ようこそゲストさん(会員登録ログイン

TOBYOがんチャート全がん
「マンモグラフィー」のクチコミ検索結果

「マンモグラフィー」をTOBYO収録全がんサイトから検索(4291件中 1~20件目を表示)

1年検診の検査内容。えっ!これだけ?|嘘だと言ってよ~私が乳がん!
...終わっちゃうよ」 へっ?骨シンチの薬が行き渡るまでに時間が掛かるじゃんと思い 主治医に「え・・何の検査するんですか?」と訪ねた所 「マンモ・乳腺超音波・肺のX線・血液検査だよ」 ええっ!骨シンチやCTはどうなってるの? 主治医曰く「だって変な所ないでしょ?血液検査の結果診を......・・ でも子宮体がんの心配は少なくなるんだよね~ 何でこんなに科学が発展してるのに副作用が無い薬が出ないんだろう。 1年検診の検査内容なんてそんなものなんでしょうかね? 確かにある程度は血液検査で解るでしょうけど 検査項目が増えれば、増えるで心配事が増えるし、 検査項...
嘘だと言ってよ~私が乳がん! 乳がん 35~49才女性 ★★★
初めての乳腺外科受診~マンモグラフィと乳腺エコー
...2021年 10月 20日 初めての乳腺外科受診~マンモグラフィと乳腺エコー 4月頃から続いている左乳房の痛み、、、悪いものだったらどうしようという不安と心配が大き過ぎて、診てもらうのをズルズルと先延ばしにしてきました。緊急事態宣言も解除され、そろそろ少しずつ外に出て活動も開......、エコー検査、CT、MRI、PET-CTなどなど色々な検査を受けてきた私ですが、マンモグラフィ(乳房のX線検査)だけは受けた事がありません。というより避けてきました。受診を先延ばしにしてきた理由のひとつにマンモグラフィをしたくないというのもあったのです^^;悲鳴をあげるほど痛いと聞いた...
人生はゆるり・ゆったり・のんびりと~卵巣癌と日々の徒然 卵巣がん 50~64才女性 ★★★
遺伝子検査が安くなる!?
...。例えばHBOCの場合40歳以上で正常な卵巣を切除しておくと、乳がんの死亡率は1/3に、卵巣がんの死亡率は1/6に減らせるそうです。 娘さんのことも心配になると思いますが、子どもに遺伝する確率は1/2です。それから遺伝子を持っていたら25歳くらいからMRIを受けたらいいらしく、超早期発見がしや......すぎると被曝が心配なのと、乳腺の密度で若い人でわかりにくいのはマンモグラフィーですね。MRIは放射線ではないので大丈夫だと思います。ただ普通では発見の為に受ける検査ではないので、HBOCの遺伝子を持ってる人に推奨される検査です。 エコーは若い人に向き、被曝の心配がないので、も...
たおやかに上を向いて 乳がん 35~49才女性 ★★★
初めての乳腺外科で、またマンモ撮りました。
...なかった。※ 去年の12月にマンモのみ乳がん検診受けて、多数の石灰化が見つかった。一昨年は異常がなかった。◎ 痛みの原因を知りたい。◎ 一年で複数個も石灰化が出来てしまった理由? 原因? 甲状腺ガンの石灰化との関係は?◎ とにかく乳がんの心配があり不安です。 これらをメモ......う感じるだけの場合が多いこと。 石灰化についても、多分良性だから、再検査とならなったのだろう。 一年前無くて、一年で沢山増えたと言う心配については、良性の小さな石灰化については、わざわざ検診結果に載せない事もわりとあるから、だから、一年で増えたと言うより、一度目の人は...
ぱいももブログ。甲状腺癌やら、猫やら、旅行やら、病気の親の、悩みやら。 甲状腺がん 35~49才女性 ★★★
ZOOPY
...3、4日でドレーン?が取れ、入院から一週間もしないうちに退院の予定ですって。短期間なので、私の身内友人の皆さん、お見舞いの御気遣いはご心配なく。あっと言う間に退院ですか。ら。リンパ節も奥までは取らないとのこと。たいしたことなさそうです。2週間前の血液検査バッチリで嬉しい......9:32 2009-04-18 ■[乳がん]  不幸中の幸い再び 皆さん、心配かけてすみません。やっと結果が来ました。 朝9時過ぎにドクターから電話がかかって来た。声のトーンがやや高め。これは大丈夫なしるし、と感じた。マンモグラフィーの結果の時は、声がいつもより少し低かったものね。幸い...
