ようこそゲストさん(会員登録ログイン

TOBYOがんチャート全がん
「血液検査」のクチコミ検索結果

「血液検査」をTOBYO収録全がんサイトから検索(178件中 1~20件目を表示)

おさかな日記 奇妙なテンションの第7回ケモ入院
...旦那さんと朝一番で病院へ。この日は前日が秋分の日で休診だったためか、駐車場も血液検査もめちゃ混み。とりあえず血液検査は軽く1時間待ちました。今回のIRIS療法3コース目の治療は、この血液検査の結果次第。今日から治療開始か、はたまた来週に延期か……。待っている間も微妙......滴セット、で良かった~。先生捕まらんと点滴打ってもらえないからねぇ。点滴は例によって、CVポート経由で一発ルート確保終了!ホントに快適!痛くない!いつもありがとーですS先生~(^O^)☆で。最近顔見知りになってきたので、ちょっと気になっていたS先生の年齢をサラッと聞いてみ...
おさかな日記 胃がん 20~34才女性 ★★★
おさかな日記 次回治療入院は延期の予定で
...のです。。。わざわざ病院に来るのも大変だったろうに、と私の心配をしながら主治医は…、入院は当然、当日の診察で様子をキチンと見て、血液検査もキチンと結果を見て、その日の体調で決めるから…、その日に調子が悪くていきなり入院中止、も普通に良くある事。病棟でも普通に良くある......。貴重な時間をありがとうございました主治医。そして点滴。中央処置室へ行き、CVポートを使って点滴注入の処置をしてもらい(マジで超!快適!!やっぱ作って良かったCVポート!!)、お腹が空いたので、1人でお昼ご飯を食べに行く。例によって、院内食堂でカキフライ(笑)。またか(...
おさかな日記 胃がん 20~34才女性 ★★★
ABVD ①ー2
...っちょ婆さん薬よく効いてるみたいだし減量して前向きに頑張ります♡【①ー2まとめ】day1初のポートでの点滴で緊張…おっ、全然痛くない!快適~前回と同様気分悪くなる事もなく無事に点滴終了前回の便秘の事を考えて便を柔らかくする薬(マグミット)を飲んでおくday2食欲もあり調子良し......いーさらに次は下痢?胃か腸かどこが痛いか分からないday9お腹の痛みに耐え何とか力を振り絞って外来へフラフラの私を見て先生もビックリ血液検査の結果白血球900、好中球200『食べれないし辛そうだから少し入院する?』と言われ、クリーンルーム(無菌室)に急遽入院が決定…点滴で痛み止め...
ゆっちょさんの「 Hi ♡ smile ⁽ ¨̮⁾⁽¨̮♡ 」゚.+° vs 古典的ホジキンリンパ腫 ゚+.゚ ホジキンリンパ腫 20~34才女性 ★★★
ウメちゃんの乳がんライフ
...1234次のページ>>| 2013年05月26日 久々の更新 副鼻腔炎治りました。癌のほうは薬の副作用はほとんどなく快適にすごしております。細かくいうと生理は止めているのに生理前のイライラの凄い感じのがたまにくる。たまにふらふらして吐き気がするがすぐ復活する。そんな感じデス。日常生活......Permalink│Comments(3)│ Tweet │病気の経過・診察 2013年02月08日 抗がん剤投与2回目(2013/2/8) 抗がん剤2回目いよいよ2回目。9:30頃病院へ。始めに血液検査。白血球が増えてないと打てません。打ちたくないけど打てないと困る。。。複雑。白血球ちゃん3000超えてればいいのかな。6600でしたいろんな...
ウメちゃんの乳がんライフ 乳がん 20~34才女性 ★★★
ウメちゃんの乳がんライフ
...1234次のページ>>| 2013年05月26日 久々の更新 副鼻腔炎治りました。癌のほうは薬の副作用はほとんどなく快適にすごしております。細かくいうと生理は止めているのに生理前のイライラの凄い感じのがたまにくる。たまにふらふらして吐き気がするがすぐ復活する。そんな感じデス。日常生活......Permalink│Comments(3)│ Tweet │病気の経過・診察 2013年02月08日 抗がん剤投与2回目(2013/2/8) 抗がん剤2回目いよいよ2回目。9:30頃病院へ。始めに血液検査。白血球が増えてないと打てません。打ちたくないけど打てないと困る。。。複雑。白血球ちゃん3000超えてればいいのかな。6600でしたいろんな...
