TOPページ / TOBYOレファレンス / TOBYO事典検索結果
検索結果
「ステロイドパルス」をTOBYO収録サイトから検索(1960件中 111~120件目を表示)
- 去年の今頃
- ...。皮膚科の先生には手荒れだと言われ、軟膏だけだされて通院していました。手のヒラ側に出る逆ゴットロンだったようです。これは1月のステロイドパルスのあと一度綺麗になり、また出て来た時なので少し良い時の写真です。もっとパンパンでした。手以外は肘や膝のガサガサと黒ずみくらいで......の正月明けに、もしかして何処か悪いのかなぁ?と検診くらいのつもりで病院を受診して肺炎が見つかりました。そして1月に10日間の入院ステロイドパルス治療、2月大学病院受診、3月から4カ月入院です。1月の退院後からは、どんどん体調が悪くなって3月の入院前は家でほぼ寝たきりでした。こ...
- https://ameblo.jp/ganbaru52/entry-12422097247.html
- 膠原病(皮膚筋炎、間質性肺炎) 皮膚筋炎 35~49才女性 ★★★ 1users
- ステロイド40mgで熱と関節痛が一気に緩和
- ...度も着替えることができました。点滴にならなかったおかげでかえって自由がきいたのもこれ幸いなことでした。前回長期入院したときはステロイドパルスといって点滴でステロイドを50mgから大量投与しました。一気に幻覚や耳の聞こえの悪さ、ふるえなど、精神的にも肉体的にも、不安定に...
- http://benitubo.blog35.fc2.com/blog-entry-1198.html
- うつぼ母さんのゆるゆる日記 混合性結合組織病 35~49才女性 ★★★ 1users
- SLE持ちへの100の質問|きんぐblog?Iamモンスターペイシェント?
- ...で通っていますか? もうすぐ月1回になりそう75・セカンドオピニオンについてどうお考えですか? もう少し安くしてほしい 76・ステロイドパルスを何回やったことがありますか? 2回 77・寝起き姿は人に見られても大丈夫なレベルですか? 面白い姿してると思うから大丈夫78・何...
- http://ameblo.jp/02yutuking/entry-11837123319.html
- きんぐblog?Iamモンスターペイシェント? 全身性エリテマトーデス(SLE) 20~34才女性 ★★ 1users
- パルス入院つらい・・・
- ...パルス入院つらい・・・ ステロイドパルス500mg×3日が2クール終わりました。結果としては、蛋白0.2g、潜血2 、と良くはなっています。検査結果更新。お医者さんいわく、劇的な改善ではないということですが、少しでも効果が得られているのは気分的に救われます。。。正直、、、週末だけと......by 赤ちゃん at 2016-06-13 21:54 x 俺は一回目のパルス終了後の半年経ってから上咽頭の治療に出会いましたが潜血が消えませんでした。2回目のステロイドパルスは上咽頭を塩化亜鉛で点鼻しても全くしみない状態で治療を受けました。タイミング的な事があるような。 今は脚が痺れて仕方がない状態...
- http://mmcrystal.exblog.jp/25697310/
- IgA腎症の日記 IgA腎症 20~34才女性 ★ 0users
- ステロイド離脱症状
- ...ステロイド離脱症状 2017年 11月 15日 3回ステロイドパルスの行ってみて、ステロイドを減らしたとき・やめたときにあらわれる症状を書いてみました。<ステロイド離脱症状>・だるい・体が痛い・体、顔がかゆい、乾燥する・お腹が痛い・下痢・吐き気、胸やけ・頭痛・生理不順今回は胃腸の...
- http://mmcrystal.exblog.jp/28267560/
- IgA腎症の日記 IgA腎症 20~34才女性 ★ 0users
- また悪化。んー、治らん!!
- ...ました。。。落ち着いてたと思ってたのになぜ??得に理由が見つかりません。というわけで、現在ステロイド10mg隔日服用ですが、来月にステロイドパルス1g×3日を2週間ということになりました。前回の500mgの倍の量ですね。上咽頭は、もう全く血がつかないので、治ってきているようです。初め......的な痛さはなくなりました。ただ、上咽頭が改善されているのに、蛋白が悪化しているということは原因は別のところでしょうか、、次のステロイドパルスで改善しなければ、免疫抑制剤ということになりそうです。免疫抑制剤ってよくわからなくて、、漠然と嫌なんですが、どうなんでしょうか...
- http://mmcrystal.exblog.jp/26433732/
- IgA腎症の日記 IgA腎症 20~34才女性 ★ 0users
- 病んでたなぁ、って思うこと
- ...すサイクルに突入していきました。会社を抜けて病院に行き、終わったら会社に戻るということを、毎週していました。もっと悪化したらステロイドパルス(短期大量点滴)や免疫抑制剤を使う、という話もあったけれど、慢性な緩慢な悪化をしていた当初の治療選択は、ステロイド内服のみ。強...
- http://ameblo.jp/jznuit/entry-11771415835.html
- ぶどう膜炎・視神経炎闘病記ブログ ぶどう膜炎 ~19才女性 ★ 1users