ZOOPY 乳がん ~19才女性 ★★★
気が付けば6年生
...血糖値問題」が発覚現在鋭意努力中 そのかいあって体重&体脂肪が減ってるんです   というか、今までが間食し過ぎだったとも乳がん以外で心配なことは、ちょっと胸が痛む時があるの 心理的ではなくて、肉体的に、なのでもうちょっと様子を見て受診かな今までにも「冠状動脈検査」を受......リンパのあたりに違和感があったけど 無理しないようにしているせいか、年数のせいか?それも無くなったゎ あれって不快感半端ないですよね、心配にもなるし…考えないようにするってこともいいことですよね ワタシの場合、今は介護のことが重くなってるので、それが頭が痛いかな 適当に...
たおやかに上を向いて 乳がん 35~49才女性 ★★★
経過検診-9回目-
...<メディアとがん | HOME | 早春の山陰旅行へ行きませんか!> 経過検診−9回目− 2012.02.06 *Mon* 先週のPET−CT検査に続き、今日はマンモグラフィと超音波、そしてスパルタな主治医の検診に行ってきた。結果は・・・無事2年を卒業いつも混む超音波検査は、昨年秋から予約者のみになり......証も、月が変わったので受付で確認処理をしてもらう。超音波検査の前に、マンモグラフィの検査があるので放射線科受付へ受付後、検査室の前で待つことしばし。名前を呼ばれ、検査室に・・・実は、マンモグラフィって苦手なんですよ。「痛くない」と言う方もいらっしゃるようですが、私は...
さらな日記  乳がん ~19才女性 ★★★
知りたかったこと : どりちゃんの ひとりごと
...書いてあるサイトもありました。なのでこの時点では「うーーーむ。。。怪しいから引っかかったけど、きっと大丈夫だろう」位に思っていて、心配度は10%くらい。《集団検診料 750円》初診さっそく受診しようと普段から婦人科で診て頂いている某大学病院に予約の電話をしたのですが......~。女性科での初診は、優しそうな女医さん。(この科は、女医さんしかいない)検診時のマンモの画像を見た後、触診、エコー。エコーを見ながら、「これでも見えますねぇ・・・」とつぶやく。マンモで見つけられる病変と、エコーが見つけられる病変が違うらしいとは聞いていたけど(いや...
どりちゃんの ひとりごと 乳がん 35~49才女性 ★★★
高濃度乳房と知る権利 : ヨロイカブトをぬぐ処  -乳がん・子育て・これから日記-
...は、マンモグラフィーの画像でがんを見つけにくい。(乳腺も、がんも、画像で白く写るため)そして、日本人の高濃度乳房の割合は、4割とも5割とも、といわれているのだそうです。一昨年、乳房に異常を感じて、地元で乳がん検診を行っているクリニックを受診した折、マンモグラフィーと触......自身も、いわゆる『高濃度乳房』で、マンモ画像で腫瘤を見分けにくい体質だったのかもしれません。しかし、その当時はマンモグラフィーの限界についても高濃度乳房についてもドクターからなんの説明もありませんでした。ここで、(早いとこ、<マンモ×エコー>を乳がん検診の標準メニュ...
ヨロイカブトをぬぐ処  -乳がん・子育て・これから日記- 乳がん 35~49才女性 ★★★
30代で乳ガンになった闘病日記 -11ページ目
...本日、1年検診でしたメニューこちら採血(5本)CT超音波マンモ(CTいるのか?被爆大丈夫かよ)まずは採血。今日、初めて針さしてから、血管探されたベテランぽいおばちゃんだったから、油断したぜぇーー!おばちゃんも「大丈夫ですか?痛くない?」とか声かけてくれたけど、ま、何故か血管......先のハズだったんだけど、急遽マンモのほうが空いてるとのことで、マンモ先に呼ばれたーーーマンモは、乳がんが見つかる前にクリニックで1回、乳がんが見つかって、大学病院で1回、そして1年後、3回目のマンモです。うちの病院のマンモは、3Dマンモグラフィーとかで、片乳で、縦からと横か...