ウメちゃんの乳がんライフ 乳がん 20~34才女性 ★★★
寛解
...最後の抗ガン剤から約9ヶ月1ヶ月半ぶりの外来でしたCTと血液検査の結果無事寛解しました長かったけどやっとひと段落です。ホッとは言っても先週あたりから腫瘍部分の痛み(胸側)これはよくあるんだけどそれプラス背中の方までジリジリ、ズキズキがあったり、右側だけ頭の中から首鎖骨、肩......けど、予約が取れれば最大35%オフで、平日&席はどこでもOKにすればほぼ予約できる当日受け取ったらまさかのグリーン車初めて乗ったし、広くて快適だったけど!予約ミス…ショックーーーー!いつもより2,000円近く高くて、毎日ケチケチ生きてるのに本当落ち込んだ。笑そんなちっさい(私には...
悪性リンパ腫記録ブログ 悪性リンパ腫 20~34才女性 ★★★
おさかな日記 第4回ケモ&CVポート設置手術入院
...じでした。危なげない足取りで家を出、旦那さんと車で病院へ。病院の駐車場から受付へ歩いて行く時も、何だかフワフワ。そんな状態のまま血液検査も危ないので、採血時も旦那さんに付き添ってもらいました。もちろん寝て採血してもらいましたが…眼の焦点も合わないような、ボーっとした......にこやかな主治医を後にし…入院手続きをして、病棟へ。もちろん車椅子です(笑)。いつもの病棟に到着。さ、寒い!!エアコン効いててホントは快適なんでしょうが、皮下脂肪ほぼゼロな私にはかなり寒かったです…。病棟で出たお昼ごはんを食べ、ベッドに落ち着いた私を確認し…旦那さんは...
おさかな日記 胃がん 20~34才女性 ★★★
個室に移動しました
...いし、なんなら空手の形の稽古とかヲタ芸打ってもOKだじぇw 快適快適♪来週ぐらいには身動き取れないほど熱が上がってるでしょうが(゚Д゚)しょーがないね?昨日から今日の間に受けた検査:・骨髄検査・脳脊髄液検査・血液検査・消化器外科・心電図・呼吸器科・泌尿器科・心臓の超音波・耳......ジのトップへ コメントの投稿 名前 タイトル メールアドレス URL 本文 パスワード 非公開コメント 管理者にだけ表示を許可する 血液検査から耳鼻咽喉科までは入院すると大抵かかるね。 …婦人科ってww ついに、男の娘になるのか…www 明日辺りに仕事終わりで行くよ~。メールで...
命を拾う旅 ~『急性骨髄性白血病の髄外病変』 (myeloid sarcoma) 闘病記録~ 急性骨髄性白血病 20~34才男性 ★★★
本日は発熱
...なければ血液検査をしようということに。だが、しかし先ほど、頭痛が酷くて熱を測ったら37.7℃にまで上昇カロナール飲みましたそして、やはり一応主治医にも電話今回の熱の件と副作用が長引いていた件を話したら、月曜日に来てくださいということになりましたもう一度、血液検査と尿検査で......議なことに昨日の熱のせいかなんなのかは分かりませんが骨転移の骨痛が和らぎました全く痛くないわけじゃないですがこの感じだと鎮痛剤いらない感じに。まさか、昨日の夜飲んだロキソニンが午後まで効いてたとかま、でも骨の痛みが少ないのでその点に関しては、快適です~ヽ(゜▽、゜)ノ...
イェジンのアレヤコレヤ日記☆かぎ針編み奮闘中☆ 悪性黒色腫 20~34才女性 ★★★
ボロ泣きの、でも、本音の診察
...治医によろしく、と伝え…、出掛ける準備。午前中から病院へ行く。この日は何だか、どこもかしこも混み混み。点滴処置を受ける処置室も、血液検査を受ける検査部も、移動中に横切る外来達も、人でいっぱいでした。マスク必須。病院内でも人混みはインフルとかヤバいからね…。まず、処置......。経験大事!応援してます!一旦、血液検査に出掛け…(めちゃめちゃ待ちました…)、さらに、お昼ご飯。でも何だか、あんまり食欲ありませんでした…ううん。診察時間が近づくにつれ、緊張してきたかしらん?(笑)処置室に戻り、休む。暖かくて静かで快適。お陰でゆっくりまったり過ごせ...
