ようこそゲストさん(会員登録ログイン

TOBYOがんチャート肺がん
「抗がん剤」のクチコミ検索結果

「抗がん剤」をTOBYO収録肺がんサイトから検索(37件中 1~20件目を表示)

~これまでの経緯など~2|★小細胞肺癌の父と家族の物語★
...・今までの3回分のレントゲン撮影の画像を見比べての説明。 だいぶ腫瘍が小さくなってモヤがかった影もほとんど消えている。どうやらこの抗がん剤が父の体に合ったという事ですごく嬉しかった。咳の回数もだいぶ減った。 ★2013年6月14日・・・白血球の数値が下がって感染症にな......する。 口の中がまずいという副作用は出ているが、食欲が減少したり吐いたり他の副作用は今の所出てない。 ★2013年6月16日・・・抗がん剤の影響で一気に髪が抜け始める。更に大部屋のせいか他の人の事ばかりを気にするようにストレスが溜まって愚痴も出てしまう。 これ以降は治...
★小細胞肺癌の父と家族の物語★ 小細胞肺癌 65才~男性 ★★★
母と娘の肺ガンをめぐる日常と冒険!!: 入院2
...思いをするくらいなら、早く死にたい。」とずっ言っています。最初の抗がん剤投与の時も効果はあったものの、副作用で一週間ほど全身のかゆみが止まらず嫌だということで他の抗がん剤に変えました。その時も「効果が出ているのだからかみゆぐらい。。&#12290......しました。(言ってもどうせ聞かない母なので)次の抗がん剤は副作用はほとんどなかったものの効果もなく、症状は悪化してしまいました。「前の抗がん剤を続けさせていれば。。。」と後悔もしましたが、母が納得しているので、と自分に言い聞か...
母と娘の肺ガンをめぐる日常と冒険!! 肺腺がん 65才~女性 ★★★
母と娘の肺ガンをめぐる日常と冒険!!: 様々な治療
...る所もありますが・・。もっと考えてほしいと思います。 2008年4月3日 9:22 ヒロ さんのコメント... ぽんさんお母様の抗がん剤投与回数多いですね。体への負担はもちろん精神的な負担も相当なものだと思います。同時にぽんさんへの精神的負担も増えているでし......して無理なさらないでください。私の母も昨日5回目(実質2.5回目)の投与を終了しましたが、改めて母の姿を見ると高齢者への抗がん剤治療は易しいものではないなぁ、、、とつくづく感じます。母は今でも当初服用していたイレッサは「良かった」と言いま...
母と娘の肺ガンをめぐる日常と冒険!! 肺腺がん 65才~女性 ★★★
肺がんステージⅣ 二回目の抗がん剤治療の成果報告 
...の名前が担当として記された。 その後CTを撮り責任担当医Ī先生の診察を待ち面談する。 診断結果はĪ先生も驚く程抗がん剤が効き、 治療前8.3㎝の腫瘍が一回目抗がん剤治療で5.3㎝と成り今回二回目で4.0㎝と成り更に空洞化 し始めている との事でCT画像をプリントアウトして貰った ......約し病院を後にした。帰ってLINEで親友と得意先のHさんに連絡し兄弟にはメールで報告した。 親友とか兄弟達は上記のCT画像も見たので二回の抗がん剤で この様に縮小したなら最後には癌は消えるのではないか? 等と返事メールをくれた。 まさか癌が消えたと言う人は何万人に一人とかだろう?...
肺がんステージⅣからの腫瘍空洞化消滅傾向 肺がんに成ったのでタバコ止めました 肺がん 65才~男性 ★★★
抗がん剤3回目のため入院|突然肺ガン(扁平上皮ガンステージⅣ)になったパパと明るく支えるママを、頼りなく支える娘のブログ
... 抗がん剤3回目 初・・・ | 記事一覧 | あっという間の2週・・・ 2016-10-11 16:22:17 抗がん剤3回目のため入院 テーマ:ブログ シスプラチン+TS-1の3回目のため入院した。 10時に病院。 私は仕事のため、母が付き添う。 姉が朝、抗がん剤を減ら......、見た目には治療前と変わらぬ様子だが、実際のところはどうなのだろうか。 ただ、薬を減らして、増大した時のショックが大きく、その時は後悔しないかと心配。 まだまだわからないことばかり。 情報を漁らなければならないようだ。 AD いいね! コメントをする リブロ...
突然肺ガン(扁平上皮ガンステージⅣ)になったパパと明るく支えるママを、頼りなく支える娘のブログ 肺がん 65才~男性 ★★★
父の病室に宿泊
...、、どうしてここまでひどいのかというほど口の中が、、、ボロボロです。 この前新聞で75歳以上の人は、抗がん剤やったときとやらなかった時の予後のことがでていましたね。抗がん剤やるのも癌の種類によってはやったほうがよかったり、効果があったりとかもあるかもしれませんが、、、う......は、、、辛いです。今まで父のために一生懸命してきたつもりでも、もっとこうしたらよかったもっとこうしたらよかったって後悔は、どれだけやっても、やはり後悔することがおおいかもしれませんが、、、、。 そんなことを父の寝息を聞きながら、、、考えたりしています。みなさんがお...
