TOPページ / TOBYOレファレンス / TOBYO事典検索結果
検索結果
「ルボックス」をTOBYO収録サイトから検索(257件中 131~140件目を表示)
- 金曜日の診察について|あったか日替わりごはん ~二人育児・精神疾患治すぞ!パニックと鬱なの?~
- ...ている時は(自律神経が乱れてると)しょうがないと言われたので朝はとりあえずワイパックスで落ち着かせるしかないのかな。新しい抗うつ剤ルボックスは、朝晩処方だけど恐がりなのて、とりあえず数日は夜だけに…昨日初めて胃薬と一緒に飲んで翌日午前中は吐き気が出ました。そして、先生...
- http://ameblo.jp/ruruchobi/entry-11949809601.html
- あったか日替わりごはん ~二人育児・精神疾患治すぞ!パニックと鬱なの?~ パニック障害 35~49才女性 ★★ 1users
- 発達障害を受け入れる(レキ0.25、ルボ100)
- ...れがプレッシャーになりうつになった。しかも、最近は仕事の内容の変化が激しくついについていくことができなくなった。 齢39にして自分が発達障害であると分かり、それを受け入れこれからどう生きていこうかと考え中。 今日も、レキソタン0.25mg、ルボックス100mgで何とか勤務してきました。...
- http://ameblo.jp/wahikodanyaku/entry-11862098738.html
- うつ、あがり症から減薬しながら復職日記 うつ病 20~34才男性 ★★★ 1users
- 病気の発症から現在に至るまで① 2017.2現在
- ...、休職を決意する。 翌月の処方 セロクエル100mg サイレース1mg ワイパックス0.5mg×2 オメプラール20 ストロカイン5mg×3 ブスコパン10mg ルボックス25mg×2 薬は、最大で、1日11種類24錠の処方。 ジプレキサ2.5mg サイレース1mg レキソタン2×2 トランコロン7.5mg×3 プリンぺラン5.5mg×3 アナフ...
- http://ameblo.jp/glory720/entry-12246487637.html
- 闘病日記~身体表現性障害か自律神経失調症~ 身体表現性障害 男性 ★★ 1users
- お薬記録
- ...鼻科 アデホスコーワ顆粒10%1グラム和漢 ツムラ39苓桂朮甘湯2.5グラム精神科 コンスタン0.4㎎ 0.5錠皮膚科 タリオン10 0.5錠夜耳鼻科 アデホスコーワ顆粒10%1グラム和漢 ツムラ39苓桂朮甘湯2.5グラム精神科 コンスタン0.4㎎ 0.5錠 ルボックス25㎎2錠皮膚科 タリオン10 0.5錠サプリ葉酸サプリ...
- http://ameblo.jp/lovehappy0628/entry-12264738342.html
- みーのブログ(パニック障害持ち36歳不妊治療を頑張る!) パニック障害 20~34才女性 ★★★ 1users
- 私的記録
- ...ながら?寝落ちしてしまった?ようです。マイスリーの代わりの薬(ハルシオンの後発だったかな?)ソラナックス3フルボキサミンマイレン酸(ルボックスの後発)1錠飲んだけど眠くならずにスマホ見るのもあまり良くないし気になっていた、カエルの水槽の水かえとクワガタに水と餌をやり、回覧...
- http://ameblo.jp/akidai106/entry-12188852714.html
- 産後うつと糖尿病合併妊娠 2型糖尿病 35~49才女性 ★★★ 1users
- ツレうつと、自分の鬱。
- ...い「うつ病」という言葉を知ってたので、迷わず心療内科に行きました。けど、やっぱり鬱はパニックのおまけ~程度の認識でいて、出されたルボックスも仕事上のパニック防止のために飲んでる感じ。生活と仕事が軌道に乗って不安症状が改善されたら勝手にすぐ薬やめたり、不安障害の症状が...
- http://ameblo.jp/iori8040/entry-11863969151.html
- ~常に初陣~ VS SAD 社交不安障害 20~34才女性 ★★★ 1users
- 今更だけど。
- ...った笑女性ホルモンってなんで生活を狂わすかな。だけどこの頃はデパゲン200㎎ 朝2、夜2炭酸リチウム200㎎ 朝1、夜1炭酸リチウム100㎎ 朝1、夜1ルボックス 朝1、夜1ヤーズ錠(ピル)で、安定中。時々生理前後にしんどくなったりするけど、、なんとか毎日過ごしている病院も、3ヶ月に1回のペースとな...
- http://ameblo.jp/amipoko28/entry-12281631039.html
- 双極性障害な私の日常。 双極性障害 35~49才女性 ★★★ 1users
- 通院と服薬
- ...とそれは 過去の事を思えば自然なことであり、当然の事だと反省しています。過去、私は25歳前後の頃まで通院して薬を飲んでいました。主にルボックスとワイパックスで、最後の1年くらいは漢方薬に切り替えていました。薬を服用すると情緒が全く安定しなくて、うまくいってると思いきや、落...
- https://ameblo.jp/milk-puppukupu/entry-12409462443.html
- ミルクの対人恐怖症ブログ 対人恐怖症 20~34才女性 ★★★ 1users