ようこそゲストさん(会員登録ログイン
TOPページ / TOBYOレファレンス / TOBYO事典検索結果

TOBYO事典検索結果

「アーテン」をTOBYO収録サイトから検索(170件中 1~10件目を表示)

寝られているのと睡眠の質は違うみたい
...使ってお薬を使っているので、そこの調整) ②睡眠導入剤の減薬(たぶん、出来ると、思っている) ③タスモリン、もしくは、アーテンの、減薬(たぶん、アーテンが先になると思う) 以上、3点、です。 何から、始めるか?? ②は慌てなくても大丈夫そうなので、これは、様子をみて、出......も、大丈夫なのかもしれない。。。。 P.Sジプレキサ薬は寝る前の1.25㎎減薬、アーテンは、夕食後から外してみる事にしました。 うちの家族の場合、この間、主治医も許可していたので、お昼のアーテン抜いてから、しばらくしてから、ジプレキサ薬の作用が大きく出てしまったのが、この...
http://ameblo.jp/modelcontactupgood/entry-12207000460.html
アボカドサラダマイタケのブログ 統合失調症 35~49才女性 ★★★ 1users
アーテン その後のその後♪
...間がかかるのであーる。そらく』アーテンアーテン☆娘ハルの全身性ジストニアっぽい筋緊張に1番効くと言われている薬アーテン☆.飲み続けて1年、効果を感じず「先生、アーテン減らしたいです」「じゃあ、少しずつ減らしますか」は3年前の話。アーテン5㎎(1日量・体重30㎏)を5ヶ......ドクターも、この量なら長く飲んでも大丈夫といいますが(*´ー`*)ここ最近、体調がホドホドなハルを見ていたら、懲りもせず・・・「先生、アーテン減らしたいです」「じゃあ、やめますかぁ♪」(4月にドクター変わったん)前回の経験から、一気に中止は考えただけでドキドキ♡変化に過剰に...
http://ameblo.jp/3737sakura/entry-12226462677.html
ジストニア娘との日常 ジストニア ~19才女性 ★★★ 1users
よだれ(流涎)がアーテンで改善。
...よだれ(流涎)がアーテンで改善。-2015.06.14 Sun  PSPの患者家族の会(のぞみの会)のMLに「日常生活に支障があるくらいのよだれで悩んでいる」という内容のご家族の方の書き込みがありました。先日の河野先生のブログにアーテンで改善されたと記述があったので、そのことをお伝えすると、その方......は、「一瞬でカットしてください」と頼みました。そう言うとたいていびっくりされました。 その後よだれですが夫はなくなりました。  アーテンのお薬情報です。作用機序の欄に「◎副交感神経を遮断して、パーキンソン症候群によって起こっている、手のふるえ・筋肉がこわばって動かな...
http://vanilla2984.blog26.fc2.com/blog-entry-664.html
やさしいまなざし 進行性核上性麻痺 50~64才男性 ★★★ 1users
次回の診察の時に減薬の相談をする~薬の調整は怠らないようにしようと思う
...ます。 昼食後の薬、アーテン、デパスは減薬していますので、 それをお伝えするのと、 デパスは一応頓服として、10日分くらいもらおうかなあ?と、考えています。 さて、アーテン、朝食後か夕食後のどちらかを外そうと考えていまして、 今のところは、朝のアーテンを抜く事を考えていま......一つの副作用止め、タスモリンが入っていない所の夕食後のアーテンを抜くのは、 リスクがあるからです。 タスモリンは、ジプレキサのムズムズ感を取るためのもので、入れていますので、 夕食後、タスモリンのかわりに、アーテン、と、考えるのがいいのだと思います。 問題は、ジプレキサ...
http://ameblo.jp/modelcontactupgood/entry-12198774949.html
アボカドサラダマイタケのブログ 統合失調症 35~49才女性 ★★★ 1users
よだれ(流涎)がアーテンで改善された患者さんのその後。
...よだれ(流涎)がアーテンで改善された患者さんのその後。-2015.10.04 Sun  6月14日に「よだれ(流涎)がアーテンで改善。」  というブログ記事をアップしました。その後、そのご家族の方の書き込みがPSPの患者家族の会(のぞみの会)のMLにあり、「よだれが治まるというアーテンですが・・・・一週間......ら、メールいただけませんか?宜しくお願いします。 関連記事進行性核上性麻痺の夫佐藤リュウの発症と治療の流れ。よだれ(流涎)がアーテンで改善された患者さんのその後。私たち夫婦の「旅行記」について。Tさんより。 |2015-10-04| 進行性核上性麻痺に関すること| トラックバック : 0| ...
