TOPページ / TOBYOレファレンス / TOBYO事典検索結果
検索結果
「自己免疫性肝炎」をTOBYO収録サイトから検索(1165件中 51~60件目を表示)
- 色々あった1年でした。
- ...いかと思いましたが現在は食欲が戻りお散歩も催促するようになり今日を迎えることができました。 このブログを書くきっかけになった「自己免疫性肝炎は?」というと今のところ再発の兆しはありません。でも、「薬をやめたら再燃するかも」と主治医に言われています。GOTとGPTは安定してま......うか?今度はもう少しまめに書こうと思います。 テーマ 日記 自己免疫性肝炎 関連テーマ 一覧 写真 生活 花 同じテーマのブログ記事 「日記」 →もっと見る みんなの「日記」ブログ 「自己免疫性肝炎」 →もっと見る << 前記事(2013/01/14) ブログのトップへ 月別...
- http://33262231.at.webry.info/201312/article_1.html
- わがまま病人日記 自己免疫性肝炎 女性 ★ 1users
- 再燃した頃の事
- ...私は2013年8月に自己免疫性肝炎を発症しました。検診は数値が安定していたので発症から1年後には3ヶ月ごとになっていました。2014年11月の肝臓の検診日で安定だったので次の検診日は3ヶ月後の2015年2月になりました。肝臓は市民病院の消化器内科で診てもらっています。高血圧はかかりつけ医に診......体がダルかったのでかかりつけ医に「最近しんどいんですけど…」と言ったら「今日は月曜日だからね~、休み明けはね~」と言われました自己免疫性肝炎はジワジワ数値が上がってくるのでもしかしたらこの時点であやしくなっていたのかも…。て、いうか…私の中でこの先生とはムリだぁ~と...
- http://ameblo.jp/yuko0701yuko0701/entry-12107441610.html
- 自己免疫性肝炎と仲良く生きる 自己免疫性肝炎 35~49才女性 ★ 0users
- MRI検査など色々な週末
- ...結構バタバタしました。MRI検査は自己免疫性肝炎とは関係はありません。私は30代の後半に軽い脳梗塞(一過性脳虚血発作)を経験しており、その後予防のため血液をサラサラにする薬を服用すると同時に、年に1度のMRI検査を受けています。当初、自己免疫性肝炎を発症した際には、この血液サ......が、比較的長く服用していたことから最終的に自己免疫性肝炎の確定に至りました。今回のMRIでも、例年通り脳内には全く異常はありませんでした。通常では、異常がなくとも予防のため血液サラサラの薬を服用するところですが、自己免疫性肝炎を患っているため梗塞再発のリスクと肝臓への負...
- http://ameblo.jp/nk-kawashima7113/entry-12103347925.html
- 焦らず 無理せず 背伸びせず 自己免疫性肝炎 20~34才男性 ★★★ 1users
- 6月の健診
- ...2015/06/10 6月の健診 テーマ:自己免疫性肝炎(38) カテゴリ:自己免疫レバー 自己免疫性肝炎の血液検査をしてきました。何にも問題なく順調です。コレステロールも安定が続いているので、もう心配ないようです 薬は前回とおなじで、次回は二ヶ月後 ―――――――――――――......――――――――――――――――――――― mixiチェック 最終更新日 2015/06/10 05:41:36 AM コメント(0) | コメントを書く 自己免疫性肝炎ん?の最近の画像つき記事 2015/03/13 骨粗しょう症 2015/03/13 最近の検診 2014/08/25 骨粗鬆症 ■コメント...
- http://plaza.rakuten.co.jp/zikoemnneki/diary/201506100000/
- 自己免疫性・肝炎っん? 自己免疫性肝炎 男性 ★ 0users
- 今更!?・・・
- ...くてめっちゃ疲れてるみたい昨日は自己免疫性肝炎の採血でした。先生と話してて何を思ったのか急に原発性胆汁性肝硬変(PBC)の話になって、先生は自己免疫性肝炎と原発性胆汁性肝硬変両方共ヒロリンが難病指定になってると思ってたみたいで、自己免疫性肝炎しか難病指定になって無いと言っ......たら新たに申請してと・・・昨年7月に自己免疫性肝炎で入院してもう1年以上経つと言うのに今更(・・?)入院当初の採血で抗ミトコンドリア抗体の数値がHだったからその時すでにPBCも発症してたと言う事なのかなぁとりあえず昨日保健所に行って申請書もらって病院に診断書頼んできたよこれで...
- http://ameblo.jp/theo0329/entry-12199799606.html
- ミラクルヒロリン気まぐれ日記 自己免疫性肝炎 35~49才女性 ★★ 1users
- 初診が肝心
- ...らしいおそらく初診の先生がこの先主治医になるだろう。一度診てもらったら、他の先生にお願いしたいとは、言いづらいし、無理だろう。自己免疫性肝炎の今の主治医で懲りてます。せっかくすごい嫌な思いして、ようやく転院出来たのに、診てもらった先生が肝臓専門医でも無いし、難病指定......やはりステロイドに関してきちんとした知識を持って、私の身体に合わせて治療をしてくれる先生に出来ればお願いしたいです。出来れば、自己免疫性肝炎の主治医と整形外科や他のこれからの病気など、きちんと連携してもらえるような、そんな病院で診て欲しいです。今の主治医みたいに、自...
- https://ameblo.jp/papy1004/entry-12462167252.html
- tamychanのブログ・自己免疫性肝炎と日常と 自己免疫性肝炎 50~64才女性 ★★★ 1users