30代で乳ガンになった闘病日記 乳がん 20~34才女性 ★★★
告知③|明日はきっと晴れるはず *Smile Diary*
...ダンディーな方でした。担当医師:「持参して貰ったデータを見たんだけど、今の詳しい状態が知りたいので緊急でマンモとエコーの予約を入れるので、取り敢えず、今からマンモとエコーを撮影して来てね。終わったら、お昼ご飯でも食べて、また診察室へ戻っておいでね。夫もお昼過ぎまでス......者さんに聞くけどなぁ私:「で、で…いついつやるんですか針生検。」担当医師:「えっ今だよ奥の診察室でチャチャっと痛くないからそんなに心配なら、痛み止め処方しておくからね。あと採血して帰ってね。最速で診断結果出すように技師さんにお願いしておくから、ご家族と一緒に3日後に...
明日はきっと晴れるはず *Smile Diary* 乳がん 20~34才女性 ★★★
Seri のブログ -4ページ目
...年毎の検診になりますので、マンモとエコーを撮りましょう。えっ?前にマンモトームをやったし、次回上京通院でマンモとエコーを取る予約が入っていたと思うけど?それに今日は忙しいし、次回6月の上京通院で、マンモとエコーを撮ると思うので、あまりマンモは撮りたくないのですが。4......なることをお勧めします。よろしいですね!はい。しぶしぶマンモはあんまりやりたくないよなぁ。それに血液検査も。。。昨夜、小さなグラス1杯、赤ワインを飲んじゃったんだよなぁ。肝数値引っかかったらやだなぁ。検査室でマンモを撮り、エコーの検査室に移動です。エコーやだよなぁ。カ...
Seri のブログ 乳がん 50~64才女性 ★★★
1年検診
...本日、1年検診でしたメニューこちら採血(5本)CT超音波マンモ(CTいるのか?被爆大丈夫かよ)まずは採血。今日、初めて針さしてから、血管探されたベテランぽいおばちゃんだったから、油断したぜぇーー!おばちゃんも「大丈夫ですか?痛くない?」とか声かけてくれたけど、ま、何故か血管......先のハズだったんだけど、急遽マンモのほうが空いてるとのことで、マンモ先に呼ばれたーーーマンモは、乳がんが見つかる前にクリニックで1回、乳がんが見つかって、大学病院で1回、そして1年後、3回目のマンモです。うちの病院のマンモは、3Dマンモグラフィーとかで、片乳で、縦からと横か...
30代で乳ガンになった闘病日記 乳がん 20~34才女性 ★★★
1年検診
...本日、1年検診でしたメニューこちら採血(5本)CT超音波マンモ(CTいるのか?被爆大丈夫かよ)まずは採血。今日、初めて針さしてから、血管探されたベテランぽいおばちゃんだったから、油断したぜぇーー!おばちゃんも「大丈夫ですか?痛くない?」とか声かけてくれたけど、ま、何故か血管......先のハズだったんだけど、急遽マンモのほうが空いてるとのことで、マンモ先に呼ばれたーーーマンモは、乳がんが見つかる前にクリニックで1回、乳がんが見つかって、大学病院で1回、そして1年後、3回目のマンモです。うちの病院のマンモは、3Dマンモグラフィーとかで、片乳で、縦からと横か...
30代で乳ガンになった闘病日記 乳がん 20~34才女性 ★★★
今日は人間ドック
...っ腹あたりに痛みや不快感を感じたので、再発とか転移を少しだけ心配していたタイミングでの人間ドック オプションでいろいろ調べてもらいたいと思ったけれど、医大で胃がんと乳がんを治療中なのに、マンモグラフィーや乳腺エコー、経膣エコー、胃バリウム検査を果たして受けるべき......るので、胃のバリウム検査はしないことに 乳房については 3ヶ月に1回医大で薬をもい、検査は血液検査と触診のみ 手術後、マンモグラフィーやエコーの検査はしていない 右胸にも小さな腫瘍があり経過観察中 と現状をお話しし、右胸の腫瘍が大きくなっていないか、少し...
