ようこそゲストさん(会員登録ログイン

TOBYOがんチャート肺がん
「MRI」のクチコミ検索結果

「MRI」をTOBYO収録肺がんサイトから検索(73件中 1~20件目を表示)

造影MRI検査
...造影MRI検査 |Posted:2012/03/0720:44|Category : セカンドライン| 2012年3月7日(水)今日は午前中病院へ行き造影MRI撮影を実施。いつものことであるが、この検査は注射&閉所恐怖症の私には辛い(T_T) 結果は来週 転移ないように…午後からは、びわの葉温灸院でびわの葉温灸の手当をしてもらった。前回......今まで見たことありません。 全く余裕が無いです(T_T) > 検査結果、きっと大丈夫ですよ!!吉報を祈ってます。 →ありがとうございます。  ご期待に添えるよう頑張っております(^^)/ いっちぃさんの完治宣言を皆さん楽しみにしておりますよ〜 応援しているので、もうひと踏ん張り 頑張って...
ESPERANZA 小細胞肺癌 50~64才男性 ★★★
3rdライン第6クール(day12) カルセド耐性(T_T)
...day12) カルセド耐性(T_T) |Posted:2012/09/1019:46|Category : 3rdライン| 2012年9月10日(月)今日は会社を休んで病院に行った。採血、レントゲン、脳のMRI、グラン皮下注射をした。いつもと違い、今回は白血球が3000、血小板8.1と最低値を示した。度重なる抗がん剤が蓄積され、造血細胞が弱っている......100万円強出して全く効果がなかったら困るなとも思っている。100万円で楽しいこといっぱいできそう(^^)/ 私の主治医でない医師が10%の人へ効果が期待できるという話をしてくれたので、10%にかけるかどうか!?■脳転移小細胞肺がんの闘病仲間で脳に転移した患者がいるが、現在3mmの大きさで1ヶ...
ESPERANZA 小細胞肺癌 50~64才男性 ★★★
頭蓋骨への転移(day22)
...予定通り進める。9/30(金)に抗がん剤の効果測定のためのPET検査を実施。■脳外科脳への転移はないが、頭蓋骨への転移と思われる影が3か所ある。(MRI画像別添)頭の両サイドの転移はすぐに処置しなければいけないものではないが、後頭部中央にある転移と思われる影は、太い静脈の近くにあるため......ていましたので、まあ想定内と言うところです。 骨なので、血流が多く抗がん剤が効きやすい部位でもありますので、先ずは抗がん剤での寛解を期待して、それでもだめならガンマナイフ等の放射線治療を選択する予定です。 なので、心配無用。 淡々と処置を進めていくのみです。 頭の重さ・...
ESPERANZA 小細胞肺癌 50~64才男性 ★★★
ストーリー
...、胸腔ドレナージで胸水を1.5ℓ排出した。一週間の入院を要した。 一度退院して、がんの全身への転移状況を調べるために、PET/CT検査と脳の造影MRI検査を画像検査専門クリニックで受診した。 以上の検査結果が出た頃の一週間後に、再入院し治療方針の説明を受けた。 診断は【原発性肺腺癌......)を受けた。 髄液移行性が良好とされる第1世代EGFR-TKIのタルセバ(エルロチニブ)と、脳の放射線治療による脳放射線壊死や浮腫の症状改善も期待できるアバスチンで治療を継続した。2018年12月 脳転移は消失し、コントロールされていた。一方、食道傍リンパ節転移と原発巣が増悪した。経食...
肺腺がん治療の世界 肺腺がん 50~64才男性 ★★★
心エコー・CT・MRI検査
...きで、検査を3項目やります。 まず14時30分から心臓の超音波検査の予約を入れてあります。 後続の検査にずれ込まないよう、前倒しでの実施を期待して、14時頃到着。 14時20分頃呼ばれました。 25分ぐらい掛けて、念入りにプローブを当てていました。 呼吸の合図があって、「吸って、吐いて、......呼ばれて、単純CTだから、 あっという間に終了です。 MRIの予約は15時40分から。 なかなか呼ばれないな、と思っていると、私の前にMRIを受けている患者さんが、 ベッドごと出てきました。見ると3歳ぐらいの幼児です。眠っていました。 MRIは造影剤を使用しますし、そうでなくても時間が掛かる...
最新治療を目指す肺がん患者の闘病記 肺腺がん 50~64才男性 ★★★
10/27 退院後初診察(私)
