ようこそゲストさん(会員登録ログイン

TOBYOがんチャート全がん
「CT」のクチコミ検索結果

「CT」をTOBYO収録全がんサイトから検索(393件中 1~20件目を表示)

腎細胞がん観察記、その他の雑記帳。
...の上再開してから6週間経ちますが、今のところ副作用は軽く済んでいて、まぁまぁ普通に生活出来ています。で、(副ではない)作用は7月頭にCTを撮って判定することになっています。臨床試験だと休薬、減薬があっても効果(無増悪生存期間)は変わらないらしいのですが、さてはて。 Permali......事項なし。 ・月末に経過観察のためCTを撮る。 2010年4月: ・CTの結果、肺転移が全体的に悪化し、新たな転移巣も出ている。INF-αによる免疫療法を打ち切り、分子標的治療薬(ネクサバール)に切り替える事に。 ・バタバタと追加検査。胸部、腹のX線、脳のCT、骨シンチグラフィ、心電図、心エコ...
腎細胞がん観察記、その他の雑記帳。 腎細胞がん 35~49才男性 ★★★
2010-06-18 - 腎細胞がん観察記、その他の雑記帳。
...事項なし。 ・月末に経過観察のためCTを撮る。 2010年4月: ・CTの結果、肺転移が全体的に悪化し、新たな転移巣も出ている。INF-αによる免疫療法を打ち切り、分子標的治療薬(ネクサバール)に切り替える事に。 ・バタバタと追加検査。胸部、腹のX線、脳のCT、骨シンチグラフィ、心電図、心エコ......察。特に副作用と思しき血液検査の異常はない。 2010年6月: ・ネクサバールの服用を継続中。 ・副作用は軽く済んでいる。肝心の作用は、7月頭のCT撮影で見る予定。 ネクサバール、特に副作用については、改めて書くつもりです。 Permalink | コメント(0) | トラックバック(0) | 21:01 振り返り3:入...
腎細胞がん観察記、その他の雑記帳。 腎細胞がん 35~49才男性 ★★★
手術1年後検査
...あれから1年4月から担当の美人女医の診療が火曜日になってしまい土日とくっつかずガッカリしていたら、検査は金曜日に入った。(ラッキー)CTなんかの予約を入れるのが結構大変らしい。今回は初の骨シンチ検査を受ける。(造影剤を入れて全身の骨を撮影し、骨転移がないか調べる。)骨シンチの......(骨に造影剤を到達させるため?)自動受付をすると骨シンチ検査の方は造影剤を注射する朝の時間と撮影の午後の時間が入っているが、血液検査とCTは時間が入っていなかった。骨シンチの造影剤は早めに来て注射しなければならないと聞いていたが、血液検査のタイミングはいつなんだ?と思った...
おばさんがガーン 乳がん 35~49才女性 ★★★
抗がん剤後初めての検査結果
...とうございました 「おめでとう」の言葉は 本当にいくつになっても嬉しいです 2017年1月16日 年末の造影CT検査の 結果を聞きに病院へ 抗がん剤が終わって 初めての全身検査。 ・造影CT(頭部~骨盤部) ・血液検査 結論から書くと・・・ 全て問題なしで 無事クリアです 診察予約は午後......すか。。。 (前も同じことがあったので) 確認してもらったら 「今日は採血は必要ないです」 えっそんなはずはない。 実は・・・ 年末のCTの日も 結果を聞きに行く日も 両方採血ありと言われていて でも2回も必要ないですね ってことで、どちらか1回で 「1月16日に採血します」 と決...
乳がんだけど~Happyな毎日にしよう☆彡 乳がん 35~49才女性 ★★★
18 (回想)縦隔リンパ節転移(その3)「そしてステージⅣに・・・」
...った。それから放射線科に向かい、胸のCTを撮影する。僕の単身赴任に伴って病院を転院することになるので、一通りの検査を行って主治医に紹介状を書いてもらうことになっている。CTは連続して違う部位を撮影できないらしく、面倒だが明日は上腹部のCTを撮りに再び病院に訪れる予定だ。採血......じっと待つ。前回診察時の、術前に胸腺が腫れていたのが術後に消失している件について、今回の胸のCT検査の結果とともに主治医からお話がある予定だ。僕の鳩尾あたりから何とも言えない不快な感覚がにじみ出てくる。なんだか嫌な予感がする。名前を呼ばれて診察室に入ると、主治医が重々...
