ようこそゲストさん(会員登録ログイン

TOBYOがんチャート肺がん
「大阪大学医学部附属病院」のクチコミ検索結果

「大阪大学医学部附属病院」をTOBYO収録肺がんサイトから検索(4件中 1~4件目を表示)

http://machupicchu2010.blog137.fc2.com/blog-entry-349.html
...|Posted:2012/03/0518:12|Category : 未分類| 2012年3月5日(月)今日は外来診察日。血液とレントゲンの検査で異常なし。来週の月曜日に採血し腫瘍マーカー値をチェックし、今後の治療方法を決定する予定。第6クールの抗癌剤が効いていたらイリノテカン単剤を継続し、効いていないようであればカルセ......があっても良いと思うのだが!?どなたか、心当たりのある方は教えてください。■今日の体調体調指数:85%体調は良好で特に問題なし。■血液検査結果        白血球   赤血球  血小板   顆粒球 リンパ球 リンパ球数  単球   CRP 基準値   (3.9〜9.8) (4.3〜5.7) (13.1〜36.2)...
ESPERANZA 小細胞肺癌 50~64才男性 ★★★
1/31 体温UP!体重UP!
...に通っていると顔見知りが増え、電話で話を聞いてあげたりお互いの検査報告をしたりと癌友さんの輪が広がっています。母、相変わらずコミュニケーション能力が高いです。そして聞き上手なんですよね。今日も夕方、阪大病院に通院中人の大腸の方がPETの結果の事で電話がかかって来て、長く...
母の肺がん闘病記 肺がん 50~64才女性 ★★★
肺がんだって 今は元気!!: その後
...うから使うことができません。このような人のために人工癌抗原としてWT1ペルチドが使われているそうです。大阪大学ですでに臨床試験が行われているようです。適合性等の検査が必要で誰でも参加できる臨床試験ではないようですが興味があります。もう少し調べてみないと・・・。 20...
肺がんだって 今は元気!! 肺がん 50~64才女性 
肺がんだって 今は元気!!: WT1ペプチド
...は阪大のWT1ペプチド免疫療法の適合性を調べていた。結果はどうなったのかと気になっていたところ彼のブログから適合性なしとの結果だったことがわかった。日本人の80%が適合するといわれているので期待をしていたのに残念!!紹介した私としては。。。。イレッサのEGFR遺伝子変異検査は...
肺がんだって 今は元気!! 肺がん 50~64才女性