TOPページ / TOBYOレファレンス / TOBYO事典検索結果
検索結果
「CPT-11」をTOBYO収録サイトから検索(222件中 11~20件目を表示)
- CPT-11 Cet4-3-1 やっぱりやります
- ...CPT-11 Cet4-3-1 やっぱりやります ここんとこの腸の不調で気分は萎え萎え。今朝も4:30に目が覚めてしまったので、自分にとってのごちそうであるところの シライシパン「ジャム&マーガリン」 を朝食とすることを許した。(だって滅多に売ってないんだもん。いつかシライシパンのアウトレッ......続して治療をしているので不安はあるけど、きつくなったらいつでもストップ可という姿勢で臨んでいるのでとりあえずがんばる。ちなみに、マンモを経験したポートは、問題なく使えました。おひたし、おひたし。にほんブログ村 ■ [PR] by amefurashimodoki | 2016-07-07 22:53 | CPT-11 Cet | Comments(0)...
- http://amefrashi.exblog.jp/23278901/
- あめふら日記 直腸がん 35~49才女性 ★★★ 1users
- CPT-11 Cet4-2-6 震える腹痛
- ...CPT-11 Cet4-2-6 震える腹痛 昨日は久しぶりの胃カメラでありました。午前中の検査だったので、朝から絶飲食。ああ、内視鏡って柔らかく見えるけど棒なんだな、と再確認する。もしかしたら話が通じるタイプなのかしら、と思わせておいて、やっぱり一定のライン以上の理解や譲歩をしてもらう......の前にカゴで一つ分のさくらんぼがあって、そろそろ食べないと悪くなっちゃうんだけど、これを食べたら自分の方が悪くなってしまいそうなので、涙を飲んでカルピス漬けにしようと思う。ももももったいない……にほんブログ村 ■ [PR] by amefurashimodoki | 2016-07-05 12:20 | CPT-11 Cet | Comments(0)...
- http://amefrashi.exblog.jp/23272797/
- あめふら日記 直腸がん 35~49才女性 ★★★ 1users
- 体調不良&ケモ先生とのお話の続き
- ...ィビックス)2. FOLFOX+Cetuximab (アービタックス)3. FOLFIRI+Ramucirumab (サイラムザ)4. FOLFIRI+Aflibercept (ザルトラップ)☆静脈ポートを必要としない治療5. CPT-11 + Panitumumab (イリノテカン+ベクティビックス)6. SOX (エルプラット+ティーエスワン)7. IRIS (カンプト+ティーエスワン)8. スチバーガ——私は3回静......やわぁ…」と思えるし。治療を楽にするための道具で悩まされるのはもう勘弁したい。なので、ポートを必要としない治療から選ぶのですが。5. CPT-11 + Panitumumab2014年に経験したPanitumumab (ベクティビックス)。ニキビができて顔はヒリヒリ。体にもいっぱい出来て痒くて痒くてつらかった(私の場合...
- http://daichogan.exblog.jp/29964930/
- 大腸癌と私 S状結腸がん 35~49才女性 ★★★ 1users
- がん治療専門医との会話46P―間隔を更に延長する事にしました。
- ...!とやめるにやめられないですよね。 実際にこういう理由から治療をやめられない人は多くいるようで、世間も変わらないんだなと思いました。 CPT-11(とアバスチンの併用)はテモダールが効かなかった例で有効なようなので、適用になればまた考え方も変わってきそうなものですが…果たしてヤツ......、患者本人の主人が標準治療を主軸に考えておりますので、 わが家はこのまままテモダールに関しては止める選択は無いかもしれません;。 >CPT-11(とアバスチンの併用)はテモダールが効かなかった例で有効なようなので、 >適用になればまた考え方も変わってきそうなものですが…果たしてヤ...
- http://minoneko5m.blog.fc2.com/blog-entry-263.html
- 記憶の深淵―VS脳腫瘍・脳幹グリオーマ 脳幹神経膠腫 20~34才男性 ★★★ 1users
- CPT-11 Cet3-2-5 障害年金申請完了
- ...CPT-11 Cet3-2-5 障害年金申請完了 障害年金の申請書類提出が完了。ということで、社労士さんから連絡。自宅に提出書類の写し一式が届いた。えーと、申請書の他に、最初の精密検査の受診状況等証明書、主治医による診断書(認定日のものと現在のもの)、あとは申立書。全部写しが手に入って......出したものの、まだすっきりには程遠いため、カマ、亜麻仁油、炭酸水、めかぶ、長芋、キャベツなどなど摂取。運動も必要よね、と外に出てみたものの、やっぱりまだちょっと弱ってるぽいので無理は禁物だわね。にほんブログ村 ■ [PR] by amefurashimodoki | 2016-05-23 23:01 | CPT-11 Cet | Comments(0)...
