ようこそゲストさん(会員登録ログイン
TOPページ / TOBYOレファレンス / TOBYO事典検索結果

TOBYO事典検索結果

「離人症」をTOBYO収録サイトから検索(458件中 91~100件目を表示)

気持ち悪い
...言って、皆で盛り上がった。 やったね。私にはいっぱい仲間がいる。話かけてくれる人がいる。 ある意味、みせつけた感じやった。 前半は離人症などで辛かったけど、後半は楽しかった。 ☆カウンセリング☆ 親といるとき、長い鏡(姿見?)がほしいと言っていたけど、いらないと言わ......き、リスカしたくなったでしょ?と言われた。 よくここまであたるなぁと思いつつ、したくなったと答えた。 正直この日のカウンセリング、離人症でボーっとしていたので自分でも何を言ってたのか、話したのかよく 覚えてない・・・ カウンセリングで中学、高校時代の事を話してたら...
http://ameblo.jp/miyanoyami/entry-11792517030.html
明日晴れるかな? 解離性障害 20~34才女性  1users
誕生日
...らず機械的に動いている離人症が出ていると言っているのに、分かってくれない。解離起こしそう。久しぶりにリスカしようかと思ったけど切れ味の良い剃刀がなかったので諦めた。精神がおかしいと言っても親は分からないものなのかな?小学3年~4年の時から離人症があっても分かってくれ...
http://ameblo.jp/6236666/entry-12190651070.html
岸和田小町 神経線維腫症Ⅰ型 (レックリングハウゼン病) 35~49才女性  1users
精神科緊急繰り上げ受診検討中
...言って繰り上げ受診させてもらってる。 11月の2回目の予約受診は予約した日にちまで持ちこたえて通院したかった。 ……精神不安定(解離と離人症も含め)と中途覚醒で眠ってない日が続いてかなり限界になってるので緊急繰り上げ受診検討中。 中途覚醒に関しては眠ってからキッチリ3時間......発行されません。) 午前3時30頃に起きて、ブログ記事を書いている途中の30分間は 『私(自分)』って言う 認識やら感覚やらも(飛んで)離れて(離人症の病状もからんでいるため)あまりなかった。『自分が自分じゃない』感覚で他人事のような感じて記事を書いていた。(まだ感覚は離れているけれ...
http://ameblo.jp/snow-1285303462/entry-12221736391.html
解離性同一性障害 共存して過ごす香澄のブログ 解離性同一性障害 女性 ★★★ 1users
室内掃除と片付け
...したら 洗濯物をして、(薄手の衣類しかかわかないだろうと考えながら)外に干して……。 ここまではハッキリ覚えている私の記憶。 そのあとは離人症の症状で現実味がなく心と体の感覚が離れいて… 分かりやすい例えだと ロボットになったように事務的に物事を行っているような感じで 急に思......り早く起きました。消化器内科の経過観察予約診察日+眼科クリニック診察なので病院までの行き帰り道、気をつけたいです。 昨日、夕食時に離人症のままボーッと見てた天気予報だと 日の入り?が 午後4時20分頃?になるとかで暗くなるのが早くなるって言ってたので、夜道危ないので 皆さ...
http://ameblo.jp/snow-1285303462/entry-12223596922.html
解離性同一性障害 共存して過ごす香澄のブログ 解離性同一性障害 女性 ★★★ 1users
精神科受診
...日中疼いていた。満足に字が書けない時がある。中途覚醒した『今日も1日生きねばならないんだな』と思う時がある。精神が苦痛。胸が痛い。離人症が激しく心も体もロボットように動いている。眠りとの境に幻覚のように感じる時がある。物わすれが激しく今観たテレビの内容もうろ覚え。記......場合、精神面があるので痛みに関しては難しい』と言われています。手の指だけでなく足の指も痛いし今では指だけでなく足の指も痛いいこと。離人症で心も体もロボットように動いていること。眠りとの境に幻覚のように感じること。物わすれが激しく今観たテレビの内容もうろ覚えな時がある...
http://ameblo.jp/6236666/entry-12099300775.html
岸和田小町 神経線維腫症Ⅰ型 (レックリングハウゼン病) 35~49才女性  1users
気付き
...ているのは違う人という感じです。だいたい暴れているときなんかは、そんな感じが多いです。また、あまりにも酷い言動を受けたタイミングで離人症がキツくなったり記憶が曖昧になることもしばしば。辛い気持ちを味合わない分、ラクと言えばラクなのかもしれませんが皺寄せが来るようです......いなかったり。なので、昨日電話で私は何を話してた?とよく人に聞いていました。また時々、電車に乗ったりデパートへ行くと緊張のあまりか離人症になることもよくありました。コミュ障は、人の話はニコニコして聞くことは可能でしたが声が詰まって話せない状況が続きました。話すことが...
https://ameblo.jp/ry00k0/entry-11918670777.html
解離性障害と共に生きる 解離性障害 20~34才女性 ★★★ 1users