TOPページ / TOBYOレファレンス / TOBYO事典検索結果
検索結果
「ネオーラル」をTOBYO収録サイトから検索(2676件中 211~220件目を表示)
- 2019.11月
- ...:42.0 ※ 39-98(×100) 赤血球:317 ※ 427-570(×万) 血小板数:10.7 ※ 13.1-36.2(×万) 血中クレアチニン1.11 ※0.61-1.08 投薬 ネオーラル(シクロスポリンカプセル)50を1日2回 (100g) レボレード 12.5g 1錠を隔日 ※変更なし 久しぶりの更新になります。 今回の血液検査......ですね(笑)。前回低下傾向?と思った赤血球も少し戻してきたのでよかったです。 それ以外ではクレアチニンが基準値を超えてしまいました。ネオーラルの量に変更はないのですが、合わせて尿酸値も7.3と基準値超え!!!先生に聞いたところ、「寒くなっていたので水分あまりとってないでしょ...
- https://ameblo.jp/reo145oyaji/entry-12546068240.html
- レオのブログ 再生不良性貧血 50~64才男性 ★★★ 1users
- ネオーラル減量っ!
- ...きております。去年病院を変え、主治医が変わってからネオーラルを減量してきました。25mgまで減らすことができました!6年ぶりに見る青のネオーラルv(^-^)v(50mgがまだ結構残ってるのだが…\(^o^)/)このまま尿蛋白が出なければネオーラルは止められそうです。ただ、過敏性腸症候群の症状が先...
- http://ameblo.jp/n-cworld/entry-12246534647.html
- *n_c World*nobleのMCTD日記~ 混合性結合組織病 女性 ★ 1users
- ちょっとショックな出来事
- ...9月29日。JIA受診。ネオーラルの血中濃度調べるので空腹で病院へ。1回目の採血してネオーラル飲んで朝ご飯診察して胸のレントゲン&相変わらず血圧(下)が聞こえにくいので測ってもらいに。寝かされて動かないように手足をおさえられるからかレントゲン室に入る前から大泣きでも、一......してるので2回目の採血に検査項目が増えました。ズレな事を願います。血圧は、機械・水銀ともに上が130代で下が7、80代でした。。ネオーラル飲んで2時間なので1番上がってる時ですが高いので家での血圧測定が1日2回になりました待合室の壁に全身型JIAの治験募集が貼ってあ...
- http://ameblo.jp/yuzu3014chiro/entry-12078894374.html
- ユズパワーモンキーの若年性特発性関節炎ブログ 若年性特発性関節炎 ~19才女性 ★★★ 1users
- 1年後への対策
- ...け受診期間が空いてるのもネフローゼ発症後初かもしれない。そして去年の9月にはじまったネオーラルがもうすぐ1年になります。これからまた1年飲んで腎生検してネオーラル減量の予定です。ネオーラルは息子には合っているようだけど、やっぱり飲まずに寛解を保ちたい!体質改善したい!じ...
- http://ameblo.jp/55mikiko/entry-12194318805.html
- ☆ネフローゼ調査中☆ ネフローゼ症候群 ~19才男性 ★★★ 1users
- ついでに通院記録!!
- ...∑(゚Д゚)ネオーラル朝25mgカプセルと10mgカプセル→なし!!!!ネオーラル夜25mgカプセルと10mgカプセル→なし!!!!ロンゲスネオーラルの副作用で上がってしまう血圧を下げるためのお薬だったので…→こいつもなし!!!!ステロイドの減量はしばらくお休みだけど、ネオーラルが減ったの...
- http://ameblo.jp/chie-0702-white/entry-11897235538.html
- SLEをぶっとばせ! 全身性エリテマトーデス(SLE) ~19才女性 ★ 0users
- プレ30mgに増量して10日目
- ...2 今回の再発状態について、たんぱく尿の出方と薬量、感想などをまとめておこうと思う。前提:・ネオーラル 125mg はほぼ1年前から服用(血中濃度はほぼ適正)・ほぼ1年ぶりの再発。ネオーラル服用後は、初再発。・自宅でのウリエースは起床後の即。体重体脂肪も起床後の空腹時計測。・月......。なので、低アルブミン症によるむくみ=体重増加もほぼなかった。今までと量が違うのは、ネオーラルが効いているということなのかなと。・数値通り、体調変化もあまりなかったのと、ネオーラル効いてるみたいだし増量すれば寛解するという根拠のない自信があったので、精神的に楽だった...
- http://nephro.blog.fc2.com/blog-entry-504.html
- ネフローゼのために...入院してました ネフローゼ症候群 男性 ★★★ 2users
- 採血の日
- ...ボソッと「ネオーラルとプログラフ一緒に投与したことないからなー」 添付文書見る限り併用禁忌だけど先生がいいと思って出しているなら目を瞑ってきたので この先生時しか、併用を解除することはできないと 「血圧高いなら、ネオーラル止めてもいいよ」 と言ったけどネオーラルを半分量に...
- http://ameblo.jp/kaonyaro/entry-12228992828.html
- しろくま日記 全身性エリテマトーデス(SLE) 35~49才女性 ★★ 1users