ようこそゲストさん(会員登録ログイン
TOPページ / TOBYOレファレンス / TOBYO事典検索結果

TOBYO事典検索結果

「高次脳機能障害」をTOBYO収録サイトから検索(5846件中 101~110件目を表示)

10月3日(火)のつぶやき
...10月3日(火)のつぶやき 2017年10月04日 03時29分43秒|高次脳機能障害 今日は 何でか なかなか眠れない。 今までの事、これから先の事 頭が湿気った思考しか想像できなくなってしまってる。 (´・ω・`) — naokigpapa 高次脳機能障害 (@naokigpapa) 2017年10月3日 - 00:38 今日は火曜日ですね。 今朝は 2度寝......けど 次に目を開けた時は8時前でした(´・ω・`) — naokigpapa 高次脳機能障害 (@naokigpapa) 2017年10月3日 - 09:51 今日は火曜日です。脳下垂体の病院の通院か主治医の診察の日か ここで迷うw goo.gl/azBomX — naokigpapa 高次脳機能障害 (@naokigpapa) 2017年10月3日 - 10:21 さて早めに家を出発しました。久...
http://blog.goo.ne.jp/naokigpapa/e/e30144723ba873ce4788b12f74c66f59
1歩1歩 高次脳機能障害 男性  1users
講演のお知らせ ~高次脳機能障害者の食と栄養~    脳と腸の関係が気になりますね!
...講演のお知らせ ~高次脳機能障害者の食と栄養~    脳と腸の関係が気になりますね! 『高次脳機能障害者の食と栄養』~神経再生最前線、腸と腰を鍛えて高次脳を克服しよう~■講演:中村俊規医師平成26年4月13日(日)13:30~16:45(13時開場)JA共済ビル カンファレンスホールE東京都千......代田区平河町2-7-9無料■プログラム  13:30~15:00 講演  15:00~15:15 休憩  15:15~16:45 質疑応答、情報交換■協賛:高次脳機能障害若者の会「ハイリハ東京」■申込:FAX 042-302-0300  ・下記参加申込書に記入しFAXにてお申し込み下さい  ・直接TEL・Email...
http://alonediary.blog58.fc2.com/blog-entry-1030.html
mama's Diary 心房中隔欠損 女性  1users
高次脳機能障害の症状には必ず原因があります
...高次脳機能障害のリハビリでは、まず何が原因なのかを知ることが大切です。高次脳機能障害の症状のひとつに脱抑制があります。☻感情を抑えにくい。(イライラ、激しく怒る、泣く、笑う)☻衝動が抑えられない。(待てない、食べる、買う、性的)☻こだわりが強くなる。などです。その原因とし......て、頭がぼーっとしていること(覚醒)や、疲れやすいこと(神経疲労)などがあります。高次脳機能障害だから、イライラしやすい。高次脳機能障害だから、待てない。と捉えるか頭がぼーっとしているから、イライラしやすい。疲れやすいから、待てない。と捉えるかでは対処方法もリハビリ方法も...
http://ameblo.jp/maachan1311/entry-12267963368.html
mamiya 刺繍 高次脳機能障害 20~34才女性 ★★★ 1users
((φ(._.*)カキカキ
...カバー) 購入: 1人 クリック: 30回 この商品を含むブログ (2件) を見る 軽度外傷性脳損傷のためのリハビリテーション・ワークブック―高次脳機能障害の回復にむけて 作者: ダグラス・J.メイソン,Douglas J. Mason,篠永正道,藤野裕子 出版社/メーカー: 西村書店 発売日: 2010/09 メディア: 単行本 購入...
http://d.hatena.ne.jp/rokurokubi/20160301
ろくろの闘病日記 脳脊髄液減少症   0users
2月6日(月)のつぶやき
...2月6日(月)のつぶやき 2017年02月07日 02時36分50秒|高次脳機能障害 布団から出てきたよ goo.gl/blhO3m — naokigpapa 高次脳機能障害 (@naokigpapa) 2017年2月6日 - 09:08 布団から出てきたよ goo.gl/I55rQJ — naokigpapa 高次脳機能障害 (@naokigpapa) 2017年2月6日 - 09:10 朝下がってきた熱が また上がってきた。 明日は......VZm — naokigpapa 高次脳機能障害 (@naokigpapa) 2017年2月6日 - 12:52 上がってるよ。。。 ((((;゚Д゚))))))) pic.twitter.com/e5FXitrZ9A — naokigpapa 高次脳機能障害 (@naokigpapa) 2017年2月6日 - 14:50 いったい何処まで上がるのやら--- _(┐「ε:)_ pic.twitter.com/dDq7hp8d9Z — naokigpapa 高次脳機能障害 (@naokigpapa) 2017年2...
http://blog.goo.ne.jp/naokigpapa/e/22540f184d04bbfe3236c75ab67d5a99
