TOPページ / TOBYOレファレンス / TOBYO事典検索結果
検索結果
「リーマス」をTOBYO収録サイトから検索(1976件中 251~260件目を表示)
- ラミクタール
- ...たいで注意が必要な薬のようです。薬の副作用が無く、父に効いてくれることを願うばかりです。ちなみに私は躁鬱病と強迫性障害の治療薬はリーマスとリボトリールとレボトミンを服用しています。リボトリールとレボトミンは何だか噛んじゃいそうな名前ですよね。自分でもなかなか言えない......あります。飲んだら一時間半位するかしないかで寝落ちしちゃうので夜にしか飲めないですね。多分リーマスが気分の波を和らげ気分をフラットに近づける作用があるのですが、私にはリーマス効いてくれてるように感じます。2階のラウンジ素敵なんですよ(^-^)ありがとうございます(☆∀☆) ☆...
- http://ameblo.jp/147-289/entry-12209302403.html
- 信じたい…夢は逃げていかない・・・♪自然体で自分のペースでゆるりとゆこう♪ 強迫性障害 35~49才女性 ★ 0users
- 近況報告
- ...に目的もできたし、何よりゲームが楽しいーーーしかも4/3にリーマスを完全に切ることができたんだけど、その影響か昨日から強い体の重みと疲労感で今日なんて4回も寝ちゃったよ時期的にリーマスが抜けた影響と思われ、リーマスが抜けた影響は1週間強で収まった過去の経歴があるので、丁...
- http://sorrymylove.blog20.fc2.com/blog-entry-467.html
- ちょいと人生休憩中。 うつ病 20~34才女性 ★★★ 1users
- 下り坂
- ...調子がずっと悪い。 コーヒーの飲み過ぎも一因。 気分をパリッとさせるためにどうしてもコーヒーが要る。■薬・鬱傾向が見えてきたが、リーマスを減らした方が良いのか。主治医・躁の時と鬱の時でイライラの質というのは変わるか。夫・躁の時は瞬間的に爆発して、爆発するとある意味ス......悪い感じ、と表現していました。) そういう意味では、鬱の時のイライラの方が厄介で根が深いのかもしれない。主治医・リーマスは減らさない方がよいと思う。 リーマスは躁に対する効果が5、鬱に対する効果が5、あるので。 ちなみに、ラミクタールは鬱に対する効果が高く、デパケンは躁...
- http://ennuihuizi.blog40.fc2.com/blog-entry-445.html
- 一日中うだうだしてようよ 双極性障害 男性 ★ 0users
- リーマスをやめてから8ヶ月経過。
- ...p load All archives だんだん元気になってきた ACで、ADHDで、双極性障害かもしれないけど「普通の主婦のフリ」をして生きてる40代主婦のブログ。リーマスを断薬して他の道を模索中。我が子が私の実態に気づく前に普通の母になるのが目標です。 スポンサーサイト&nbsp --/--/-- --. --:--[edit] 上記の......る。今はいいことづくめだけど、いつかまた駄目な状態に戻るかもという恐怖心はいつもある。少しでも長くこの状態を維持できるといいな。リーマスを処方され、双極性障害だと悩んだ頃は、明るい未来なんて考えられなかったけど、ここまでいい状態に戻った例もあるよ~と言うことで、どこ...
- http://m2013.blog.fc2.com/blog-entry-33.html
- だんだん元気になってきた 双極性障害 35~49才女性 ★★★ 1users
- 通院結果 12/5
- ...ていると錯覚するぐらい状態は安定しています。リーマスは増量せずに400mgで現状維持としました。理由は、今年6月前後にリーマスを断薬した際の理由を意識しての判断です。その時は、脳を抑えつけられるような症状に悩まされており、リーマスを断薬することで回復しました。でも、その後に...
- http://blog.livedoor.jp/soukyoku2/archives/27884384.html
- たどり着いたらいつも鬱 ~双極性障害の先に~ 2型双極性障害 35~49才男性 ★★★ 1users
- リーマス無し
- ...2019年06月19日 リーマス無し 診察日でした リーマス無しになって、やっとオランザピン5㎎だけになりました リーマスを突然やめても大丈夫なのか聞いたら それだけ寝れてたら大丈夫と言われましたが 本当に大丈夫なんでしょうか? 100㎎以下は無いらしいので 割って50㎎にして飲まさなくても...
- http://blog.livedoor.jp/manepi/archives/53505527.html
- ☆娘と共に・・・☆ 統合失調症 20~34才女性 ★★★ 1users
- 双極性障害の違和感
- ...ある鬱のブロガーさんは(見てないよね?(笑))、自分で躁鬱を疑い、主治医に伝えると、その医者は「なんだ、躁鬱のけがあるのか」と言ってリーマスを処方しました。この事実に、私は衝撃を受けました。え?躁鬱ってそんな簡単に診断するの?同様に、また別の人も、自分で躁鬱を疑い、主......な~」って思ってた。先生はその辺で疑ってたようで、「あのね、気分の波を和らげるお薬使おうと思ってるんやけど・・・」って言われて、リーマス処方されました。「え!そんなにいいものがあるの!」って思ってました(笑)そのときの私というのは、鬱でしんどいのに、あからさまに元気...
- http://ameblo.jp/necojita/entry-11789676583.html
- 猫舌がなおるまで~双極性障害闘病記~ 2型双極性障害 女性 ★ 1users
- 意欲の減退とか(自虐注意)
- ...た本をさらっと眺めて早々に退散した。 リーマス、ラミクタールを安定剤として飲み始めて4年経つが、ずっとこの調子である。その前はリーマスと三環系の抗うつ薬であるトフラニールを飲んでいたが、その時は躁うつの波があった。そして、リーマス、ラミクタールになって軽うつ安定である...
- http://plaza.rakuten.co.jp/pentablog/diary/201612180000/
- ペンタブログ 躁うつ病 35~49才男性 ★ 0users