ようこそゲストさん(会員登録ログイン

TOBYOがんチャート全がん
「エコー」のクチコミ検索結果

「エコー」をTOBYO収録全がんサイトから検索(584件中 1~20件目を表示)

ハーセプチン単独1年を振り返る
...ございます。 ラストハーセプチンが終わって、ほぼひとつき。 今日は、自分の治療に関して、まとめの記録です。 過去に、ハーセプチンの副作用とか、体の状態とか、いくつかブログしているのですが、 終了後、ということで、あらためて記録することにしました。 (過去ブログと、かな......式で少し多めで、私の病院は入院対応。 初回のみに出る副作用対応があるためです。 以降、3週に1回通院で1年。17~18回で終了。 2回目以降は、点滴の時間は30分+αくらいで、短い。 投与の1年間は、3か月に1回の心エコーは必須とされています。 初回から6回目くらいまでの...
60代からの乳がんと独り暮らし ~自分を受けとめる~ 乳がん 50~64才女性 ★★★
術後1年検査
...先日、半年ぶりにC大病院へ。手術からほぼ1年たっての検査。血液、尿とCT検査。やっぱり緊張するなあ。7月の会社の健診でエコーもしてもらって何も言われてないのだから大丈夫・・と思いつつも。 CTの予約が10時20分とかなり遅いめだったので9時過ぎてから病院に入る。検査受......のを渡されている。 でも半年前、P教授から 「副作用が起きる可能性があるというデメリットよりも(癌の)再発をチェックできるというメリットの方が大きいので造影剤を使います」 といったような趣旨の説明を受けていた。自分としても副作用といってもそれほど重篤なものではないのであ...
ヘタレ闘病記~小径腎臓癌と診断されて 腎がん 50~64才男性 ★★★
ヘタレ闘病記~小径腎臓癌と診断されて -9ページ目
...先日、半年ぶりにC大病院へ。手術からほぼ1年たっての検査。血液、尿とCT検査。やっぱり緊張するなあ。7月の会社の健診でエコーもしてもらって何も言われてないのだから大丈夫・・と思いつつも。 CTの予約が10時20分とかなり遅いめだったので9時過ぎてから病院に入る。検査受......のを渡されている。 でも半年前、P教授から 「副作用が起きる可能性があるというデメリットよりも(癌の)再発をチェックできるというメリットの方が大きいので造影剤を使います」 といったような趣旨の説明を受けていた。自分としても副作用といってもそれほど重篤なものではないのであ...
ヘタレ闘病記~小径腎臓癌と診断されて 腎がん 50~64才男性 ★★★
新着記事一覧 | 人口肛門でも楽しいリタイア生活 - 楽天ブログ
...夜になるとお尻周辺にピリピリと痛みが出てきてなかなか寝着かれない毎日が続いている。先生に相談して鎮痛剤を追加してもらったが抗癌剤の副作用が強くなり、体がだるくてたまらない。妻はCVポートの手術を受け、次回からの治療はポートを使っての点滴になるので治療は容易になると思......最近、便秘がひどいようなのですが腸は写っていないのですか」と聞くと「今回は頭部と胸部だけですが心配なのでお腹のエコーを撮ってみましょう」と言われ、エコー検査、血液検査を受けた後、PET検査を予約して帰宅した。 2013.01.19 補強テープって結構面倒なので ストーマに付け...
人口肛門でも楽しいリタイア生活 大腸がん 50~64才男性 ★★★
新着記事一覧 | 人口肛門でも楽しいリタイア生活 - 楽天ブログ
...夜になるとお尻周辺にピリピリと痛みが出てきてなかなか寝着かれない毎日が続いている。先生に相談して鎮痛剤を追加してもらったが抗癌剤の副作用が強くなり、体がだるくてたまらない。妻はCVポートの手術を受け、次回からの治療はポートを使っての点滴になるので治療は容易になると思......最近、便秘がひどいようなのですが腸は写っていないのですか」と聞くと「今回は頭部と胸部だけですが心配なのでお腹のエコーを撮ってみましょう」と言われ、エコー検査、血液検査を受けた後、PET検査を予約して帰宅した。 2013.01.19 補強テープって結構面倒なので ストーマに付け...
