TOPページ / TOBYOレファレンス / TOBYO事典検索結果
検索結果
「デパケン」をTOBYO収録サイトから検索(2477件中 81~90件目を表示)
- デパケン
- ...デパケンはウエストを発症して一番最初に試した薬で1歳半から飲んでいます増量で発作が増えたので母は合わないと感じている薬でしたが柱になる薬だからと少量を飲み続けていました術後にやったACTHで発作が止まった時にお願いして止めたのですが再発したのでMAX量まで試していました。発作......時間延長、少し脳波が悪くなりましたがデパケンが入ってる間にラミクタールも試そう(2回目)とデパケンそのままにしていましたそうしたら1カ月程、食欲不振だったので主治医に相談するとデパケンかもということで少し減量すると食べました量は少ないですが食べるし表情がよくなりました食欲...
- http://ameblo.jp/miju0925/entry-11896739140.html
- mijuのブログ ウエスト症候群 ~19才女性 ★ 0users
- 術後の投薬
- ...ーケプラ、デパケンをのんでいました。ACTHで発作が止まった時に効いてなさそうなデパケンを中止イーケプラをMAXにしたが変わらずイーケプラはボーッとする発作に効いていたのでもとの量に戻して続けていますテグレトール→ルフィナマイド→ベンザリン→オスポロット→デパケン→ラミクター......ルこの順番に入れ替えしながら試しています。現在はイーケプラ、デパケン、ラミクタール副作用はデパケンは増やすと発作時間の延長と脳波が悪化しているようです。悪化していてもラミクタール終わるまで止めれませんラミクタールは軽い薬疹がでるようで1回目の時も今回も吹き出物⁇汗疹⁇...
- http://ameblo.jp/miju0925/entry-11881984935.html
- mijuのブログ ウエスト症候群 ~19才女性 ★ 0users
- 薬がかわる
- ...食後、エビリファイOD錠24㎎朝食後、デパケンR錠200㎎頓服、リスパダール1㎎落ち着いてきたら、エビリファイの量を減らしていき、デパケンに移行する予定です。デパケンって、てんかんのイメージだったんだけど、自閉症にも効くんだって。んー、デパケン、リスパダール飲ませて2日だけど、ジ......な?ただ、リスパダールはジプレキサみたいにスコーンとは寝ないね。。エビリファイ以外は、OD錠がないので、錠剤をボリボリして飲んでる…デパケンは糖衣錠みたいになってるから、コレ、飴!?と言いながら舐めてたんだけど、途中でマズイ!!と吐き出しそうになり焦ったー。今朝、飲ん...
- http://ameblo.jp/pakupakutenten/entry-11749205976.html
- 自閉症児とのてんてこまいな毎日 自閉症 ~19才男性 ★ 0users
- 発作|☆☆キミの輝く笑顔感じていたいから☆☆
- ...大に電話して主治医に伝えました。主治医から昨日の血液検査の結果が伝えられデパケンの血中濃度が66だったと。確かに低い。口頭でデパケンの量を増やして様子見る事になり 急遽月曜日に受診予定。ただデパケンの血中濃度が低かった為に起こっている発作なのか・・・新たな発作なのか??......話もありましたがとりあえずはデパケンの増量になりもしかしたら来週に検査入院するかもしれません。発作のせいか 風邪のせいかは分かりませんが 寝てる時間が長くなりました。眠たい感じ。朝、7時過ぎに起床で9時過ぎには眠くなり午後まで寝てる。デパケンで治まればいいけど・・・不安で...
- http://ameblo.jp/kaori19831020/entry-11966238886.html
- ☆☆キミの輝く笑顔感じていたいから☆☆ 結節性硬化症 ~19才男性 ★★ 1users
- 検証結果発表
- ...とか、意識がなくなる程ではなくここ数日の中では、マシな方で、ダイアップを入れるほどではなくお昼ご飯を食べ終わった頃に再び行って、デパケンRを飲ませました。その後も、目ぱちが多くきつい時もあるけどでも見てられないとかではなく、夕方に関しては、ヘルパーさんが『あら!今日は......告するとしたら『デパケンが』というより、薬全体の血中濃度が一気に上がるから脳が耐えられなくなってる気がします。多剤だから色んなバランスがあって、ある一定の血中濃度を超えると発作が増えるのかなーと思います。昨日は13時にデパケンRを飲んで、夜7時にデパケンR、トピナ、マイス...
- http://ameblo.jp/kotobkky/entry-12242217699.html
- ことぶき・ちゃちゃちゃ 乳児重症ミオクロニーてんかん ~19才女性 ★★★ 1users
- 小児神経・形成(歯科口腔)受診
- ...受診2月の不調からデパケン量調整中のたいちゃん3/4採決し、この日の血中濃度95(デパケン1日/0.75g使用時)2/23の血中濃度が77(デパケン1日/0.625g使用時)薬による肝機能異常等無し前回比較で血中濃度も上がり、上げてからの様子は落ち着いている先生的に、落ち着かないならデパケン増量で血中濃度120......りまたもや体調すぐれず…逆流的な少量の嘔吐や、不眠、1日中手足のばたつきが止まらない興奮状態等…やっぱり2週間おきでこんな感じになるデパケン量ももちろん大事だし関係は大きいけど、増やし続けて解決するのかな…多分母が先生に言い続けるだけ、薬の量も増えていくだけど増やせば...
- http://ameblo.jp/mamemama13/entry-12138297691.html
- ~13トリソミー~息子くんとの日々 13トリソミー ~19才男性 ★★★ 1users
- 酸化マグネシウムについて。
- ...かもしれませんが 中の薬が体内で放出されたあとの殻みたいなものです。 ちなみにデパケンには『デパケン錠』と『デパケンR錠』がありますが デパケン錠の方は吸湿性が高いために粉砕不可です。 デパケン細粒という製剤があるので粉砕する必要性もないですが(・∀・) さて、今回は『酸化...
- http://ameblo.jp/koharukichi/entry-11749742299.html
- こはるきち日和 片側巨脳症 ~19才男性 ★★ 1users
- 6月24~27日、問題行動
- ...もどうしてそういうことをしてしまったのか解らない」と言うことだと思います。今の状態はデパケンの離脱プラス、認知の低下による問題行動、減薬に連れて薬剤精神病状態がロナセン8㎎とデパケンを減薬した影響で抑えが効かなくなってきている状態かなと思います。これはもう時間薬しかな......げてなかったなと気づきました。少しでも離脱が和らぐように娘の気持ちに寄り添っていかなければと思います。 <<6月28日~7月1日、デパケンR600㎎に戻す | BLOG TOP | 6月20日~23日、イライラと衝動的な行動>> comment 2014/06/28(土) 11:59:08 | URL | みーこ [ 編集 ] そうですか。あまりに家の...
- http://suitopi777.blog.fc2.com/blog-entry-144.html
- 娘の闘病日記~未来を信じて~ 統合失調症 ~19才女性 ★★★ 1users