ようこそゲストさん(会員登録ログイン
TOPページ / TOBYOレファレンス / TOBYO事典検索結果

TOBYO事典検索結果

「UFT」をTOBYO収録サイトから検索(294件中 51~60件目を表示)

診察日
...週のCT検査で肺転移の数が増えてたので腫瘍マーカーの数値も上がってきたんですね。UFTを飲み始めて2ヶ月。正直、効果が出てません。先生にもハッキリ言われました。まぁ、自分でもそう思います…。ただ、UFTの服用量は今の倍まで飲むことができるみたいなのですでも、いきなり倍に増やすと...
http://ameblo.jp/duffy-91427/entry-12281355410.html
リリィの肝臓がん闘病日記 肝がん 20~34才女性 ★★★ 1users
抗がん剤治療再開 & 体調記録など
...上の増量はせずに様子見になり、お休みしていた抗がん剤治療を再開しました。UFT/LV アバスチン療法です。アバスチンの点滴後は、倦怠感と眠気が強くてねぇ、夕方からうつらうつら眠っていました。抗がん剤(UFT/LV)は8時間毎(6時14時22時)の内服で、その時間にはオキシコンの内服もあって入院中...
http://ameblo.jp/meru-aroma/entry-12104828602.html
笑顔と感謝の日々(*^_^*) S状結腸がん 35~49才女性  1users
出発前の診察
...ランド行きを来週に控え、リュープリン注射、ゾメタ点滴、あちらに滞在中の分の薬処方をしてもらいに、クリニックへ行ってきました。今日は、UFT を滞在中に一時休薬するのはどうか、長期服用での副作用の蓄積を少しでも遅らせることができるか聞いてみました。前回滞在中ひどい風邪をひい.......5㎏以上になるのよね。。。。。(-_-) 関連記事 出発前の診察 (2017/11/28) 指紋読み取りにまた失敗 (2017/04/26) ニュージーランドです2017 (2016/12/31) テーマ : 乳がん ジャンル : 心と身体 2017-11-28(23:01) : UFT療法 : このページのトップへ ホーム 次の記事 このページのトップへ...
http://rimakon.blog.fc2.com/blog-entry-48.html
りまこの乳がん再発治療手記 乳がん 女性 ★★ 1users
抗がん剤を止めるべきか
...UFTを止めるかどうかの局面を迎えている。これまで使った抗がん剤の中では一番副作用も楽で、ほとんど普通に日常生活を送れている。でも時々、このまま続けて私大丈夫か?と、思うことも。時々、足に青あざがたくさんできる。血液検査でも、血小板が標準値より低いことがある。血液検査で......が浮上してきているんです。それはここ数年ひどくなって来てる物忘れ。自分でも愕然とすることがあるのよねぇ...5月の脳 MRI は異状無し。でも、UFT の副作用に、MRI ではわからない白質脳症というのがあるらしい。まあ物忘れは、長期抗がん剤投与でケモブレイン、とか、更年期障害で物忘れが...
http://rimakon.blog.fc2.com/blog-entry-114.html
りまこの乳がん再発治療手記 乳がん 女性 ★★ 1users
UFT(飲む抗がん剤)飲み始めました!
...・・???となりにいた看護師さんが、薬まだですよ~。あっ、そっか、じゃぁ、そろそろ飲みましょうか!と半強制的に今日から飲む抗がん剤”UFT"を飲むことになりました。勝手に1ヶ月分1万5千円ぐらいかなと思っていたら8千円ちょいだったので、少しホッとしましたがでも高いーーーーー!......段から飲まないですが付き合いもあるので、薬局の人に聞いたら、そうですね、お酒は飲まないでくださいねっと言われましたまじっすかさっき初UFT飲みました。副作用がでやすい薬はたいてい私は副作用で苦しむので、今回もかなりびびりながら飲みました。今の所まだ大丈夫ですが、怖いよぉ...
http://ameblo.jp/umebery/entry-12171027950.html
H25年6月に子宮頸癌(腺癌1b1?2?)→2B(病理検査後)告知されました 子宮頚がん 35~49才女性 ★★★ 1users
飛蚊症 睡眠不足
...せられる可能性があるUFTという抗癌剤を2年服用を勧められました。 幸い副作用は、全くありませんでしが、再発率低下の有効性が6%しかない高価な抗癌剤を2年も服用する意味があるのか疑問を持ちました。 そこで、薬剤師にも服用すべきかを聞きました。 仮に再発してUFTを服用していれば再...
http://blog.livedoor.jp/aizu1004/archives/1999983.html
COPD 肺気腫といわれ 禁煙日記 COPD(慢性閉塞性肺疾患) 50~64才男性  1users