人口肛門でも楽しいリタイア生活 大腸がん 50~64才男性 ★★★
新着記事一覧 | 人口肛門でも楽しいリタイア生活 - 楽天ブログ
...夜になるとお尻周辺にピリピリと痛みが出てきてなかなか寝着かれない毎日が続いている。先生に相談して鎮痛剤を追加してもらったが抗癌剤の副作用が強くなり、体がだるくてたまらない。妻はCVポートの手術を受け、次回からの治療はポートを使っての点滴になるので治療は容易になると思......最近、便秘がひどいようなのですが腸は写っていないのですか」と聞くと「今回は頭部と胸部だけですが心配なのでお腹のエコーを撮ってみましょう」と言われ、エコー検査、血液検査を受けた後、PET検査を予約して帰宅した。 2013.01.19 補強テープって結構面倒なので ストーマに付け...
人口肛門でも楽しいリタイア生活 大腸がん 50~64才男性 ★★★
60代からの乳がんと独り暮らし ~自分を受けとめる~ -5ページ目
...ございます。 ラストハーセプチンが終わって、ほぼひとつき。 今日は、自分の治療に関して、まとめの記録です。 過去に、ハーセプチンの副作用とか、体の状態とか、いくつかブログしているのですが、 終了後、ということで、あらためて記録することにしました。 (過去ブログと、かな......式で少し多めで、私の病院は入院対応。 初回のみに出る副作用対応があるためです。 以降、3週に1回通院で1年。17~18回で終了。 2回目以降は、点滴の時間は30分+αくらいで、短い。 投与の1年間は、3か月に1回の心エコーは必須とされています。 初回から6回目くらいまでの...
60代からの乳がんと独り暮らし ~自分を受けとめる~ 乳がん 50~64才女性 ★★★
ハーセプチン単独1年を振り返る
...ございます。 ラストハーセプチンが終わって、ほぼひとつき。 今日は、自分の治療に関して、まとめの記録です。 過去に、ハーセプチンの副作用とか、体の状態とか、いくつかブログしているのですが、 終了後、ということで、あらためて記録することにしました。 (過去ブログと、かな......式で少し多めで、私の病院は入院対応。 初回のみに出る副作用対応があるためです。 以降、3週に1回通院で1年。17~18回で終了。 2回目以降は、点滴の時間は30分+αくらいで、短い。 投与の1年間は、3か月に1回の心エコーは必須とされています。 初回から6回目くらいまでの...
60代からの乳がんと独り暮らし ~自分を受けとめる~ 乳がん 50~64才女性 ★★★
鍼灸お初:副作用?
...鍼灸お初:副作用? 2022.09.28.08:00 前回、鍼灸初体験に行ったことを書きました。今回は帰宅後に出た、副作用についてです。 (最近、「ワクチンの副反応」という言い方をするので、昔副作用と言っていたものを全部副反応と呼ぶようになったのかと思いきや、そうではないそうです。 副反応......夜寝るまで、6時間以上もこんなのが時々襲ってきました。就寝中に、この変な感じで起こされることはなかったんだけどね。内科に行って、エコー検査かなぁ、なんて思ってました。翌日、朝起きてからは、この変な状態は起きませんでした。やっぱり、鍼治療で、びっくりしちゃったのかしら...
還暦過ぎて乳がんデビュー★お一人様シニアの備忘録 乳がん 50~64才女性 ★★★
お母ちゃん絶対に治る!日記 原因
...へ電話をし、主治医の先生に母の状況を伝えると、病院へ来てくださいと言われた。母の吐き気の原因はなにか、、、エコーをとって、採血をして、レントゲンをとった。エコーでみるからに、肝臓の膿が増えていることはなかった。レントゲンをとって、腸閉塞になっていることはなく、ほかの......採血の結果も、栄養状態は、入院前の高熱が続いた時より、今の方がよくなっていた。これらの結果、主治医の先生は、抗がん剤ジェムザールの副作用で吐き気が起こっている可能性が高いと言われた。吐き気止めの薬を処方してもらった。肝臓の膿が増えてはいなかったので、肝臓の中につなげ...
