TOPページ / TOBYOレファレンス / TOBYO事典検索結果
検索結果
「デパケン」をTOBYO収録サイトから検索(2477件中 311~320件目を表示)
- 地元で3回目のACTH
- ...1回を2回して計23回のACTHが終了しましたACTHの隔日が始まった頃、デパケンの減量をしました。すると次の日に手がプルプル震えているのに父が気づきましたデパケンかACTH減量の副作用だろうと様子を見ることになりました。デパケン中止、ACTH終了後、手の震えもなくなりました退院すると情報処...
- http://ameblo.jp/miju0925/entry-11856795319.html
- mijuのブログ ウエスト症候群 ~19才女性 ★ 0users
- 診察日(精神科)でした
- ...から元に戻しましたよね。私としては、デパケンが多いかな?と思うので1錠ずつ減らしてみようと思うのですが・・」と言われ、あ~、デパケン、出された時何もかわらなかったもんなぁ。なんで、出されてるんだろ・・って思うくらいだし。デパケンが2錠に減らされました。あとは変化なし...
- http://ameblo.jp/long-frend/entry-11865047991.html
- 境界性人格障害、でも生きてる 境界性パーソナリティ障害 女性 ★ 1users
- 通院日記
- ...は行くし、用がある時は出かける。けど毎朝眠いし、休みの日はそれこそ一日中寝てしまう。12時間睡眠なんて当たり前。という現実を話すと、デパケンを調整しようということとなった。この1ヶ月くらいの寝汗と夢。びっしょり汗をかくし、夢を見る。ということを伝えると、「おぉ、それは良......トレスフルだったのかもしれない。身体って正直。とまぁそんな話をして、今回の処方 ・レクサプロ 5mg(10mgの半錠) ・デパケン 100㎎×2 ・アモバン 10mgデパケンを100㎎×2錠にしたのは、様子を見つつ減らすため。これで抗鬱剤はもう必要なくなりそうだね。あとは睡眠が取れるようにな...
- http://utsubiyori.blog109.fc2.com/blog-entry-529.html
- うつ日和。 うつ病 20~34才女性 ★ 0users
- 気分安定薬減薬
- ...・それに関連して、薬種の変更が有効と考えられるなら近い将来(リスクが少ない春季~夏季)試したい。 (1)気分安定薬…ラミクタールではなくデパケンの方が良いというようなことはないのか? (2)頓服眠剤…ベンゾジアゼピン系ではなくベルソムラ、ロゼレム【ここのところの体調について】......イプではない。夫 まだ手持ちもあるのでそれを使う。 今後また眠剤毎日必要な状況になったらそのときに相談する。主治医 また、デパケンだが、デパケンはどちらかというと躁を抑える効果が高い。 今はもうちょっと全体を上げたい感じなので、ちょっと違うのではないか。【筋肉の痙攣...
- http://ennuihuizi.blog40.fc2.com/blog-entry-369.html
- 一日中うだうだしてようよ 双極性障害 男性 ★ 0users
- 薬の魔術師
- ...とでした。私の場合、SSRIだけでは衝動性が強く出てしまうのでデパケンのような感情を調整する薬を併用する必要があるそうです。薬で上げて薬で抑制する。私の知り合いのお父さんで、歳を召されてから突然てんかんを患いデパケンを服用したところ、1日中庭いじりや畑仕事をしていたのに1......日中テレビの前から動かなくなった方がいました。かなりの量のデパケンを服用されていましたので一概には言えませんし、てんかんとパニック障害では既往症も違うので比較するのは間違いかもしれませんが。いつもいつも書いていますが、やはり脳を作用する薬は本当に怖いです。薬を飲むこ...
- http://blog.livedoor.jp/umichannikki/archives/54473740.html
- seraのパニック克服日記♪ パニック障害 女性 ★★★ 1users
- ビタミンの話(追記あり)
- ...(→DNA等に関係)、脂質・炭水化物・アミノ酸の代謝に重要。欠乏症により末梢神経障害や痙攣発作が起こる。 抗てんかん薬(バルプロ酸:デパケンやセレニカ、カルバマゼピン:テグレトール、フェニトイン:アレビアチン)によってB6が不足気味になり、高ホモシステイン血症を引き起こし......球の成熟、ホモシステインからメチオニンの合成、神経細胞の働きを維持。抗てんかん薬(フェノバルビタール:フェノバール、バルプロ酸:デパケンやセレニカ、カルバマゼピン:テグレトール、フェニトイン:アレビアチン)が血中葉酸濃度を低下させる。しかし、葉酸サプリメントによって...
- http://ameblo.jp/ayummy19/entry-11863950485.html
- Amavel☆Smile 乳児重症ミオクロニーてんかん ~19才女性 ★★★ 1users
- 笑いモードとイライラモード
- ...す。今でもイライラモードの時は狂乱状態のようになることもありますし。デパケン100㎎を減薬して6日です。細粒かシロップに変えても娘が飲まない可能性があったのと、今のイライラとテンションの高さは以前デパケンを減薬した時と同じぐらいだからです。薬も飲みたがらないことなので100㎎......理によさそうですね。 2015/11/10(火) 17:42:34 | URL | sin [ 編集 ] ENNさん、ありがとうございます。 『精神科セカンドオピニオン』という本でデパケンは200でも副作用の攻撃性、躁状態が出る人もいれば、大量でもでない人もいるそうです。 てんかんのために飲み始めた薬が精神状態を悪化して...
- http://suitopi777.blog.fc2.com/blog-entry-214.html
- 娘の闘病日記~未来を信じて~ 統合失調症 ~19才女性 ★★★ 1users
- 7月22日~27日、同じ毎日
- ...ない時間帯も少し増えました。今思うとデパケンの離脱、あともう1ヶ月辛抱してれば(約1ヶ月経過してた)落ち着いてたかな?と思うのですが、今更言っても仕方ないですね。でもやっぱり情けないです。本人も必死で闘ってたのでしょうし・・・デパケンは割って調整することができないので......がします。 この減薬でほとんどブレが無かったのでもっと進めてみます。 今の処方 朝 デパケンR400 テグレトール 175 ランドセン 0.5 夕 デパケンR400 テグレトール 200 ランドセン 0.5 寝 リ...
- http://suitopi777.blog.fc2.com/blog-entry-151.html
- 娘の闘病日記~未来を信じて~ 統合失調症 ~19才女性 ★★★ 1users