ようこそゲストさん(会員登録ログイン
TOPページ / TOBYOレファレンス / TOBYO事典検索結果

TOBYO事典検索結果

「デパケン」をTOBYO収録サイトから検索(2477件中 241~250件目を表示)

ケトン4年目突入
...と付き合って大変な事。デパケンの血中濃度が下がらないように薬と食事を2時間以上あけること。これが一番大変。朝8時半のご飯の為に6時半前に朝薬。夜は5時から夕食で薬は9時。常に時間を意識した生活。カロリーを増やしてもデパケンが下がります。デパケンを飲んでなければこんな...
http://ameblo.jp/youchi52/entry-12107796563.html
お父ちゃんがんばれ!肺がんに負けない家族の闘病日記 肺腺がん 35~49才男性  1users
セレニカ
...いてばかり。特にお昼寝。先生はデパケンは血中濃度に波があり特にハナは眠気やだるさを考え朝のデパケン少なめにしていた分お昼寝の時間に出るようになったとの事。そして今回「お薬変えましょう‼︎」と意外な一言!血中濃度を一定にするためデパケンからセレニカに変えました。1ヶ月が...
http://ameblo.jp/miwagonta/entry-11886910202.html
はなと太陽 アンジェルマン症候群 ~19才女性  1users
マズイラムネはラミクタール
...勝手にやめました!!!んなことしたんかい!!!(*_*)そりゃいかんどー!!!!あんた赤ちゃん産む時に奇形児うまれたら悲しいやろわざわざデパケン飲むと奇形児率あがるんよいやや!!!そんなん( ; ; )でもてんてーあだだ彼氏いないです( ^ω^ )←がく_| ̄|○そう言う意味ちゃうぞ!!wず......みなさい!!でもねあれ変なラムネみたいな味がしてマズイんです!!!( ・`ω・´)んな!美味しい薬なんてないでしょ!!!wありますよ!デパケンRは甘いもの!!*(^o^)/*❤️ん。ま、まぁーたしかにあれはシロップのやつもあるしなぁー。。…先生納得…でもラミクタールは必ず飲むようにと...
http://ameblo.jp/mairo114mairo1104/entry-12082359362.html
ADHD発達障害の保育士 注意欠陥・多動性障害(ADHD) ~19才女性 ★★★ 1users
10月5日~11日、イライラが減る
...をどこまで減薬すれば口渇が改善されるのか、原因薬はロナセンだと思いますが、デパケンやランドセンにも口渇の副作用があります。(頻度は少ないと思いますが)ロナセンの減薬はどこかで一旦止めて、デパケンやランドセンの減薬もしたいと思っています。ロナセンを8日から6mg(CP150)に減薬......、そこまでは、今はやっていません。脳神経系の医者が脳の炎症には、ビタミンDがいいと言っていましたので、飲ませようかと思っています。デパケンとランドセンの減薬もうまくいきますように。 2014/10/11(土) 15:42:27 | URL | Setsy [ 編集 ] >>この7日間は、イライラして物を投げたり壊したり...
http://suitopi777.blog.fc2.com/blog-entry-165.html
娘の闘病日記~未来を信じて~ 統合失調症 ~19才女性 ★★★ 1users
薬の調整をする〈デパケンとセレニカ〉
...する予定だったらしいのだが、「脳波の形に極端な変化がない」「体内の血中濃度が下がる朝と夕方に発作が多く見られる」ということから、デパケンをセレニカRに変更し更に増量するという説明を受けた。「前回計った血中濃度は82で有効血中濃度内ではあるが、朝に服薬しての結果だとする......そう。その上で、朝や夕方の時間に発作が見られることや夜間覚醒が増えたことを考慮して、デパケンよりも体内から排出されるまでに時間がかかるセレニカという薬に変更することとなった。デパケンとセレニカ。メーカーが違うだけで成分はバルプロ酸で同じなのだそうだ。今後、一週間ほど...
http://ameblo.jp/m-mnosuke/entry-11832224764.html
えむのすけの育児ブログ<脳症・発達遅滞・症候性てんかん> 急性脳症 ~19才男性 ★★★ 1users