- http://amefrashi.exblog.jp/23164507/
- あめふら日記 直腸がん 35~49才女性 ★★★ 1users
- CPT-11 Cet3-4-1 あと一週間
- ...CPT-11 Cet3-4-1 あと一週間 今日は主治医が珍しく留守で、代わりの先生に診察してもらった。考えてみれば主治医ピンチヒッターってたぶんイタリアンマフィア(セレブ)先生以来でめったにないことだから(3~4年前とかの出来事)、とても新鮮だった。ああ、そうだね、とても誠実なせんせい、......コショウと卵は入れない方が好み。これが今のところ最高のレシピ。外側の「さく」が多めにできあがる。ここまでくると、むしろなぜ粉を量るのかが意味不明。きっとこればっかり無限に食べ続けるのを防ぐため。にほんブログ村 ■ [PR] by amefurashimodoki | 2016-06-02 22:53 | CPT-11 Cet | Comments(0)...
- http://amefrashi.exblog.jp/23192375/
- あめふら日記 直腸がん 35~49才女性 ★★★ 1users
- CPT-11 Cet3-3-5 腹痛、萎える
- ...CPT-11 Cet3-3-5 腹痛、萎える デカドロン効果でテンションアップ → 食べ過ぎ、その結果お腹の中のわだかまりを一気に放出することになった金曜日。その余波がなかなか収まらなかったにも関わらずぼたん園に乗り込むことになり、イメンド服用中なのにトランコロンを重ね掛けしてしまった土曜......り返ってしまうとそれはそれでちょっとさみしい。夜になると、味覚障害が始まったのが分かった。そして、胸のつかえとそれに伴う軽い吐き気も始まった。便通はあるのに、内臓がぱんぱんになってるような感覚。にほんブログ村 ■ [PR] by amefurashimodoki | 2016-05-30 23:48 | CPT-11 Cet | Comments(0)...
- http://amefrashi.exblog.jp/23184807/
- あめふら日記 直腸がん 35~49才女性 ★★★ 1users
- CPT-11 Cet3-6-1 今週も単剤
- ...CPT-11 Cet3-6-1 今週も単剤 朝から「ノイトロジン打ってたのに胃腸炎に感染して一週間苦しんだ」話におののく。自分は白血球も好中球も結構高いので(しかし今週の数値は先週の半分だったけど)あまり感染の心配はしていないが、それでも「おやつに食べようと大事に常温保存していたシフォ......思った(そして即座に否定した)。あれなら襟が伸びることもないであろう。ただし、あめふらさん今日はどうしたの、と言われること必至。あ、『はたらく細胞』3巻読了。いつか「湿潤療法」やってくれないかな。にほんブログ村 ■ [PR] by amefurashimodoki | 2016-06-16 16:31 | CPT-11 Cet | Comments(0)...
- http://amefrashi.exblog.jp/23226551/
- あめふら日記 直腸がん 35~49才女性 ★★★ 1users
- CPT-11 Cet3-5-7 単剤といえども
- ...CPT-11 Cet3-5-7 単剤といえども 昨日まで非常に調子よく生活していたのですが、やはり揺り戻しというか。今朝は10時過ぎまで寝てました。というか、起きられなかった。体力が切れた感じ。以前からアービタックス単剤でも若干の倦怠感は感じていたけれど、やっぱり多少は消耗してるのねえ。結......は一緒にして植え替え。(しかしハオルチアってこんなに縦に長い植物なんだろうか。)一つの鉢にぎゅうぎゅうしてた頃に比べて心もち緑が濃くなったような……はおたんたち、ちゃんと根を張ってくださいねー。にほんブログ村 ■ [PR] by amefurashimodoki | 2016-06-15 22:20 | CPT-11 Cet | Comments(0)...
- http://amefrashi.exblog.jp/23224774/
- あめふら日記 直腸がん 35~49才女性 ★★★ 1users
- CPT-11 Cet3-5-6 歩け歩け運動
- ...CPT-11 Cet3-5-6 歩け歩け運動 イリノテカン抜きのため、体調はほぼ問題なし。まぁ吹き出物は出てますし、身体は粉吹きいもだし、指もあちこち裂けたり切れたりしてますが。下痢もしてませんし。ま、一日に複数回排便があるのが普通になってしまったので、一回しか出てないと不安になるけど......ン加糖)なんぞ食べております。脂肪肝改善までは望まないけど、ちょっとでも身体にいいことをしていかないとなー。あわよくば、体重減ってくれないかなー。体重減らないまでも、筋肉量増えてくれないかなー。にほんブログ村 ■ [PR] by amefurashimodoki | 2016-06-14 22:43 | CPT-11 Cet | Comments(0)...
- http://amefrashi.exblog.jp/23222509/
- あめふら日記 直腸がん 35~49才女性 ★★★ 1users