晴れた日に永遠が見える 乳がん 35~49才男性 ★★★
抗がん剤後初めての検査結果 | 乳がん&子宮体がんだけど~Happyな毎日にしよう♪
...とうございました 「おめでとう」の言葉は 本当にいくつになっても嬉しいです 2017年1月16日 年末の造影CT検査の 結果を聞きに病院へ 抗がん剤が終わって 初めての全身検査。 ・造影CT(頭部~骨盤部) ・血液検査 結論から書くと・・・ 全て問題なしで 無事クリアです 診察予約は午後......すか。。。 (前も同じことがあったので) 確認してもらったら 「今日は採血は必要ないです」 えっそんなはずはない。 実は・・・ 年末のCTの日も 結果を聞きに行く日も 両方採血ありと言われていて でも2回も必要ないですね ってことで、どちらか1回で 「1月16日に採血します」 と決...
乳がん&子宮体がんだけど~Happyな毎日にしよう♪ 乳がん 35~49才女性 ★★★
抗がん剤後初めての検査結果 | 乳がん&子宮体がんだけど~Happyな毎日にしよう♪
...とうございました 「おめでとう」の言葉は 本当にいくつになっても嬉しいです 2017年1月16日 年末の造影CT検査の 結果を聞きに病院へ 抗がん剤が終わって 初めての全身検査。 ・造影CT(頭部~骨盤部) ・血液検査 結論から書くと・・・ 全て問題なしで 無事クリアです 診察予約は午後......すか。。。 (前も同じことがあったので) 確認してもらったら 「今日は採血は必要ないです」 えっそんなはずはない。 実は・・・ 年末のCTの日も 結果を聞きに行く日も 両方採血ありと言われていて でも2回も必要ないですね ってことで、どちらか1回で 「1月16日に採血します」 と決...
乳がん&子宮体がんだけど~Happyな毎日にしよう♪ 乳がん 35~49才女性 ★★★
AP療法3回目
...むので次回入院の時に診察をと手配してもらった 判定については本来、PET/CTで判定したいんだけど前回は1月で PET/CTの保険適応は3ヶ月以上期間が空かないとダメらしい。 とりあえず、CTを撮って怪しければ5月にPET/CTを撮ることに。 この時に思い知らされたと言うかそうなんだって確認した......か 前入院主治医がAP療法の効果判定において 「今ある腫瘍が小さくなるというより他に出てきてないか、それをCTで判定する」 って事だった。 PET/CTは1cm以下は撮影されないしCTの方がわかるしね、と。 私の認識は今ある腫瘍が小さくなってくれればいいなぁ と思っていたんだけど医者の認...
和音~わおん~ 子宮体がん 35~49才女性 ★★★
3rdライン カルボプラチン アリムタ 初回投与後の経過 | 肺線がんステージⅣ 治療記録
...療法待ちです。検査結果は、肺のレントゲンは変化無しでしたが、CEAは前回の21.9から7.3にまで下がっていました。効果判定については次回投薬時のCT検査の結果も見る必要がありますが、体調は投薬前よりはるかに良いので、そちらも期待したいところです。またこれまで特に外来治療で対応でき......ので、カルボプラチンとアリムタ療法の副作用について、以下にまとめておきます。前置きとしてですが、投薬を始める前の時点で、既に腹部の不快感や膨張感、腰の張りなどが辛く、かなり調子が悪い状態でした。睡眠も断続的にしか取れず、寝付くまで背中の張りにうめきつつ、やっと眠れて...
肺線がんステージⅣ 治療記録 肺腺がん 35~49才男性 ★★★
3rdライン カルボプラチン アリムタ 初回投与後の経過
...療法待ちです。検査結果は、肺のレントゲンは変化無しでしたが、CEAは前回の21.9から7.3にまで下がっていました。効果判定については次回投薬時のCT検査の結果も見る必要がありますが、体調は投薬前よりはるかに良いので、そちらも期待したいところです。またこれまで特に外来治療で対応でき......ので、カルボプラチンとアリムタ療法の副作用について、以下にまとめておきます。前置きとしてですが、投薬を始める前の時点で、既に腹部の不快感や膨張感、腰の張りなどが辛く、かなり調子が悪い状態でした。睡眠も断続的にしか取れず、寝付くまで背中の張りにうめきつつ、やっと眠れて...
