ようこそゲストさん(会員登録ログイン
TOPページ / TOBYOレファレンス / TOBYO事典検索結果

TOBYO事典検索結果

「エンブレル」をTOBYO収録サイトから検索(2628件中 521~530件目を表示)

387回目のエンブレル
...387回目のエンブレル 2016年 05月 10日 冷蔵庫から出してたエンブレル注射このブログ開くまで忘れてたさぁ今から打つぞ〜〜p(^_^)q昨夜はスマスマに全日本の男子バレーボール選手が出たのに観たかったのにあまりの眠気にダウン(>_<)残念今日は学校で ちょっと緊張する力仕事した帰宅後 左肩が...
http://lovedolly.exblog.jp/25218253/
乙女ちっく更年期:カラダ 関節リウマチ 女性  0users
注射器の機内持ち込みと旅行(中欧)
...注射器の機内持ち込みと旅行(中欧) 2017年07月29日|リウマチと旅行 今回の旅行では乗継で複数の空港を使ったので、 エンブレルを手荷物で持ったまま移動してみた。 以前は保冷バッグに保冷剤を入れて冷やして持ち歩き、 検査場で保冷バッグに注射器が入っていることを自己申告していたが......方が攻撃力があるのだろう。) 「注射が入ってるけど何の病気?」くらい訊かれるかなーと思ったのに肩透かしだ。 ちなみに、今回も機内でエンブレルを使っていないが、 本来は機内で使う医薬品について持ち込みが許可されているようだ。 「冷やしたい」「スーツケースが紛失したら困る」...
http://blog.goo.ne.jp/higekoala/e/66b84f10158c37f5ca4f62bc391d477e
コアラのリウマチ日記 関節リウマチ 20~34才女性  1users
歯科検診と健診
...、タクロリムス(プログラフ)を内服していましたが、下痢の頻発の副作用により同9月から中止しました。2014年10月25日より、生物学的製剤(エンブレル)50mg注射開始。これに伴いリウマトレックスは8mgに変更。その後11月中旬よりリウマトレックスを6mgと更に減量。リウマチってなあに?と言う......単な検査のみでしたが、先日、リウマチ内科に転院した際にけっこうしっかり検査したので、まぁ良いか~(^▽^;)あ、そうそう。今日は6回目のエンブレルの日。少し喉(鼻?)の奥の違和感と倦怠感があるのですが、、熱は無いし大丈夫でしょうって事で、うっておこうと思います。なんか、イン...
http://emunokoto.blog.fc2.com/blog-entry-718.html
emuの日記 ~いつも心は笑顔~ 関節リウマチ 35~49才女性  1users
バイオ変更
...シムジアに続きエンブレルにも別れを告げ、アクテムラを選びました。CRP 1.47→1.86になり4ヶ月使ったエンブレルに見切りをつけることに。今度こそ痛みのない幸せな生活を築きたいです(結婚会見か?(笑))今のところ副作用もなく、手首の痛みもまだひいてないです。明後日は、USJ行ってハリ...
http://ameblo.jp/khjy-k/entry-11896544094.html
ディズニー大好きリウマチ主婦 関節リウマチ 女性 ★★ 1users
1/24☆エンブレル☆224
...きのう、24日はエンブレル224回目でした隔週日曜日の夜に自己注射してます最近のワタシのりうまちはですね実は、おととい・きのうと右手首が不調です金曜日にお出掛けしてたけど、その疲れとかではないと思います。この寒さと大雪(東京では)のせいだと思いたいのだけれど……始まりはおとと......て、固定用テーピングでガチガチに固めて、目立たないようにベージュのサポーターして、仕事してました。その時に比べたら、全然大丈夫!エンブレルもきのう打ったしやっばり寒い時期は、25ミリを2週に1本じゃ無理なのかなぁ……いやいや、今回は特別の寒波で低気圧のせいだとも思える...
http://ameblo.jp/yu-yu-141104/entry-12121209377.html
yu-yuのRA☆だけど・・・ 関節リウマチ 35~49才女性 ★★★ 1users
2ヶ月ぶりの診察のための通院日 結果良し!
...平常値15以下)    63      MMP-3(骨の破壊指数) 10未満(基準値17,3-59,7ng/mg) 22.72ヶ月前の結果が、少し心配な数値となっていたので、エンブレルがきいているかどうか、きいてなければ変えるか考えることになっていましたが、結果は、かなり良くて、安心しました。左ひじの痛みも今日......く、腫れも殆どなかったのです。おうちでリラックスしてストレスフリーという環境でいたことがよかったのかな~この調子で、今までどおりエンブレルも続けていきます。数値的にいいと、気持ち的にも軽やかになりますね。でも、無理はしないで、ぼちぼちということは、忘れず、ゆるりとね...
http://kyonshogo.blog7.fc2.com/blog-entry-315.html
前を向いて行こう~! 関節リウマチ 女性  0users