ようこそゲストさん(会員登録ログイン
TOPページ / TOBYOレファレンス / TOBYO事典検索結果

TOBYO事典検索結果

「エンブレル」をTOBYO収録サイトから検索(2596件中 221~230件目を表示)

282回目のエンブレルと通院
...282回目のエンブレルと通院 今日は282回目のエンブレル!昨日は通院日だった★医療費★診察 4週分の飲み薬 エンブレル4本=42100円★先月(4/21)の血液検査結果★RA:144 MM3:60.7 CRP:0.53 血沈:39関節がガクガクする分 色々な数値上昇かも〜自分の数値も気にはなるがそれより 猫君の体調の方で一喜一憂最近......は珍しくピーにもならず快便が続いてる〜っ\(^o^)/ ■ [PR] by love_dolly | 2014-05-11 10:23 | Comments(0) 名前 : URL : 非公開コメント 削除用パスワード << 283回目のエンブレル 様子見 >>...
http://lovedolly.exblog.jp/22013991/
乙女ちっく更年期:カラダ 関節リウマチ 女性  0users
エンブレルに変えて痛みが激変
...痛みが軽減されましたぁあの激痛から脱出できて 気持ちが明るくなれました激変ですアクテムラからエンブレルに変えて良かったぁエンブレル 2回目を打って4日目 エンブレルに変えて10日になりますが もう1週間くらいで痛みが軽減してきましたやっぱり生物学的製剤は すごい薬だなあ肩から先......ン持てるゴミ袋の先が縛れる顔が両手で洗えるいろんなことができるようになった体の中で何が起こってるんだろこれで気持ちが上がったので 楽しいこと見つけて 楽しもっとひとり旅行くかなエンブレル君 ありがとう読んでくださりありがとうございます皆様の症状がおだやかでありますように...
https://ameblo.jp/kero-520/entry-12463717255.html
けろちゃんのリウマチ日記 関節リウマチ 35~49才女性 ★★★ 1users
来るなら早く〜
...トレキサートとエンブレルを中止。(白血球数減少のため。)主な治療歴2011年11月よりリウマトレックス(MTX)とアザルフィジンにて治療開始。(MTXは6mg→8mg→10mg→12㎎と徐々に増えました。)2014年3月にアザルフィジンを止めました。2014年10月25日より、生物学的製剤(エンブレル)50mg注射開始......TXを12mg→6mg→4mgと段階的に減薬。)2015年3月26日より、エンブレルを25mgに減薬(※同日オメプラゾールからネキシウムカプセルに変更。)2015年4月14日、胃痛があるためレパミピドを再開。2015年6月18日、白血球数が減少した事により、エンブレルとメトトレキサートが中止に。その後白血球数は正常...
http://emunokoto.blog.fc2.com/blog-entry-834.html
emuの日記 ~いつも心は笑顔~ 関節リウマチ 35~49才女性  1users
結局通院多し(^-^;
...トレキサートとエンブレルを中止。(白血球数減少のため。)主な治療歴2011年11月よりリウマトレックス(MTX)とアザルフィジンにて治療開始。(MTXは6mg→8mg→10mg→12㎎と徐々に増えました。)2014年3月にアザルフィジンを止めました。2014年10月25日より、生物学的製剤(エンブレル)50mg注射開始......TXを12mg→6mg→4mgと段階的に減薬。)2015年3月26日より、エンブレルを25mgに減薬(※同日オメプラゾールからネキシウムカプセルに変更。)2015年4月14日、胃痛があるためレパミピドを再開。2015年6月18日、白血球数が減少した事により、エンブレルとメトトレキサートが中止に。その後白血球数は正常...
http://emunokoto.blog.fc2.com/blog-entry-798.html
emuの日記 ~いつも心は笑顔~ 関節リウマチ 35~49才女性  1users
前向きのち後ろ向き
...トレキサートとエンブレルを中止。(白血球数減少のため。)主な治療歴2011年11月よりリウマトレックス(MTX)とアザルフィジンにて治療開始。(MTXは6mg→8mg→10mg→12㎎と徐々に増えました。)2014年3月にアザルフィジンを止めました。2014年10月25日より、生物学的製剤(エンブレル)50mg注射開始......TXを12mg→6mg→4mgと段階的に減薬。)2015年3月26日より、エンブレルを25mgに減薬(※同日オメプラゾールからネキシウムカプセルに変更。)2015年4月14日、胃痛があるためレパミピドを再開。2015年6月18日、白血球数が減少した事により、エンブレルとメトトレキサートが中止に。その後白血球数は正常...
http://emunokoto.blog.fc2.com/blog-entry-797.html
emuの日記 ~いつも心は笑顔~ 関節リウマチ 35~49才女性  1users
こんなはずでは・・・
...トレキサートとエンブレルを中止。(白血球数減少のため。)主な治療歴2011年11月よりリウマトレックス(MTX)とアザルフィジンにて治療開始。(MTXは6mg→8mg→10mg→12㎎と徐々に増えました。)2014年3月にアザルフィジンを止めました。2014年10月25日より、生物学的製剤(エンブレル)50mg注射開始......TXを12mg→6mg→4mgと段階的に減薬。)2015年3月26日より、エンブレルを25mgに減薬(※同日オメプラゾールからネキシウムカプセルに変更。)2015年4月14日、胃痛があるためレパミピドを再開。2015年6月18日、白血球数が減少した事により、エンブレルとメトトレキサートが中止に。その後白血球数は正常...
http://emunokoto.blog.fc2.com/blog-entry-817.html
emuの日記 ~いつも心は笑顔~ 関節リウマチ 35~49才女性  1users
膀胱炎のその後と失態(?)
...曜日に内服)・オメプラゾール(毎日朝のみ内服)・メチコバール、六君子湯、は毎日3回内服。※メトトレキサートは2014年10月からのバイオ(エンブレル)導入に伴い週12mgからの減薬。(週12mg→8mg→11月より6mg)痛みがある時にのみ頓服で、セレコックスとレパミピドを内服。(最近は全く飲ん......タクロリムス(プログラフ)を内服していましたが、下痢の頻発の副作用により同年9月から中止しました。2014年10月25日より、生物学的製剤(エンブレル)50mg注射開始。→今に至る。リウマチってなあに?と言う方はこちら  ↑クリック(^_-)-☆ FC2プロフ emuのプロフィール 最新記事 膀胱炎...
http://emunokoto.blog.fc2.com/blog-entry-742.html
emuの日記 ~いつも心は笑顔~ 関節リウマチ 35~49才女性  1users
☆リウマチ通院日☆
...毎度の尿検査と血液検査。CRP MMP33月➡0.1 103.24月➡0.3 127.75月➡0.2 114.36月➡0.6 106.67月➡0.4先生に『先月と変わらずで、エンブレル使った翌朝から劇的によくなったけど、5月の旅行前後くらいから少し悪くなり、そのまま横ばいって感じで。左肘はここに通い始めたときか......数値はだんだんと下がってきているから、エンブレルが効いてはいると思うけど、もう少し数値を下げてコントロールしたいから、ステロイドを今から飲むのもありだし、もう少し様子見てからでもいいとは思う』と。そとそも私は妊娠希望でエンブレルのみの治療をしている。私は頭痛持ちだっ...
http://ameblo.jp/doiko-doiko/entry-12182177786.html
あんブログ~関節リウマチになりまして~ 関節リウマチ 20~34才女性 ★★★ 1users