おひとりさま、がんになる 胃がん 50~64才女性 ★★★
ただいま|ぽちのブログ
...主治医に聞いたこと。①手術からマンモグラフィ撮ってないので、とらなくていいのか?健側だけでも撮らなくいいのか?答え2年過ぎたころ撮っていく予定で、1年前のマンモみながら健側も2年後で心配いらないと。②26歳の娘がいてるのですが、マンモグラフィは1年に一度撮っていったほうがい......いのか?答え26歳で乳がんになる場合は0ではないのですが、26歳だとマンモグラフィでは見つからないです。まだ触診とエコーのほうがいいと思います。まあ、触診もなかなかみつかりにくいですが。まだマンモグラフィは撮らなくていいと思います。で、おっぱいみて「まだ腫れてますね」ぽち...
ぽちのブログ 乳がん 35~49才女性 ★★★
381.お薬をもらいに
...年毎の検診になりますので、マンモとエコーを撮りましょう。えっ?前にマンモトームをやったし、次回上京通院でマンモとエコーを取る予約が入っていたと思うけど?それに今日は忙しいし、次回6月の上京通院で、マンモとエコーを撮ると思うので、あまりマンモは撮りたくないのですが。4......なることをお勧めします。よろしいですね!はい。しぶしぶマンモはあんまりやりたくないよなぁ。それに血液検査も。。。昨夜、小さなグラス1杯、赤ワインを飲んじゃったんだよなぁ。肝数値引っかかったらやだなぁ。検査室でマンモを撮り、エコーの検査室に移動です。エコーやだよなぁ。カ...
Seri のブログ 乳がん 50~64才女性 ★★★
マンモグラフィー ありゃ結果は一ヶ月後? : イタリアちゅうねん
...マンモグラフィー ありゃ結果は一ヶ月後? ISPOの乳がん専門の検査機関 の入口 Viale Amendola 28 Firenze古びた感じ。門の所の看板も色あせてしまっている。乳がん先進国にあってそれほど歴史のある機関なのだ。ボロいなんて言っちゃだめ。先日、ここでマンモグラフィーを受けてきました......アップ検診の予定がずれこんでしまうなあ。まあとにかく、結果に問題のある場合は個別に電話で知らせてくれる仕組みになっているのであまり心配せずに待つことにします。今年は手術をしてから丸3年経っていますが、なぜか落ち着かず、やや緊張。ブログで体験記など書いたせいかな?また...
イタリアちゅうねん 乳がん 35~49才女性 ★★★
術後二年検診結果
...。 今日は、診察日でした。 術後2年目の全身検査の結果が分かる日。 PET-CT(1月6日実施) 腫瘍マーカー(10月実施) マンモ 乳腺エコー マンモを取り終わり、技師さんが「確認しますから少しお待ちください」 と言う。 「はい大丈夫ですよ。次はおそらく診察です」 この何げ......張してくる 吐き気すらもようしてきた。 去年の1年検診のときには、「絶対に大丈夫」という変な自信があって、あんまり心配じゃなかった 今回、なぜこんなに心配か。 「乳がんは全身病。リンパ、血液に乗って 全身に綿毛のように散らばっているだろうPETには映らなかった微小癌が ...
前進あるのみ!笑って乳がんlife 乳がん 35~49才女性 ★★★
術後1年検診
...1年検診に行ってきました。数か月前にのう胞があって、エコーを見てもらっていたのでそんなに心配しないで行ってきました。心配だったのは、マンモがどのくらい痛いか?(;゚∀゚)でした。マンモはやはり痛かった。でも、技師さんがよく分かってくれていて、ちょっと緩めに短時間で撮って......そしてエコー。前回ののう胞は吸い取ったので、消えていましたが、まだ他にものう胞が2つあるそうです。マンモにも写っているそうですが、「これはどう見てものう胞ですから、心配いりません。」とハッキリ言ってくださって安心しました。「肺のレントゲンも綺麗です。」と言ってもらっ...
たんぽぽna日々 乳がん ~19才女性 ★★★