TOPページ / TOBYOレファレンス / TOBYO事典検索結果
検索結果
「腫瘍マーカー」をTOBYO収録サイトから検索(15023件中 51~60件目を表示)
- ダンナの今後
- ... 非公開コメント 管理者にだけ表示を許可する 腫瘍マーカー上昇の不安 腫瘍マーカー上昇はやはり不安なことですね。私は、6月から腫瘍マーカーが上昇してましたが、7th lineの抗がん剤に変更してやっとこさ腫瘍マーカーの上昇をストップできました。今後どうやって下げたら良い......『カンプト単剤』でした。旦那さんの腫瘍マーカーも、今後どんな抗がん剤を使うと腫瘍マーカーが下がるか?主治医とも相談ですよね? かっちゃん | URL | 2016/11/15/Tue 18:23 [編集] かっちゃんさんへ かっちゃんさんお元気な様で安心しました 腫瘍マーカーも下がり良かった! とても心配してい...
- http://ootuka50.blog.fc2.com/blog-entry-356.html
- 膵臓癌のダンナと私 膵がん 50~64才男性 ★★★ 1users
- 検査結果と治療方針 (平成26年10月4日)
- ...血糖値(空腹時)(70~109):168 mg/dl [↑]・HbA1c(4.6~6.2):9.4 % [↑]・リパーゼ(13.0~49.0):95 U/l [↑]・CA19-9(0.0~37.0):520 U/ml [↑]※腫瘍マーカー(CA19-9:6/16:200.1→9/29:520)※腫瘍マーカー(CA19-9)は腫瘍が小さくなれば減り、腫瘍が大きくなれば増える※HbA1cが上がっている。現在の食事量(基礎代謝量以下)を考...
- http://ameblo.jp/violoncello3110/entry-11938251208.html
- 膵がんと糖尿病の闘病日記 (Violoncello,すいがん,膵癌,膵臓癌,糖尿病,網膜症,診察日記,診察記録,闘病記録) 膵がん 50~64才男性 ★★★ 1users
- 2ヶ月ぶりの診察
- ...2ヶ月ぶりの診察 経過が一応安定しているということで、乳腺外科の診察は2ヶ月おきになったので、12月初め以来の診察日。先週の採血による腫瘍マーカー数値は、あまり変わらず。CEA : 7.4 (基準値5以下)CA15-3: 34.7 (基準値27以下)2ヶ月前より0.1減り、0.2増えた(と思う)ので、総合的にはほぼ変化なし......ビデンスがある。だから自覚症状が何か出るまで、または腫瘍マーカーが急上昇するまでは、できるだけホルモン療法(アロマシン)のまま様子を見たい。 ★ ★腫瘍マーカーが基準値以上といっても小さい数字だが、私は腫瘍マーカーがあまり振れないタイプ。だから、振れやすいタイプの人...
- http://blog.livedoor.jp/mihokosmile_517/archives/36026298.html
- 再発乳ガンとのゆるゆるな日々 乳がん 35~49才女性 ★★★ 1users
- 血液データ、腫瘍マーカー推移 2015年3月3日
- ...2015年03月03日 血液データ、腫瘍マーカー推移 2015年3月3日 血液データ、腫瘍マーカー推移血液データ推移図、腫瘍マーカー推移図をそれぞれ下に示す。図はいずれも三回クリックすると大きくなります。1.1stラインはCI療法(カルボプラチン+イリノテカン)第1クールは100%で投与。血小板、......中球の減少が激しく再三投与中止となるも、奏効して腫瘍マーカーは急低下した。第2クール〜第4クールは80%に減量して投与。血小板、好中球の減少は改善されたが、それでも血小板が許容加減を切り二回程中止順延となった。腫瘍マーカーProGRPは60台にまで降下した。造影剤CTではgoodPR(良好な...
- http://parvicelllungcancer.seesaa.net/article/414986580.html
- 小細胞肺がん進展型肺がん患者の余命日記 小細胞肺癌 50~64才男性 ★★★ 1users
- 最近の芳しくない病状に思う事
- ...告 2014-01-24 12:24:44 昨年9月に腫瘍マーカーが下がったという報告を書いて以来 病状の報告を書いていませんでした。 あれ以来の4か月は、簡単に言えば、 - 再発したリンパ節の腫瘍は大きさは変わらず - 白血球・リンパ球数は乱高下 - 腫瘍マーカーCEAは再度10を超えた という事に......書いたように、この2つの数値はがんの治癒に重要な 役割があるのに、こんな数値では話になりません。 冬になってからはこれらにつられて腫瘍マーカーが再上昇 してきました。 なぜこうなってしまうのか??? 最大の理由は抗がん剤であることはほぼ自明です。 抗がん剤の副作用で骨髄抑制...
- http://ameblo.jp/chobi-0228/entry-11756756658.html
- 志澤弘のブログ 胃がん 男性 ★ 1users
- XELOX 16回目。マーカー少し上昇。
- ...ました。今日も、あいかわらずの、エルプラット抜きのゼロアバ療法。昨年の夏からエルプラットを抜きっぱなしなのですが、ここへきて、腫瘍マーカーが上がり始めました。といっても、CA19-9が54.9になっただけです(基準値は37.0以下)。あと、CEAも5.6と、基準値を0.6だけ上回った。急激な上昇......で、あまり心配はしていません。PC苦手なんですが、さっき、四苦八苦しながらグラフを作ってみました!!!なので、見てください!!!(腫瘍マーカーの数字云々よりも、グラフ化した努力を見ていただきたいw)これ見るとわかるんですが、塊の腫瘍があった手術前でも、マーカーの数値は...
- http://tomatodiary1.blog.fc2.com/blog-entry-248.html
- とまとメモ ~再発がんとのお付き合い~ S状結腸がん 35~49才女性 ★★ 2users
- ホルモン療法(8ヶ月)…腫瘍マーカー
- ...ました。診察室のイスに座ると直ぐに腫瘍マーカーの数値が高いのがありまして…と。数値が上がるコトもあるので心配しなくても大丈夫だと思いますが、もう1度 検査させて下さい。とのコトでした。腫瘍マーカーのコトは殆んど無知なので(腫瘍マーカーだって…腫瘍だよ…本当に大丈夫なの......なくても稀に遠隔転移する事がある。ってあったからです。無知な私は腫瘍マーカーを調べました自分が忘れないように書き残しておきます乳癌の腫瘍マーカーはCEA,CA15-3,NCC-ST-439の3種類でした。CEA最も一般的な腫瘍マーカー乳ガン以外にも大腸がん胃がんなど消化器の癌や肺癌などで上昇。健康な...
- http://ameblo.jp/rico-wave/entry-11884992401.html
- サーフィン×乳がん×私 乳がん 20~34才女性 ★★ 1users