おさかな日記 胃がん 20~34才女性 ★★★
2012年1月9日と10日。
...障を受けるなら行動に制限を加えるべきだと思うのですよ。例えば、運転免許証の返上や社会生活に適応できるかの適応検査の義務化。高齢者が快適に過ごせ過ぎる(この場合は自由に過ごせ過ぎる)から様々な問題が生じてると思うんです。無駄な高齢化社会や医療負担、変わらない政治の体質も......今日から治療がスタートです。朝からまずは血液検査。結果は白血球3.1赤血球223ヘモ 6.8血小板3.3白血球が少し上がりました。これは昨日に注射したグランと言う白血球を上げる薬のおかげです。これは筋肉注射(肩)からなんで少し痛いです。血液検査の為の採血が終わったら早速治療開始です。今...
白血病闘病気(2011年~2012年までの)とたまに現在 急性骨髄性白血病 20~34才男性 ★★★
甲状腺癌になった言語聴覚士のお話
...荒れを直しに甲状腺科は術後6ヵ月検診でした経過は順調傷口に貼ってるテープも、もう貼らなくて良いとのこと職場でも首元オープンしました快適快適そんな傷跡はこちら↓だいぶ赤みも引いてきましたが、やっぱり分かる人には分かりますねでも気にせずほっぽり出してますで今1番悩んでるの......で、、、どこに再発するの・・・?と私と母の頭の上にはがいっぱい。全摘しても再発ってあるのでしょうか??兎にも角にも、婦人科に行って、血液検査でホルモン値を診てもらったのですが、黄体ホルモンが少し高いだけで他は正常。ただ、超音波検査で卵胞に排出出来ていない卵子がいくつか...
甲状腺癌になった言語聴覚士のお話 甲状腺がん 20~34才女性 ★★★
甲状腺癌になった言語聴覚士のお話
...荒れを直しに甲状腺科は術後6ヵ月検診でした経過は順調傷口に貼ってるテープも、もう貼らなくて良いとのこと職場でも首元オープンしました快適快適そんな傷跡はこちら↓だいぶ赤みも引いてきましたが、やっぱり分かる人には分かりますねでも気にせずほっぽり出してますで今1番悩んでるの......で、、、どこに再発するの・・・?と私と母の頭の上にはがいっぱい。全摘しても再発ってあるのでしょうか??兎にも角にも、婦人科に行って、血液検査でホルモン値を診てもらったのですが、黄体ホルモンが少し高いだけで他は正常。ただ、超音波検査で卵胞に排出出来ていない卵子がいくつか...
甲状腺癌になった言語聴覚士のお話 甲状腺がん 20~34才女性 ★★★
甲状腺癌になった言語聴覚士のお話
...荒れを直しに甲状腺科は術後6ヵ月検診でした経過は順調傷口に貼ってるテープも、もう貼らなくて良いとのこと職場でも首元オープンしました快適快適そんな傷跡はこちら↓だいぶ赤みも引いてきましたが、やっぱり分かる人には分かりますねでも気にせずほっぽり出してますで今1番悩んでるの......で、、、どこに再発するの・・・?と私と母の頭の上にはがいっぱい。全摘しても再発ってあるのでしょうか??兎にも角にも、婦人科に行って、血液検査でホルモン値を診てもらったのですが、黄体ホルモンが少し高いだけで他は正常。ただ、超音波検査で卵胞に排出出来ていない卵子がいくつか...
甲状腺癌になった言語聴覚士のお話 甲状腺がん 20~34才女性 ★★★
ハーセプチン7回目
...。先週の月曜日に7回目のハーセプチンをした。血液検査と心エコーと心電図もして、結果はマズマズ。でも、腫瘍マーカーが少し高いから、又3カ月後に血液検査だけしなきゃならんらしい。でも、前回からアレルギー反応が落ち着いてきて、快適(≧∇≦)ただ、ホルモン治療の副作用のホット...