お母ちゃん絶対に治る!日記 膵がん 50~64才女性 ★★★
心エコー検査
...昨日は、3か月に1回の心エコーと採血の通院日でした。 出遅れて、病院い着いたのは9時過ぎ。採血は128番目でしたが、すでに70番くらいまで終わっていて、30分ほど待って、終わりました。絶食だったので、とりあえず軽く食べて、次は心エコー。 私が術後治療で点滴しているハーセプチンは、HER2......性の乳がん患者用の分子標的薬。脱毛や吐き気や痺れ、骨髄抑制などの副作用がなく、その点では、とても体にやさしい薬です。 でも、数パーセントの割合で、心機能に異常が出ることがわかっており、3か月に1回の心エコーの検査が必須です。(体の中で、心筋にのみ、HER2タンパクがあるので、...
60代からの乳がんと独り暮らし ~自分を受けとめる~ 乳がん 50~64才女性 ★★★
4年検診結果
...査受けつつ  バレンタイン検診“4年検診”の結果を聞いてきました まず放射線科  術後50グレイの放射線治療を受けた後 遅れて出てくる副作用もある為でしょう 半年毎の診察です 「変わりないですか?」 「ハイ アッ 元気ですが…怪我…術側の腕を骨折をして整形外科で手術しまし...... 「大丈夫 前回計ったときと同じになってますよ…(^^)」 で、半年後の8月に予約を入れて頂き終了 次は乳腺外科外来受付済ませた後 腹部エコー検査室の前にて順番待ち アラッ?Jさん  この前14日に抗がん剤治療を受けたJさんが受付に… 聞けば吐き気も味覚異常も今のところ大丈夫だけ...
木漏れ日 乳がん 50~64才女性 ★★★
定期検査(2017.09.19) | 上を向いて歩こう、生きる喜びに感謝して♪
...マンモ ・エコー をしてひっかかり、いきなり当日午後に 乳房MRIを受けたのでもう当分検査はいいんじゃない 何の検査が入るんだろう とビクビク憂鬱気分で待っていたら ・採血 ・エコー になりました。 主治医にしては検査項目少なくてラッキー いつもは結構待つエコーもすんなり......行って休診。 来週も休診とあって、 19日(火)はギュウギュウ予約が入ってたんだろうなぁ…。 実は術側のリンパに腫れてる感があって エコーの検査技師さんにその旨伝えて 念入りに調べて貰いました。 主治医にもその件は引き継ぎされてて 画像をよく診ながら 「リンパは大丈夫...
上を向いて歩こう、生きる喜びに感謝して♪ 乳がん 50~64才女性 ★★★
定期検査(2017.09.19) | 上を向いて歩こう、生きる喜びに感謝して♪
...マンモ ・エコー をしてひっかかり、いきなり当日午後に 乳房MRIを受けたのでもう当分検査はいいんじゃない 何の検査が入るんだろう とビクビク憂鬱気分で待っていたら ・採血 ・エコー になりました。 主治医にしては検査項目少なくてラッキー いつもは結構待つエコーもすんなり......行って休診。 来週も休診とあって、 19日(火)はギュウギュウ予約が入ってたんだろうなぁ…。 実は術側のリンパに腫れてる感があって エコーの検査技師さんにその旨伝えて 念入りに調べて貰いました。 主治医にもその件は引き継ぎされてて 画像をよく診ながら 「リンパは大丈夫...
上を向いて歩こう、生きる喜びに感謝して♪ 乳がん 50~64才女性 ★★★
定期検査(2017.09.19) | 上を向いて歩こう、生きる喜びに感謝して♪
...マンモ ・エコー をしてひっかかり、いきなり当日午後に 乳房MRIを受けたのでもう当分検査はいいんじゃない 何の検査が入るんだろう とビクビク憂鬱気分で待っていたら ・採血 ・エコー になりました。 主治医にしては検査項目少なくてラッキー いつもは結構待つエコーもすんなり......行って休診。 来週も休診とあって、 19日(火)はギュウギュウ予約が入ってたんだろうなぁ…。 実は術側のリンパに腫れてる感があって エコーの検査技師さんにその旨伝えて 念入りに調べて貰いました。 主治医にもその件は引き継ぎされてて 画像をよく診ながら 「リンパは大丈夫...
