにか 胃がん 35~49才男性 ★★★
ねたよー
...いた様に 化学療法の薬が抜けている状態が今だとすると化学療法と無治療比較が気になりますね自分が今 無治療って書いたのは化学療法をやってない状態を無治療(補助療法は含む)って書いたのですが化学療法で副作用に悩みながら進む無治療で体調は好調のまま進む化学療法は薬を使う分......れだ!これをやっていればガンなんてペシッ!とやっつけちゃうぞ!ってな確信的な療法もないし今一番気になっている腹水を減らしたいので化学療法を受けちゃいますけどね選択肢で無治療も有りかな?なんて頭の片隅にちょっと芽生えてきていたりする今日この頃なのです。ほいでは 胃カメ...
胃癌宣告を受けて 胃がん 35~49才男性 ★★★
抗癌剤治療:化学療法って何? : 明るく元気に闘病中
...」について取り上げる前に、今回は「抗癌剤治療って一体何なの?」ということを考えてみたいと思います。抗癌剤治療は化学療法とも呼ばれます。かつて私は、化学療法は「副作用で嘔吐を繰り返し、やがて髪が抜けて」というTVや映画で良くみかける末期癌患者に対する延命を目的とした治......等についての説明を受けました。この時、手術後に化学療法が必要になる可能性を告げられた私は、「化学療法だけは絶対嫌です」と答えています。この時の私は、「苦痛を味わいながらベッドの上で過ごす時間を徒に引き伸ばすような化学療法は絶対受けたくない」と考えていたのです。病気の...
明るく元気に闘病中 胃がん 35~49才男性 ★★★
激痛の治療と今後の化学療法
...2013年05月11日 激痛の治療と今後の化学療法 大学の入院から帰宅した。まず、今回はいつもの腹腔内化学療法に加えて尿管ステント挿入が大きな治療だった。尿管ステント挿入。めちゃくちゃ痛かった。もうPTSDになるくらい思い出しただけでも恐怖で本当に体が震える。尿管の代替となるス......やはり自分が心配していることは的中していた。3ヶ月近くも原発の胃への化学療法を行わないことで胃癌が進行しているのではないかという心配だ。もう自分としては猶予はできない思いだ。主治医に胃への化学療法も再開するよう願い出た。予想通り白血球値減少を理由になかなか了解しない...
緑の谷 スキルス胃がん ~19才男性 ★★★
13クール目 腹腔内化学療法
...先週の木曜日は13クール目の腹腔内化学療法の日でした。 この日は、私も仕事を休みにしていたので、付き添い。 いつも次男の幼稚園送迎でなんだかんだ遅くなってしまうのですが、この日はいつもよりも30分くらい早く行動し、到着して母もびっくり(←いつも私は時間ギリギリの行......は診察が結構混んでいて、戻ってからもなかなか呼ばれず。。。。 でも待ち時間も母と話ができるので、私は嬉しい(診察が終わるとすぐ化学療法になってしまい、帰ることになってしまうので、この診察待ちの時間でさえも私は惜しいくらいです) そんなこんなで診察に呼ばれ、採血結...
yujunのブログ 胃がん 65才~女性 ★★★
9クール目? 腹腔内化学療法
...昨日は9クール目の化学療法の日でした。母一人で通院。血液検査では腎臓の値が怪しいと言われたとのことでしたが、この日は化学療法をして帰ってきたようです。腎臓だとクレアチニンのあたりでしょうか。調べてみたら、健康診断では女性は1を超えると要注意みたいですね。ずっと尿管ステ......ントばかりを見ていましたが、ここにきて腎臓が少し引っかかるというのでまた心配になりましたが、化学療法は中止にはならなかったので様子見ということでしょう。来週の通院日には3回目の細胞診検査をやるみたいです。前回の細胞診でclassⅢと言われたので、次回どう言われるのか本当にド...
yujunのブログ 胃がん 65才~女性 ★★★
4クール目 腹腔鏡下化学療法
...今日は4クール目の腹腔鏡下化学療法。その前に造影剤CTと細胞診の検査も。連休でお仕事休みのため私も付き添い。今日はCTとか検査があるからと言い、父も同伴。私が着いた頃には母は採血終わってCT中でした。造影剤だからか1時間くらい母が終わるまで待つ間に父と近況について他愛もないお......からなかったですが、腹水が少し減っていること、体調の良い日が続いていること、他に転移もないことなど総合的に判断して、今は腹腔鏡下化学療法が効いているのではないかという判断でした。母が悩んでいた夜間頻尿ですが、これは尿管ステントを入れているがためのよう。(私的には年齢...
yujunのブログ 胃がん 65才~女性 ★★★
化学療法室
...での点滴でした。初回は入院して治療しましたが、今回から外来での治療に。広い病院内で、初めて行く化学療法室。エレベーターや棟を渡り、やっと辿り着いた。受付の上に大きく化学療法室と書かれた文字を見た瞬間に、胸がグサっと刺されたような衝撃がはしり、同時に逃げ出したくなるよ......っぱりまだまだ落ち込んでしまいます。化学療法室って、化学療法室って、、、私はやっぱり癌だったんだと夢のような出来事ですが、現実を突きつけられました。思わず目を背けてしまい、目に涙をいっぱい溜めて、受付の方に診察券を出した。化学療法室でのシステムを説明されましたが、あ...
双子ママの奮闘日記 スキルス胃がん 35~49才女性 ★★★