http://vanilla2984.blog26.fc2.com/blog-entry-710.html
やさしいまなざし 進行性核上性麻痺 50~64才男性 ★★★ 1users
副作用に対する対処~自分で出来るようになってくれば本物です
...くらいから。 「副作用止め(眼球上転に対しての)なんだけど、 アーテンとデパスでいい?」と、私に一回尋ねてきたので、 私が「いーよー」と。 そうしたら、この間、面談の時、 「あ、眼球上転になりそうだから、アーテン服用します」と。 自分から言い始めてきました。 そして、この間......のお休みの日。(私が留守の時) 今日は友達と出かける予定とかで、 あらかじめ、副作用止めを服用してから、(アーテンとデパス) 出かけていったそうなのです。 予防的に、副作用止めの薬を使うようになってきたではありませんか!!?? これは、今までの私の考え方と同じくらいの考え...
http://ameblo.jp/modelcontactupgood/entry-12227965673.html
アボカドサラダマイタケのブログ 統合失調症 35~49才女性 ★★★ 1users
よく相談するための手段の一つ
...方と違う服薬調整が入りましたので、 確かに私が診察に行った方が話が早いです。 このたびは、タスモリンからアーテンへ移行してもらって、 頓服で20錠くらいアーテンをもらってきました。 (予備の薬のストックをたくさん作るために) 他、ナウゼリン、レンドルミン、胃薬、デ......てあげようと思います。 実際に、抗精神薬の分量とかは、自分で考えるのは大変だものねえ。 でも、今回、お昼に関しては、 自分でアーテン入れようとかは考えていたけど。。。 そこは、進歩していますねえ。 もう1人の家族も、サインバルタの減薬は、全然話してないから、 ...
http://ameblo.jp/modelcontactupgood/entry-12277928357.html
アボカドサラダマイタケのブログ 統合失調症 35~49才女性 ★★★ 1users
我が家の家族にとっての、副作用止めに対する注意点
...も。 だから、おおよそは、検討ついていまして、 1週間くらいしたら、治るだろうなあと、 あと、今回、 昼食後のアーテンも抜いて、対応してみました。 (昼食後のアーテンは、朝と夕のリボトリールでまかなえるのではないか?と、そのように私が分析して、このたび、完全に抜きました。......というか、 とにかく、精神状態、というか、病状状態が少しでも安定するようにと、 頓服のデパスをお昼に入れて、対応しておりました。 (アーテンのかわり、ではないのだけれども、精神状態を落ち着かせるために。。。) 昨日あたりから、かなり落ち着いてきていましたので、 デパスも昨...
http://ameblo.jp/modelcontactupgood/entry-12195050263.html
アボカドサラダマイタケのブログ 統合失調症 35~49才女性 ★★★ 1users
質問に答えました♪
...飲んでいる薬*私は朝、昼、夕方、夜と寝る前に薬を飲んでます!朝エビリファイ 24mgアーテン 2mgレボトミン 5mgリズミック 10mgワイパックス 0.5mg昼アーテン 2mgレボトミン 5mg夕方レボトミン 5mg夜アーテン 2mgレボトミン 5mgエビリファイ 6mgワイパックス 0.5mg寝る前セロクエル 25mgエビリ...
http://ameblo.jp/uverworld-7thtrigger/entry-12119602741.html
統合失調症と闘うえむのブログ 統合失調症 ~19才女性 ★★ 1users
精神科通院記録 6月24日 火曜日
...んでいたらしいが 一気に6mg  レキソタン錠1  アーテン錠2mg  デパケンR錠200 ★昼  レキソタン錠1 ★夕方  レキソタン錠1  アーテン錠2mg  デパケンR錠200  リボトリール錠0.5×2 ★寝る前  アーテン錠2mg  デパケンR錠200  リボトリール錠0.5...
http://ameblo.jp/usakamen/entry-11883393938.html
うさかめんの 躁鬱病 と 育児 と 独り言 躁うつ病 女性  0users