TOPページ / TOBYOレファレンス / TOBYO事典検索結果
検索結果
「デパケン」をTOBYO収録サイトから検索(2477件中 261~270件目を表示)
- 3月6日(木)診察と会社と皆さん
- ...ヶ月処方リーマス600mg→終了エビリファイ散1%→継続ソラナックス0.8mg→継続デパケン400mg→600mgラミクタール100mg→150mg(2週目からは200mgに増薬)完全にリーマスからデパケンにシフトチェンジしました。先生の中でデパケン+ラミクタールという組み合わせで行けると判断されたのでしょう。始め...
- http://ameblo.jp/discovery0918/entry-11789506684.html
- 進撃の躁鬱 双極性障害 20~34才男性 ★★★ 1users
- ロナセン8.5㎎
- ...す。 うちでも去年の今頃、リスパダールを医師の了解のもとで、1.25mgまで減薬していました。でも、このアホな医師は、スタビライザーとしてデパケンRの処方を知らなかったのです。漢方薬だけで減薬していって、ついに連日の大暴れで、入院させてしまいました。昨年の5月でした。 その後は......」とき、私たち親がそこにいて精一杯親の愛情で対処してあけることで、点と点がつながって、線になっていくのでしょうね。 うちは今日からデパケンRが600mgから500mgになります。朝から一騒動ありましたが、気を取り直して歩いていきます。 2014/03/03(月) 21:02:27 | URL | suitopi [ 編集 ] Setsyさ...
- http://suitopi777.blog.fc2.com/blog-entry-120.html
- 娘の闘病日記~未来を信じて~ 統合失調症 ~19才女性 ★★★ 1users
- デパケンR
- ...2016/02/14 デパケンR (2) テーマ:心の病(8456) カテゴリ:日々思うこと 夫君が、ネットでの情報をうのみにして、 「そんな危ない薬を飲むな」 の一点張り。 センセイだって、副作用と主作用をはかりにかけて よい選択をしているはず。 そりゃたまに、過去にすごい副作用を経験した ......勧告に近いもの 閲覧総数 21 2016/02/15 ジプレキサ服用してみた 閲覧総数 60 2009/08/16 コメント(2) もっと見る ■コメント Re:デパケンR(02/14) k-nanaさん ネットの情報も、極端だったり、正確じゃなかったりしますからねえ・・・。中には、明らかに「医者に対して敵意持って...
- http://plaza.rakuten.co.jp/kobusutovivace/diary/201602140001/
- 猫と心の病気の日記 - 楽天ブログ(Blog) うつ病 女性 ★ 0users
- 知らない間に減薬してた
- ...今日は通院日でした。この前までエビリファイ1.5ロラゼパム0.5 ×2デパケン200眠剤にルネスタ、じんましん用のザイザル。月末月初のプチODの結果ジプレキサ投入されて、エビリファイ1.5ロラゼパム0.5 ×2デパケン200ジプレキサ2.5ルネスタはレンドルミンに変わらずじんましん用のザイザル。になった......んだけど。診察ぼーっと聞いてたら薬局でロラゼパム0.5 ×2ジプレキサ2.5だけになってて。なんでだろ。前回前々回は割り込みで入れた診察で、デパケン、エビリファイ、ザイザルは手持ちがあるから処方されなかったけど…薬減らす話してたっけ?レンドルミンは5錠残ってるから次が来週なら要...
- http://ameblo.jp/bp-rinco/entry-12149785343.html
- 双極性スペクトラム女子の日常 双極性障害 20~34才女性 ★★★ 1users
- 薬のさじ加減
- ...タール テグレトールからラミクタール リーマスに切り替えましたそして今年リーマス700mg デパケンR800mg(多いですね)に変更こうして振り返ってみるとまだ私は薬の調整の途中なんですねさてデパケンRはどうかというと量によって症状がガラリと変わる薬のように思いますメンタルの薬全般に......あまりありませんが今はスーパーで買い物をする時カゴに入れちゃいます過眠は……家族を見送ったあとわんこと1時間くらい寝てしまいますデパケンRはこの量で躁鬱拮抗しているので今の量で落ちつくでしょう薬の調整は主治医と患者の果てしないやりとり一度これでいいとなっても季節、天...
- https://ameblo.jp/oozorasky/entry-12487625315.html
- 双極性障害 あるいていく 双極性障害 20~34才女性 ★★★ 1users
- その後の食事事情
- ...る時間が長いし、普段より猛烈な食欲で1日4食程食べてたら、たった1週間で4kg程太ってしまいました。恐らく、現在躁状態を抑えると言われるデパケンや炭酸リチウムを切られてしまったせいで、去年の秋くらいからの躁状態は起きているのではないかと思われます。これは主治医に言った方がい......分が診察に1ヶ月以上行けず薬も飲んでなかった事が関係しているのか、それは素人の自分には分からないけど、しかし今の躁状態は、明らかにデパケン、炭酸リチウムを飲んでいないせいで、7~8年ぶりに振り幅が大きくなってしまったんだと思っています。でも、それを主治医に言っていいのか...
- http://ameblo.jp/myself1101/entry-12119818532.html
- マイセルフ 〜双極性障害を患ったゲイの日常〜 双極性障害 男性 ★★★ 1users
- すっごい久しぶりに
- ...で熟睡出来るようになりました。現在朝 リーマス200 デパケン400夕 リーマス200 デパケン200寝る前 レンドルミン0.25 ロヒプノール1 デジレル25こんな感じです。リーマスは800飲んでたら中毒起こしたので、半分になりました。リーマスもデパケンも有効血中濃度に足りてないんだけど、先生曰く、あ...
- http://ameblo.jp/sweetyu05/entry-12057658526.html
- 泣いても笑っても双極性障害な私の日記 2型双極性障害 20~34才女性 ★★★ 1users
- 減薬について・・・
- ...バルプロ酸なんて20以下という低さです。 でもバルプロ酸である「セレニカR」は夜200mg1錠です。 これを減らすとなると、多分デパケンR100mgになるのかな? これがちょっと不安で。 長女は元々バルプロ酸は「ハイセレニン」という粉薬でした。 しかし、全く発作は落......めに「デパケンR100mg」に変えました。 (眠気はイーケプラではなく、バルプロ酸の可能性が高いという主治医の判断) もう4年も前の事ですが。 すると、脳波には表れないけれど欠神発作の時と同じような状態がおこりました。 先生は「同じ成分だからセレニカRもデパケンRも同...
- http://ameblo.jp/minigyang/entry-12196550080.html
- 明日も元気ですごせますように! 前頭葉てんかん ~19才女性 ★★ 1users
- 医大受診|☆☆キミの輝く笑顔感じていたいから☆☆
- ...査の結果はデパケン血中濃度が88。更に引き上げる予定で1回の量を0.2ml追加になりました。発作の動画も見てもらいましたが断定は出来ないので金曜日に脳波の検査入院になりました。とにかく発作を止めたい!私としては新しい薬を追加でもいいんじゃないか?と思いましたがデパケンを最大限......まで引き上げてみるそうです。まあデパケンは2年もの間、発作を抑制してくれていたので薬との相性もいいはず。この年の瀬に入院なんて(笑)でもまずは発作を断定して治療に向かえればいいかな。発作0を目指して!! AD いいね! コメントをする いいね!した人 | コメント(0) ツイー...
- http://ameblo.jp/kaori19831020/entry-11967603158.html
- ☆☆キミの輝く笑顔感じていたいから☆☆ 結節性硬化症 ~19才男性 ★★ 1users