上を向いて歩こう、生きる喜びに感謝して♪ 乳がん 50~64才女性 ★★★
ドセ 1クール1日目 | おしゃべりカレンダー
...採血、外科の待合室で番号が呼ばれるのを待つ。予約時間を少し過ぎた頃、エコー先生の診察室から番号が呼ばれた。「おはようございます。よろしくお願いします。」「お待たせしました。調子はどうですか?」エコー先生の診察はいつも混んでる。予約時間通りに診察してもらえることはまず......*****************ほどなくして、診察の途中でエコー先生が化学療法室にやってきた。「じゃ、いまから刺しますね。ちょっと痛いよ。」そういってゴムのバンドで腕を軽く縛ったと思ったら、ぷすっ。エコー先生、手首から10センチくらいの位置に迷わず針を刺した。どこの...
おしゃべりカレンダー 乳がん 50~64才女性 ★★★
膵臓癌と闘う
...らと思う。それでも私が膵炎ではないのかと執拗に言うものだから途中で超音波エコー検査を行った。診断結果は、膵臓は腫れていないので問題ないとのことだった。後で記するが、別の病院の検査と比べるとエコーで膵臓の診断など出来ないし、なおざりな検査で自分の見立てが間違っていない......めたら直ぐに明日から入院し早速治療開始するとのこと。これは、主治医の外来担当日に週1回の点滴治療日を合わせる為と、その日が金曜日で副作用の強く出る治療翌日が土曜日で休養可能という医者患者双方都合が良かったためである。 6月26日から7月3日の入院中は サッカーワールド...
膵臓癌と闘う 膵がん 50~64才男性 ★★★
自家移植後、4年と184日(外来診察日)
...をしていた先生で、消化器内科の各先生方を良くご存じのようです。  その掛かりつけ医での診察の際、血液検査で心配な点があり、先日、エコー検査を受けました。受診後『先生にお手紙を書いておきましょう』との事。私が内科で掛かっている先生については4年前に退院した際に伝えていま......て、先の検査で気になる点は『肝機能は良いんですが、肝臓の“ガンマーカー”が心配』との事。そして、その日のうちにエコー検査をしたのでした。  そのエコー検査でも“異常はありませんけど”との言葉の次に、上記『XX先生に手紙を書いときましょう』との経緯でした。8時半過ぎにそ...
よっちゃんの闘病記 『いつの日か山へ・・・』 悪性リンパ腫 50~64才男性 ★★★
術後4年経過と関節リウマチのこと
...マトレックス(メトトレキサート)も1年以上続けているのですが、痛みは良くならず、痛む場所は増えているようでさえあります(´。`)・・藥の副作用で薄毛になるし、肝機能もたまに悪い、痰は多いは、血痰は出るは、なんだかすっきりしない毎日です(=_=)。9月のA病院の定期検診でそんな状況の......した血痰出たし、身体浮腫んでる感じで体重は前回から4キロ位増えました、お腹が膨らんで腹水じゃないかと心配だと言ったら、経腟エコーをしてくれ、エコーでは水も溜まってないし卵巣癌の腫瘍マーカーの結果も全然大丈夫ですが、心配だろうから来年となってたPET検査を前倒しにしましょう...
人生はゆるり・ゆったり・のんびりと~卵巣癌と日々の徒然 卵巣がん 50~64才女性 ★★★
ラストケモ‼︎ 抗ガン剤終了*\(^o^)/* | なぜ私を選んだの? 乳ガン トリプルネガティブ
...は では…昨日に引き続き更新でございますぅ~昨日 ラスト ドセでございましたやっと 終了*\(^o^)/*です数日後にやってくる副作用が軽い事を祈りつつ…でも ラスト副作用だから頑張ります手だろうと足だろうと皮が剥けても頑張ってぬりぬり出来るように ぬりぬり薬も たーっぷり 貰ってきたし......こにこしながら 診察を始めるエコー検査診察室の電気を消して 始めまーす「シコリは小さくなってますよ~ 自分で触ってもわからないでしょ?」「はい」「鎖骨のリンパのとこも わからないくらいになってますよ 抗ガン剤 効いてるみたいですね」で エコー検査は終了です診察室の電気がつ...
なぜ私を選んだの? 乳ガン トリプルネガティブ 乳がん 50~64才女性 ★★★