ようこそゲストさん(会員登録ログイン
TOPページ / TOBYOレファレンス / TOBYO事典検索結果

TOBYO事典検索結果

「CRP」をTOBYO収録サイトから検索(14108件中 351~360件目を表示)

多重がん(白血病 口腔がん)闘病記 白血病入院21日目~23日目
...のお茶が不味くて飲めない。血液検査結果:白血球数0.6,ヘモグロビン6.1,血小板数33。Blast:0.0 CRP:7.17。少し白血球数は増えた(9.27時点で0.1)がまだ立ち上がるのを待つ状況。CRPが高いのが気になる。今から見てCRP高いですね。入院23日目 治療開始17日目 2010.10.02 土曜日朝体温36.9度。久々によく寝れた。...
http://tajyuugantoubyouki.blog.fc2.com/blog-entry-23.html
多重がん(白血病 口腔がん)闘病記 急性リンパ性白血病 50~64才男性 ★★★ 1users
リウマチ診察日(2018.10.16)
...アラフィフだけどまだかろうじて40代なんですけど〜そしてリウマチの採血の結果は良くないよねぇCRPRF定量MMP-3〜0.3〜1517.3〜59.7 6/260.56  7/241.25104 H69.6 H  9/180.75  10/162.24149 H71.6 H   CRPの値が跳ね上がった風邪のせいかと思ったけど、先生曰く風邪のせいにするには、白血球がそれほど上......血球、血小板も落ちるし貧血になるけど、むしろヘモグロビン上がってるくらいだから薬剤の影響は無いとみて良い、と言われましたじゃあ、このCRP値骨折の影響は?そこまでじゃないらしい。mmp‐3もRF(リウマチ因子)も上がってるからリウマチが原因かもシンポニーがこんなに効かない人はあ...
https://ameblo.jp/oggi015/entry-12412310650.html
Oggi☆のリウマチ備忘録 関節リウマチ 20~34才女性 ★★★ 1users
発熱の為外来受診
...末なので病院へ行って来ました。採血検査・尿検査・胸部レントゲンと検査。尿検査、異常なし胸部レントゲン、異常なし血液検査、CRP3.82 7月30日のCRPは2.51。CRP定量高感度が上昇してる。何らかの感染が疑われるが、現時点では不明とのこと。抗生物質の内服薬を処方してもらい帰宅となりまし...
https://ameblo.jp/hama1376/entry-12500623913.html
急性前骨髄球性白血病 APL(M3)再発 急性前骨髄球性白血病 20~34才男性 ★★★ 1users
小腸造影
...と正常値を維持していた、CRPが0.62に上がっていました。風邪のせいで高めになっているのなら良いのですが、どうも違う気がします。正月に微熱が出て以来、風邪を引く前から、微熱が出る日がありました。お正月に調子に乗って飲み食いしたので、CDの炎症が起きてCRPが高くなっているんじゃな......いかと思っています。 2月13日に地元の病院を受診して血液検査もすることになっているので、その時には風邪は治っているでしょうから、CRPの上昇の原因がCDの炎症かどうかはっきりするでしょう。 M先生の見解としては、地元の病院の主治医の治療は適切なので、頻繁に福岡大学筑紫病院ま...
http://ameblo.jp/ameba-blog-ameba-id/entry-12242949173.html
ちぇろきーのブログ ~ クローン病でも何とかなるさ ~ クローン病 20~34才男性 ★★★ 1users
day217 梅雨入り
...モグロビン 12.9g/dl 血小板数 161,000/μ CRP 1.30 好酸球 9.3% 今回も結果は良好。 プログラフがもう一段階減った。0.4mg→0.2mgに。 さっさと飲み薬は無くしてしまいたい。 湿疹もかなり落ち着いてきた。赤みは無くなってきて、痒みもそれほど気にならない感じ。 CRPが少し高いのは、先週の土曜日にひ......どくお腹を下したせい。久しぶりの体調不良はしんどかった。 月曜に予約外で病院にかかったら、CRPが7.64もあって驚いた。 幸いにも快方に向かっていて、今は元気になった。 当たり前だが、改めて健康が大事だと感じた。 <処方された薬(2週間分)> ・ランソプラゾールOD錠15mg ・バクタ配合顆...
https://ameblo.jp/hero-snowman/entry-12381830320.html
急性骨髄性白血病(M1型) ~臍帯血移植、生着不全を乗り越えて~ 急性前骨髄球性白血病 20~34才男性 ★★★ 1users
5日退院(´ ˘ `∗)
...抗生剤2Wでだいたい下がるものらしいですがあ、一旦下がって外出もいいですよ!ってなったのにまたCRPが上がりはじめたのね高熱は3回 いちばん高いのが 39.8℃高熱が出てから(=3W目から)抗生剤が変わり担当医もシャントの先生から内科に変わりました抗生剤投与もなかなか数値が下がらず色......せん感染源が分からなくでも数値が下がればいい訳で転院して人工血管に何かあった場合そこであけられたくないのです6月1日にCRP25で入院して退院出来る数値CRP1きるまで抗生剤投与5Wでした↑手書きメモ (☆∀☆)記録用何度も検査を繰り返ししてくださり人工血管を残してもらえて嬉しいで...
http://ameblo.jp/aloha1414/entry-12178320153.html
☆☆BELL~明日も透析に行く☆☆ 慢性腎不全 男性  1users