TOPページ / TOBYOレファレンス / TOBYO事典検索結果
検索結果
「イムラン」をTOBYO収録サイトから検索(1342件中 491~500件目を表示)
- 通院日(神経内科&リ膠科)
- ...きたりして、いつになく饒舌なA先生(笑) あステロイドが1ミリ減りました この1ミリを減らすのに半年。長かったなぁ。 明日からプレ9ミリ+イムラン(免疫抑制剤)50ミリです。 8ミリの時でも再発しているから今回は大丈夫か、ドキドキの9ミリです。 本当は免疫抑制剤を増やして、プレドニンを...
- http://blog.goo.ne.jp/purupuru-001/e/4307dd4ddbb733fccd7b3207961145f3
- ぷるぷるの元気になるぞ!日記 乳がん 女性 ★ 1users
- 通院の記録 2017年12月15日
- ...すが、毎回の支払いが上限額に近いので、これでいいのかなと考えることもあります。 【現在の薬】 朝 ・プレドニン(ステロイド、5mg) ・イムラン(免疫抑制剤 50mg) ・アジルバ(降圧剤 20mg) ・タケキャブ(胃腸薬 20mg) ・レバミピド(胃腸薬 100mg) ・乳酸カルシウム水和物(1g)...
- https://ameblo.jp/hattrick826/entry-12336882288.html
- 気分はいつもハットトリック~皮膚筋炎闘病記~ 皮膚筋炎 50~64才男性 ★★★ 1users
- ご報告
- ...上がっていました。造影CTの結果でも元々炎症していた首の右側の血管の壁が更に厚くなっており、更に左側も新たに炎症しているとのこと…。イムラン100mgまで増やしましたがやっぱりダメでした。主治医曰く、ちょっとやそっとステロイドを増やすくらいじゃ炎症を抑えられないから入院して一...
- http://ameblo.jp/saki-21-m/entry-12155857363.html
- 高安病とわたし 大動脈炎症候群(高安動脈炎) 20~34才女性 ★★★ 1users
- 2015年12月31日までのプレドニンの蓄積量
- ...31日~2015年12月31日20mg→14日間→28015mg→28日間→42010mg→28日間→2805mg→63日間→3154mg→398日間→159240mg→9日間→360 2015年 2月 再燃60mg→16日間→960 イムラン投与始まる40mg→5日間→20030mg→7日間→21025mg→7日間→17520mg→7日間→14015mg→17日間→25520mg→8日間→160 2015年 4月 再再燃60mg→7日間→420 50mg→7日間......mg→14日間→986mg→14日間→845mg→36日間→180Total 9,184mg2013年 1,295mg2014年 1,592mg2015年 6,297mgイムラン50mg×296日間→14,800mg再再燃から再燃が怖くなり減量のスピードをきざんだ事が良かったのか悪かったのか…。イムランを飲んでいるのが良かったのか悪かったのか…。それは誰にもわかりません。先生も...
- http://ameblo.jp/yuko0701yuko0701/entry-12112681529.html
- 自己免疫性肝炎と仲良く生きる 自己免疫性肝炎 35~49才女性 ★ 0users
- プレドニン減薬5日目の調子と、お別れのお知らせに思うこと。
- ...理も過長月経にはならず、7日ほどで終わりました先日の婦人科検診では特別異常はなかったので、先月はやっぱりプレドニン&プログラフ服薬とイムランも飲みはじめて、ホルモンバランスが乱れていたのかなぁと思います。。そう思えるのも、病院で診察してもらったからこそ。勇気を出して婦...
- https://ameblo.jp/totonoeusagi/entry-12482772760.html
- ☆お気に召すままに☆潰瘍性大腸炎と日々の暮らしのあれこれ 潰瘍性大腸炎 20~34才女性 ★★★ 1users
- 余った薬
- ...入院中、新野先生の指示で手術当日の朝にプレドニン、イムラン(免疫抑制剤)、ランソプラゾール(胃薬)だけを飲み。翌日の昼まで薬を飛ばしたので、数錠余ってしまいました。調べると。薬局に持って行ったら、調節してくれるみたいですね。8日が神経内科の日だから持参しよう。...
- http://ameblo.jp/buddy-brother-yoshi/entry-12244569110.html
- NMOと生きていく。 視神経脊髄炎 35~49才女性 ★★ 1users
- 通院の記録 2017年11月17日
- ...腫瘍や間質性肺炎の合併はありません。 また、ステロイド量は現在1日プレドニン8mgです。 8mgとなって半年くらいです。 ただし、免疫抑制剤イムラン50mgも服用しています。 抗Mi-2抗体および抗MDA5抗体、抗TIF1γ抗体の検査は昨年に保険適用となったようです。 午後は骨密度測定でした。 CTと似......診です。 歯を磨いてもらったあと状況を確認して終了です。 特に問題ありません。 【現在の薬】 朝 ・プレドニン(ステロイド、5mg) ・イムラン(免疫抑制剤 50mg) ・アジルバ(降圧剤 20mg) ・タケキャブ(胃腸薬 20mg) ・レバミピド(胃腸薬 100mg) ・乳酸カルシウム水和物(1g) ...
- https://ameblo.jp/hattrick826/entry-12329546619.html
- 気分はいつもハットトリック~皮膚筋炎闘病記~ 皮膚筋炎 50~64才男性 ★★★ 1users