肺線がんステージⅣ 治療記録 肺腺がん 35~49才男性 ★★★
肺線がんステージⅣ 治療記録 -11ページ目
...療法待ちです。検査結果は、肺のレントゲンは変化無しでしたが、CEAは前回の21.9から7.3にまで下がっていました。効果判定については次回投薬時のCT検査の結果も見る必要がありますが、体調は投薬前よりはるかに良いので、そちらも期待したいところです。またこれまで特に外来治療で対応でき......ので、カルボプラチンとアリムタ療法の副作用について、以下にまとめておきます。前置きとしてですが、投薬を始める前の時点で、既に腹部の不快感や膨張感、腰の張りなどが辛く、かなり調子が悪い状態でした。睡眠も断続的にしか取れず、寝付くまで背中の張りにうめきつつ、やっと眠れて...
肺線がんステージⅣ 治療記録 肺腺がん 35~49才男性 ★★★
胸部CT(血液内科)
...胸部CT(血液内科) 2015/6/27この日はCT撮影のみ。この日は土曜日。外来がないから病院内に人がずいぶん少なく感じる。外来がなくても検査は行っているんですね。CT撮影は金具が使用されていなければ着衣のまま撮影OKだし、今回は造影剤も使わないので寝転んでいるだけだから楽。「息吸って......繰り返して撮影終了。着替えがないから在室時間は5分程度。2015/7/1CTの結果を聞きに行く。 前回(4/15撮影)と比べて特に変化はないようなので引き続き様子見ですね。 先生、これって今の大きさはどれくらい? (PCを操作してCTの画像を出して)ここの黒いところなんですよね。前回のPETではこれ...
乳がん&悪性リンパ腫と暮らす MALTリンパ腫 35~49才女性 ★★★
No4 PET-CTと脳MRI:肺がん治療記:So-netブログ
...No4 PET-CTと脳MRI [検査手術まで][編集] 2014/10/8 (2015/12/19UP) 肺がん発見(2014/9/30)から9日 本日は、午後半休を取り、PET-CTと脳MRIの検査へ。 先ずはPET-CT検査を受けるため、電車で四谷へ向かうが、 新宿駅で人身事故が発生したため、地下鉄で大幅に迂回する羽目に。 このため予約時間を過ぎ......来ないとの連絡が入り、 妻がその旨を僕の携帯に電話してきた。一瞬焦ったが、昨日話した再検査の件とごまかした。 PET-CT検査は、最初は放射性薬剤注射なしの通常のCT撮影を行い、 その後、放射性薬剤を注射し、30分ほど休憩して薬剤を体に行き渡らせた後、撮影を行った。 さらに30分ほ...
肺がん治療記 肺腺がん 35~49才男性 ★★★
病気の始まり - 私、希少がんP-net患者です
...事ですが・・・ そんな不快感がしばらく続く中、日常はごく普通に過ごせていたのですが 徐々に不快感が耐えられなくなってきて 横になったり胃薬を飲んだりするようになってきて ある週末、家族でちょっと遠くまで釣りに行く事にしていたのですが 前日からの不快感が収まらなくなってき......かりませんでした。 けれども胃の構造に何か異変がある事は分かったのです。 つまり、胃を周囲の何かが押している事が分かったのです。 そこでCTとMRIを撮り直して・・・前にも撮ってはあるのですが胃の周囲に念入りに撮り直してみたら胃の後ろの膵臓に異常が発見できたのです。 膵臓は胃の...
私、希少がんP-net患者です 悪性膵内分泌腫瘍 35~49才女性 ★★★
ブログ開始より1年、後半まとめ そして最終回
...半年CT検査も行いながら経過観察。2013年5月15日(水)最後の診察、治療(ジェムザール)2013年5月21日(火)TS-1終了以後は2~3ヶ月おきのCT検査で経過観察。2013年7月17(水)CT検査2013年7月24日(水)診察CT結果、問題無し。仮性膵のう胞も小さくなってきている。2013年9月25日(水)CT検査。2013年10月2日(水)診察CT結果、......望をもってくれればと安易に考えていた。数少ないコメントの中で希望をもったといってくれた人も確かにいて嬉しく思った。だが現実は厳しく不快に思う方もいるのでは(そういうコメントは無かったが)とも思うようになる。今は当初抱いていた気持ちなんておこがましいとすら思う。このブロ...