1歩1歩 高次脳機能障害 男性  1users
高次脳機能障害と認知症
...先月たまたまポストに入ってて目についたこれ。高次脳機能障害と認知症。記憶障害や注意障害など症状がよく似てて、違いがいまいちわからなくて、ちょうど引っかかってた所だったのでお〜〜引き寄せたわ〜!って自己満足して昨日お話を聞いてきました。ひと通り話を聞いた結果、、認知症......は脳の老化のようなものが多い(でも今は若年性の認知症もありますよね)、高次脳機能障害は外傷性の脳の損傷で発症することが多い。とゆう原因の違いと、認知症は進行していくものがほとんど、高次脳機能障害は改善の可能性がある。とゆうなんとなく分かってたことを、掘り下げて教えても...
http://ameblo.jp/maachan1311/entry-12250486763.html
mamiya 刺繍 高次脳機能障害 20~34才女性 ★★★ 1users
認知行動療法
...梗塞で高次脳機能障害になった鈴木大介というルポライターさんの本である。 そして、鈴木さんが、周囲にわかってもらいにくい、どうにもならない不自由で腐っている所へ、発達障害を抱えている奥さんが「ようやく私の気持ちがわかったか」と言ったそうだ。 そこで、高次脳機能障害と発達......。 障害を被って初めて、鈴木さんは、ある部分の考え方の幅が広がったのだ。 ◆ 私には、発達障害の診断は下っていない。脳梗塞による高次脳機能障害でない事も確かだ。 でも、自分を何とか変えようとすると、止まらない強迫的な努力になってしまって、ダメージが酷くなる悪循環が、ど...
https://ameblo.jp/nue-voice/entry-12451090725.html
ある線維筋痛症の患者ブログ 線維筋痛症 35~49才女性 ★★★ 1users
読み書きの全ては脳の働きだ
...ないですね。 健常者たちのブログと変わらないというか。 私自身も、高次脳機能障害を患っています。 私の文章は時々毒が垂れ流しになり、読み手の方からお叱りを受けることもあります。 問題は、この毒が高次脳機能障害によって生み出されているものかどうかです。 私、性格が悪いからな......関連する記事 私と河合美智子、見習うのは(2017.01.17)脳はジャンクでも人生までは(2017.01.15)賞賛はしたくないボトックス(2017.01.13)試験に挑めよ高次脳機能障害(2017.01.09)リハビリに正月休みとは甘い(2017.01.08) コメント コメントする name: email: url: comments: 入力情報を登録しますか? このペー...
http://nosot.jugem.jp/?eid=225
脳卒中されど心は能天気 脳出血 35~49才男性 ★★★ 1users
7月19日(水)のつぶやき
...(水)のつぶやき 2017年07月20日 02時25分20秒|高次脳機能障害 今日もベッドの上から おはようございます 入院生活19日目がスタートです。 — naokigpapa 高次脳機能障害 (@naokigpapa) 2017年7月19日 - 06:14 @nacaqirax お願いします〜 — naokigpapa 高次脳機能障害 (@naokigpapa) 2017年7月19日 - 08:19 退院は今......週中と聞いていたが朝の診察で退院は来週かなって言われた。 — naokigpapa 高次脳機能障害 (@naokigpapa) 2017年7月19日 - 08:22 余りに簡単に1週間増える言葉に信用性が欠けてくる。良い事を聞いても あれは本当か?肝臓の数値だから変動に時間がかかるのかもしれない。だが先生ってのは経験でわ...
http://blog.goo.ne.jp/naokigpapa/e/eec00bb996c61e5ad46e5ecb18830d29
1歩1歩 高次脳機能障害 男性  1users
7月16日(日)のつぶやき
...7月16日(日)のつぶやき 2017年07月17日 02時24分17秒|高次脳機能障害 こんにちは 救急車で運ばれて、色々あったようで 余命数日と宣告を受け 気がつけば、自分の周りに家族達が集まってて 本当に危なかったようです。 — naokigpapa 高次脳機能障害 (@naokigpapa) 2017年7月16日 - 13:23 が、なんとか今は......が、頑張ります。 ( ̄▽ ̄) — naokigpapa 高次脳機能障害 (@naokigpapa) 2017年7月16日 - 13:28 入院中の自分が解った事 goo.gl/Vah1uU — naokigpapa 高次脳機能障害 (@naokigpapa) 2017年7月16日 - 15:11 @nacaqirax ありがと〜 頑張ります。 — naokigpapa 高次脳機能障害 (@naokigpapa) 2017年7月16日 - 15:16 @pikora_pikora も...
http://blog.goo.ne.jp/naokigpapa/e/a2b165df8b926bfeb99aa01729c03865
1歩1歩 高次脳機能障害 男性  1users