TOPページ / TOBYOレファレンス / TOBYO事典検索結果
検索結果
「フルニトラゼパム」をTOBYO収録サイトから検索(830件中 41~50件目を表示)
- 訪問看護
- ...昨日はフルニトラゼパム半錠飲んでも眠くなったのになんとなく起きてスマホでネットサーフィンしていて結局朝に。マッサージの前30分気絶(寝落ち)してピンポンで起こされる。マッサージしたら目が覚める。そして午後から訪問看護と相成りました。訪問看護はカウンセリングのような雑談......は終わりました。フルニトラゼパムは少しだけ長い時間ずっと眠気があります。ネットサーフィンしてて一時間、二時間でパタリと眠らない私には向いているかも。眠気がある時に目を閉じれば眠れそうです。セロクエル25ミリを10錠近く飲むと次の日だるいのでフルニトラゼパムで寝るように頑張...
- http://ameblo.jp/comco-m/entry-12127188306.html
- 糞かきべらのアニミズム 線維筋痛症 女性 ★ 0users
- レスリン
- ...用してきた睡眠薬はベンゾジアゼピン系である。 ただ最近はフルニトラゼパム(サイレース)が効きすぎて、朝起きられなくなっていた。また、悪夢にうなされると朝から酷く気分が悪い。 そこで先週からフルニトラゼパムを切ってレスリンを採用した。レスリンはもともと抗うつ薬であ......り、催眠効果も人によってかなり差が出る。レスリンが一般的でないのはこの辺が理由であろう。 感想としてはフルニトラゼパムほど強力ではないが、レスリンでも一応眠れるかなあといったところ。 ベンゾジアゼピン系の催眠薬は便利だが、眠りが浅くなる、眠気が残る、依存性がある...
- http://ameblo.jp/bipolar-disorder-lithium/entry-12121964421.html
- 双極性障害(躁うつ病)患者の徒然なるままに 2型双極性障害 20~34才男性 ★★★ 1users
- 睡眠薬のせいか
- ...グッドミン0.25mg フルニトラゼパム1mg レスリン25mg これで、9~10時間寝てしまっている(レスリンは導入したばかりなので効果は不明)。 上記3つの薬はいずれも半減期が7時間程度なので、10時間は寝すぎである。また以前はフルニトラゼパムを2mg服用していた時期もあったので、薬......が多すぎるということもない。 改善されないようならフルニトラゼパムを完全に抜こう。...
- http://ameblo.jp/bipolar-disorder-lithium/entry-12120234905.html
- 双極性障害(躁うつ病)患者の徒然なるままに 2型双極性障害 20~34才男性 ★★★ 1users
- 35回目の減薬。37日目。
- ...る、 サインバルタカプセル、 セニラン、 ジプレキサ、 ゾピクール、 フルニトラゼパム の、どれかの影響が大きいのではないかと疑っています。 起き抜けと、午前中の身体のダルさが一番ひどいことから、 フルニトラゼパムの量が多すぎるのかもしれせん。 このまま、体調が改善するのを待......たいのですが、 離脱症状のひどさを考えると、 減薬に踏み切ることも出来ません。 今週いっぱい、様子を見ながら考えがえようと思います。 ジャンル: ウェブログ キーワード: ベゲタミン フルニトラゼパム サインバルタ ジプレキサ コメント(0)| トラックバック(0)| mixiチェック Tweet...
- http://blog.goo.ne.jp/minamizero/e/0abd7a3eaf4b178179be732b7f916543
- うつ病と家族。~妹がうつになってしまいました。~ うつ病 女性 ★★★ 1users
- ゾピクールの減薬。
- ...りません。 いろいろ調べたのですが、やはり強い睡眠薬を服用しすぎていることが、 一番の原因のようです。 ゾピクールは、短眠型、 フルニトラゼパムは、中間型、 と言われていますが、どちらも服用している人の症状を聞いてみると、 とにかく午前中の体調の悪さは、よく訴えています。 ...... 一つの社会現象なのかもしれません。 ゾピクールについては、離脱症状がそれほど強くないということが、 少しだけ分かっています。 フルニトラゼパムを、無理にこれ以上進めるよりも、 一度、ゾピクールを減薬してから、 考えた方が良いと思うようになっていました。 妹と相談をして、3...
- http://blog.goo.ne.jp/minamizero/e/c09723e1555593c3fdd1c7c4ce73f097
- うつ病と家族。~妹がうつになってしまいました。~ うつ病 女性 ★★★ 1users
- 36回目の減薬。41日目、
- ...36回目の減薬。41日目、 2014年06月10日 09時22分01秒|日記 フルニトラゼパムの減薬、41日目。 心配していた足の調子も、日曜日あたりから、 少し良くなっていて、力の感覚が戻ってきているようです。 検査の結果でも、悪いところは見つかりませんでした。 原因が何だったのか、全く分...... 楽にしてあげるには、一時的に苦しんでいても、 減薬をさせるしかないのかもしれません。 今週の様子をみて、フルニトラゼパムをさらに減薬するかを、 決めたいと思います。 ジャンル: ウェブログ キーワード: フルニトラゼパム コメント(0)| トラックバック(0)| mixiチェック Tweet...
- http://blog.goo.ne.jp/minamizero/e/41862d72a8fb4c6fb6c79a7ef00e8fe5
- うつ病と家族。~妹がうつになってしまいました。~ うつ病 女性 ★★★ 1users
- 精神腫瘍科を受診
- ...。今まではルネスタ2㎎とオランザピン2.5㎎目覚めるようになってからフルニトラゼパム1㎎だったのですがフルニトラゼパム効きすぎて次の日まで残って大変だったことを相談して…精神腫瘍科の先生からはフルニトラゼパム半錠とオランザピン半錠で試してみてと言われました。そして、これか...
- http://ameblo.jp/ikiteyarundakara/entry-12263799658.html
- 乳がん再発闘病ブログ 乳がん 20~34才女性 ★★★ 1users