肺癌ステージ4の父と家族のこと 肺がん 65才~男性 ★★★
肺癌ステージ4の父と家族のこと -8ページ目
...、、どうしてここまでひどいのかというほど口の中が、、、ボロボロです。 この前新聞で75歳以上の人は、抗がん剤やったときとやらなかった時の予後のことがでていましたね。抗がん剤やるのも癌の種類によってはやったほうがよかったり、効果があったりとかもあるかもしれませんが、、、う......は、、、辛いです。今まで父のために一生懸命してきたつもりでも、もっとこうしたらよかったもっとこうしたらよかったって後悔は、どれだけやっても、やはり後悔することがおおいかもしれませんが、、、、。 そんなことを父の寝息を聞きながら、、、考えたりしています。みなさんがお...
肺癌ステージ4の父と家族のこと 肺がん 65才~男性 ★★★
父の病室に宿泊
...、、どうしてここまでひどいのかというほど口の中が、、、ボロボロです。 この前新聞で75歳以上の人は、抗がん剤やったときとやらなかった時の予後のことがでていましたね。抗がん剤やるのも癌の種類によってはやったほうがよかったり、効果があったりとかもあるかもしれませんが、、、う......は、、、辛いです。今まで父のために一生懸命してきたつもりでも、もっとこうしたらよかったもっとこうしたらよかったって後悔は、どれだけやっても、やはり後悔することがおおいかもしれませんが、、、、。 そんなことを父の寝息を聞きながら、、、考えたりしています。みなさんがお...
肺癌ステージ4の父と家族のこと 肺がん 65才~男性 ★★★
朝から涙|突然肺ガン(扁平上皮ガンステージⅣ)になったパパと明るく支えるママを、頼りなく支える娘のブログ
...朝からネットを見ていた。 いよいよ明日告知の日。 私はしっかり支える、もう涙は長さない、と決めたけど、父はどうなのか。 母は毎日後悔している。 気づいてあげられなかったことを。 昨日、人参りんごジュースと、腹巻きを注文。 今日はガン相談センターに、母が行きます。 ...... 1 ■ありがとう 色々と任せっぱなしで申し訳ない。私はいつも通り、今まで通りパパに接していくよ。友達のお母さんは、抗がん剤を使ったと言っていた。今の抗がん剤は、昔のように吐いたりして苦しむことが少ないそうだ。効果もある。だから、パパが使うと言ったら使った方がいいと思う...
突然肺ガン(扁平上皮ガンステージⅣ)になったパパと明るく支えるママを、頼りなく支える娘のブログ 肺がん 65才~男性 ★★★
後悔先に立たず・・・かな
...の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消せます。 スポンサー広告 | | | @ 2017-07-26(Wed) 後悔先に立たず・・・かな 先日24日、初めての月命日でした。時間の経つのは早いです。さて、ジジが旅立って行ったのは夢でもなく現実なのに、心の......ないでいます。いつもの場所に座っている感覚さえあります。病気かもっていわれた時から、ネットでたくさん検索してたくさんの方たちが、抗がん剤治療をしながら何年も上手くコントロールされている事とか知りました。クスリが入った時は体調も悪くなるけど、一時的なのもで、その後お仕...
肺がん・・・自然経過・対処療法 肺がん 65才~男性 ★★★
夫の記録として 7月7日 結婚21年記念日
...ない不安感から、なぜだか、解放されました。夫を励まして、夫と力を合わせて、前向きに落ち込まず二人で過ごした1年4ヶ月の夫との闘病生活に後悔ないと言えます。夫には最後の最後まで変わらないいつもの夫婦で過ごしたかった。入院してからほとんど私の名を呼んでくれませんでした。亡......0月からの闘病記は内容追加、修正などがあるときに更新します。夫と通った ホタルの地⁂ ⁂⁂⁂*************************⁂⁂⁂*************************#抗がん剤治療 #小細胞がん #肺がん #ステージⅣ #闘病記 #小細胞がん #治療費 #がん保険 #生命保険 #小細胞肺癌 #肺がん末期 #末期ガン #...
タンPOPO 家族の小細胞癌 進展性 肺がん ステージⅣブログ 小細胞肺癌 65才~男性 ★★★
母と娘の肺ガンをめぐる日常と冒険!!: 近況報告2
...われます。一昨年母に肺がんが見つかり手術は成功したのですが、昨年末に一年と経たずにりんぱ節に再発し今年1月から四ヶ月間の辛い抗がん剤治療を受けました(シスプラチン+ナベルビン)。私は残念ながら五月末より海外転勤となってしまい、母のそばにいてあげ......利はないという制度でしょうか。地域の訪問医の制度が充実していない状況で家に帰す事だけ徹底してしまうなんて。日本に生まれた事を後悔したくなんかないのに、怒りや落胆をかくせません。すいません、ぽんさんのブログなのに、熱くなってしまって。しかし、...