膵臓癌ステージ4bからのキセキ 膵がん 35~49才男性 ★★★
今更だけど初めて( ̄◇ ̄;)
...CT検査でした実は私、CTは初めて術前検査や化学療法中の検査で一度もやって無くて、いつもMRIとPETだったの同じ卵巣がんの方のブログを読むと、皆さんCTで検査してるのに私はMRIでした何でだろう今までに入院5回、手術3回(虫垂炎、イレウス、卵巣がんを合わせて)してるんですが、CTはお初『CT......に引いたので我慢できましたMRIやPETの造影剤も不快感があったけど、比べ物にならないくらい気持ち悪かった息止めが短かったからまだよかったけど、気持ち悪いー水分をたくさんとって、早く造影剤を体から排出させないと これから定期的にCTをやると思うと怖いかも…最後まで読んで下さっ...
☆*:.。. moemoeの卵巣がん日記 .。.:*☆ 卵巣がん 35~49才女性 ★★★
気付けば12月
...0日間くらいで痛みはひきました。 先生に話してもそれは副作用じゃない!って言われました。 私は副作用と思うんだけどな~ そして今ある不快な症状は全部TC療法の置き土産のように思うのですが・・・・・。 いまだに残るTC療法の副作用は、 浮腫み→私は足に出ました。3回目くらい......ーセプチンの4回目をしたら今年の治療はお終いです。 今日は術後半年検査でCT検査をしてきました。 驚きの早さで待ち時間も含めて15分くらいで終わりました。 私はアレルギーで造影剤の検査は出来ないの普通のCT検査です。 検査着に着替えるのが嫌だったのでボタンや金属のついてない服を...
フリーマンのブログ 乳がん 35~49才女性 ★★★
CT検査
...今日は造影剤を使用してのCT検査に行ってきました。CT検査は昨年11月の手術前に一度経験しているようなのですが、私は全くその記憶がありません。救急搬送されて手術を待つ間に、口からチューブを入れられた途端に嘔吐と激しい痛みに苦しみ、意識は朦朧としていたのでしょう。途中、寝かさ......なったことを覚えているのですが、おそらくこれがCT検査のための移動だったのだと思われます。CT検査の結果は第3セット開始日にあたる5月13日に担当医から説明される予定です。第3セット・第1サイクルはTS-1単独服用4週間の予定なのですが、CT検査の結果が良好ならば治療ペースを多少おとすこ...
明るく元気に闘病中 胃がん 35~49才男性 ★★★
手術日決定、シェルCT | ワケアリ:がん検診から乳がん発見
...手術日決定、シェルCT 2013-04-12 検査3:手術に向けての検査 テーマ: 乳がん ついに今日、手術日と入院日が確定!仕事がほとんどないと、あまりパソコンさわらず・・・。更新したい事はいくつかあるけれど、それを横目(?)にドタバタドタバタとしております。頭痛は、昨日の夜を最後......あくこと数時間、温泉へ(^^)→夕方から〝シェルCT〟→診察(手術説明)。〝シェルCT〟とは、乳の型どり 造影CT。暖める、冷やす、超冷やすなど・・・詳しくはまた今度。そしてこの検査、ワタシには今まででイチバン不快な検査だった。造影CTの造影剤で体が熱くなる、という情報はあったけ...
ワケアリ:がん検診から乳がん発見 乳がん 35~49才女性 ★★★
気付けば12月
...て10日間くらいで痛みはひきました。 先生に話してもそれは副作用じゃない!って言われました。 私は副作用と思うんだけどな~ そして今ある不快な症状は全部TC療法の置き土産のように思うのですが・・・・・。 いまだに残るTC療法の副作用は、 浮腫み→私は足に出ました。3回目くらいから......ハーセプチンの4回目をしたら今年の治療はお終いです。 今日は術後半年検査でCT検査をしてきました。 驚きの早さで待ち時間も含めて15分くらいで終わりました。 私はアレルギーで造影剤の検査は出来ないの普通のCT検査です。 検査着に着替えるのが嫌だったのでボタンや金属のついてない服を...
フリーマンのブログ 乳がん 35~49才女性 ★★★