若年性乳がんになった私のココロのメモ帳。 乳がん 20~34才女性 ★★★
乳がんを経験し、今伝えたいこと、今を生きるということ -5ページ目
...り、 年始には椅子から転倒し肩が動かくなり、 長い間どこかしら常に痛い中での生活で、体は動きずらいし、気力も湧かない毎日でした。 血液検査の結果でもヘモグロビンやタンパクの値が底だったので、 食事から栄養を摂取しようにも、どの食べ物も苦く感じて量が食べられず、悪循環。......な気がするから、ロキソニンを毎日飲んでみることになりました。 さて、薬嫌いの私が毎日鎮痛剤を飲んでみてどうかというと・・・とても快適で~~~~~す♪ 息を吸うと少し左の肋骨は痛みますが、 鎮痛剤は肋骨だけに作用するわけではないので、肩の痛みまでもなくなり、肩がさ...
乳がんを経験し、今伝えたいこと、今を生きるということ 乳がん 20~34才女性 ★★★
若年性乳がんになった私のココロのメモ帳。 -6ページ目
...。先週の月曜日に7回目のハーセプチンをした。血液検査と心エコーと心電図もして、結果はマズマズ。でも、腫瘍マーカーが少し高いから、又3カ月後に血液検査だけしなきゃならんらしい。でも、前回からアレルギー反応が落ち着いてきて、快適(≧∇≦)ただ、ホルモン治療の副作用のホット...
若年性乳がんになった私のココロのメモ帳。 乳がん 20~34才女性 ★★★
リツキサン三回目です|悪性リンパ腫を退治せよ キックのブログ
...初の外来治療に行きました。まずは、外来血液検査センターで採血をしました。その後、主治医の診察です。昨日、風邪らしき症状がでましたが、今日は熱もなく、血圧も安定。血液検査の結果も、ほぼ常人並みの数値まで回復してました。二回目より回復が早くて少しびっくりしました。おそら......サンの投与をしました。外来治療センターは、ネットカフェのように個室が並んでおり、リクライニングチェア、TV、有線放送完備です。病棟より快適で、びっくりしました。本日のリツキサンは、副作用もなく楽な治療です。最後に会計をしたのですが、なんと金額は93,000円…残り三回も大丈夫...
悪性リンパ腫を退治せよ キックのブログ 悪性リンパ腫 20~34才男性 ★★★
痛みのコントロールも大切ですね|乳がんを経験し、今伝えたいこと、今を生きるということ
...り、 年始には椅子から転倒し肩が動かくなり、 長い間どこかしら常に痛い中での生活で、体は動きずらいし、気力も湧かない毎日でした。 血液検査の結果でもヘモグロビンやタンパクの値が底だったので、 食事から栄養を摂取しようにも、どの食べ物も苦く感じて量が食べられず、悪循環。......な気がするから、ロキソニンを毎日飲んでみることになりました。 さて、薬嫌いの私が毎日鎮痛剤を飲んでみてどうかというと・・・とても快適で~~~~~す♪ 息を吸うと少し左の肋骨は痛みますが、 鎮痛剤は肋骨だけに作用するわけではないので、肩の痛みまでもなくなり、肩がさ...
乳がんを経験し、今伝えたいこと、今を生きるということ 乳がん 20~34才女性 ★★★
新着記事一覧 | 子宮頸部腺がん 子宮温存治療記 - 楽天ブログ
...で注射にはだいぶ慣れた気がします今日は全部終わるまでに2時間くらいかかりました。そして、分かっていたけどお会計がずっしり今日の会計血液検査+エコー+筋肉注射+点鼻薬+自己注射3日分  合計47,030円ふぅー、こんな感じでザーザー出ていくのね…次回の受診までの間の3日分なの......ってきてもらうのも大変だしタオルケット1枚でもあれば良かったなぁ~と思います。思い出せる限り、こんな感じでしょうか入院中は、少しでも快適に過ごしたいですよねまた、思い出したことがあれば更新しますね~ 2013.03.20 コメント(0) 2月の外来 2月の外来に行ってきましたいつも通り...
子宮頸部腺がん 子宮温存治療記 子宮頚部腺がん 20~34才女性 ★★★