母と娘の肺ガンをめぐる日常と冒険!! 肺腺がん 65才~女性 ★★★
初盆と口腔ケア
...ってるけど。父が亡くなって7ヶ月が過ぎました。去年の今頃はまだ元気に?抗がん剤治療中でした。ファーストラインはじめたばかりでした。まだ髪も抜けてなかった。早すぎるなあ。びっくり。いまだにたくさんの後悔があって、思い出すたび、ああすればよかったこうすればよかったって思い...
父のこと 小細胞肺癌 65才~男性 ★★★
父のこと -10ページ目
...転移のせいだろう。今の父の体力では抗がん剤が打てない。ゾメタは口腔内の状態から顎骨壊死してしまう可能性が高いから出来ない。ストロンチウムのことも聞いてみたが、体力がないと危ない、と言われた。もっと早く聞けば、出来たんだろうかと後悔。治療が出来ないということを明日改め...
父のこと 小細胞肺癌 65才~男性 ★★★
こんなにかわいそうなことってない
...転移のせいだろう。今の父の体力では抗がん剤が打てない。ゾメタは口腔内の状態から顎骨壊死してしまう可能性が高いから出来ない。ストロンチウムのことも聞いてみたが、体力がないと危ない、と言われた。もっと早く聞けば、出来たんだろうかと後悔。治療が出来ないということを明日改め...
父のこと 小細胞肺癌 65才~男性 ★★★
初盆と口腔ケア
...ってるけど。父が亡くなって7ヶ月が過ぎました。去年の今頃はまだ元気に?抗がん剤治療中でした。ファーストラインはじめたばかりでした。まだ髪も抜けてなかった。早すぎるなあ。びっくり。いまだにたくさんの後悔があって、思い出すたび、ああすればよかったこうすればよかったって思い...
父のこと 小細胞肺癌 65才~男性 ★★★
パパの日記
...今日はパパの抗がん剤の日なのに。パパに辛くひどい事言ってしまった。パパがガンになってから、抗がん剤だけじゃなくて、少しでも可能性があるならば。と、ビワの種の粉末やビワの葉茶、フコイダンの入ってる錠剤を取り寄せたり、野菜とフルーツでスムージーを作ったり、セカンドオピニ......緒に頑張ってくれないと、意味がないと思う。パパも頑張るから、私たち家族も頑張れると思う。それをわかってくれない。腎臓も悪いから、抗がん剤のときはお水たくさん飲んだ方がいいのに、飲まなかったり、パパの為に言ってるのにわかってくれない。悲しくて、パパにキレてしまった。『...
パパの日記 肺がん 65才~男性 ★★
05/10 突然の別れ:ゆっこの隠れ家:So-net blog
...がまた、4日から入院している、と。 今回の入院は、薬の管理が自分で出来なくなった事が理由です。 (弟曰く、ちょっとボケてきてる、と) 抗がん剤TS-1を服用していますが、 3週間飲んで、1週間休む飲み方をしているのですが、 その3週間がいつからいつまでかが自分で分からなくなり、 本来...... そんなに悪化しているとは全然思わなかったので、 突然の事でビックリです。 母の話では肺がんは大人しくしていると言っていたのですが、 抗がん剤副作用か、腎臓の機能ががたっと落ち、 肺がんも進行していたそうです。 昨日からはほぼ昏睡状態になり、 血圧もどんどん下がって、意識もな...
ゆっこの隠れ家:So-net blog 肺がん 65才~女性 ★★
02/15 無事退院!:ゆっこの隠れ家:So-net blog
...いました。 今度の土曜日にでも、実家に行って来ようと思っています。 それにしても、肺がんの治療の為入院したはずなのに、 結局は点滴の抗がん剤は1回やっただけなのに、 それ以外の副作用と思われるイレウス(腸閉塞)や間質性肺炎など、 肺がんとは直接関係ない事で、こんなに長く入......になってしまいました。 肺がん自体はさほど大きくもなっていなくて、 まだ転移もどこにもありません。 自宅で体力を付けながら、飲み薬の抗がん剤TS-1を使いつつ、 母にはまだまだ頑張って欲しいと思います。 しかし、下手したら年内持たないかも、などど言われていたんですからねぇ。 私も...
ゆっこの隠れ家:So-net blog 肺がん 65才~女性 ★★
つれづれなるままに
...美人の看護師さんを「10」とした場合、「2」くらいの美人の看護師さんが立ち去った後、喉の痛みは「4」と応えたほうが良かったのではないかと後悔しました。 さて質問です。 最初の美人看護師さん(10)−喉の痛みを聞いた美人看護師(2)=(8)となりますが、この違いはわかりますか。 コメント......(6回目の抗がん剤投与) 6回目の抗がん剤投与を受けるため入院しました。 今度の抗がん剤は今までと違った抗がん剤です。 前回の抗がん剤投与の結果、がん腫瘍が大きくなっていることが分かりました。 1回目から4回目までがん腫瘍は順調に縮小していたのですが、5回目は何故か抗がん剤の効き...
つれづれなるままに 肺がん 65才~男性