...かったわけだ。「じゃあMRIの予約を取ってもらってから次回の診察日を決めましょうか」って締めモードなんだけど薬の話は「ほんまや!」と言いながらまたカルテをペラペラして(そこは関西弁なんかい)「次回も同じ量で!」って・・ちょっとくらいリリカ減るかと期待してたけど全く減らなか......ちょっとお疲れさんだった感じもします。そんな訳で明日MRIですみっちり埋まってる予約リストの中、明日の朝イチだけ1つポッカリと空きがあったので抑えてもらいました看護師さん曰くラッキーガールだそうです(笑)こんなに頻繁にMRIすると思わなかったけど、ズンチャカ祭りを楽しんで来ます...
母の肺がん闘病記 肺がん 50~64才女性 ★★★
脳外科vs呼吸器内科(3rdライン第6クール day20)
...から脳転移はサイバーナイフか全脳照射の治療が必要と言われていたが、今日の診察で脳外科の医師は転移と思われるのは認められるが、3ヶ月前のMRIにもわずかな影が認められほとんど変化していないので今は治療の必要なしとの見解で、ホッとした。呼吸器内科の主治医に相当脅されたと話をす......リノテカンなんですね。 イリノテカンは一度使用されたのでご存知だと思いますが今度のパクリタキセルも結構強力な薬だと聞いておりますので期待してもいいと思います。 これから先のことをいうのは誠に恐縮ですがこの薬のあとのことも考えておいた方がいいと思いますよ。 自分は抗がん剤...
ESPERANZA 小細胞肺癌 50~64才男性 ★★★
外泊(day11)
...の転移の可能性を聞いたところ、脳への転移であれば頭痛、吐き気、ふらつき等の顕著な症状があるので、恐らく抗癌剤の副作用と思う。9/21に脳のMRIがあるので、その検査で確認したいとのこと。→全脳照射を断った時点で脳への転移は覚悟しているので、転移していたとしても想定内。 あわて......白血球減少は体調だけで判りませんから厄介ですね。 私も今日退院ですがday14、9/26に採血検査です。 お互いセカンドライン化学治療の成果期待しましょう。 |2011/09/16 14:20| コウ|URL| 編集| コウさんへ コウさんも退院できて良かったですね。 抗癌剤に対するコウさんの耐性の強さに...
ESPERANZA 小細胞肺癌 50~64才男性 ★★★
母のガン友さん達②。
...ブログ画像一覧を見る このブログの読者になる(チェック) 本日退院(CEAの・・・ | 記事一覧 | MRI(脳)検査結・・・ 2012年09月09日 母のガン友さん達②。 テーマ:ブログ 二泊三日の一時外泊をした母親は無事、金曜日に病院に戻ってきました。自宅で......、仕事や家事や、ありきたりな事が幸せな時間だと思えたのは、がんになってからですね。医療の進歩で、長く共存できる治療薬ができるように期待したいです(*^.^*) ねんねくま 2012-09-09 12:25:08 >>このコメントに返信 2 ■Re:ねんねくま様 ねんねくまさん、こんばんは^^私の方こそ何時もペタ...
3年目の肺がん闘病記(イレッサ、タルセバ、イレッサローテーション) 肺がん 50~64才女性 ★★★
8年目は正念場かな
...年目に入りました。 私、頑張ってますね。 令和元年=肺がん8年です とは言えこのGW前後、いろいろありました。 まずはローブレナの休薬。 脳MRIの結果を見てから休薬の予定だったのですが、 手のしびれや、ひどい筋肉痛の副作用が、日常生活に支障をきたす位になってしまいました 先生に......だけなので先生の決断も早かったです。 次の治療はMRIの結果を見て相談です。 先生の考えはテセントリクのようですが、私はアレセンサリチャレンジしたいなあと思っています。 で、ローブレナを休薬したからすぐに痛みはなくなるかと期待していましたが、そうは上手くいきません 手のしび...
肺がんのこと、話してみます。 肺がん 50~64才女性 ★★★
3rdライン第6クール(day11) 久留米大学がんペプチドワクチンすべての患者の受付再開
...、診察 + 頭部MRI検査(診察は9/18)体の痛みに関しては麻痺しているのか痛みがないのか判別がつかないが痛みは感じない。但し、前回のクールの感触から、今回の6クール目の抗がん剤(カルセド)の効きが悪くなった(耐性がついた)気がする。このまま効き続けてくれることを期待し、闘病仲間の......いる実感を私は選びました。 医師とのコミニュケーション、治療の考えの相違、 これからどうなるのか不安が一杯です。 久留米の癌ワクチン! 期待大なのですが、、、 お仕事、くれぐれも御無理されませんように お体御自愛下さい。 |2012/09/10 11:31|  mira|URL| 編集| miraさんへ こん...
ESPERANZA 小細胞肺癌 50~64才男性 ★★★
造影MRI脳スクリーニング検査時の状態
...今日は、造影MRI検査でした。結果は明日の診察でわかります。脳転移の可能性もあるので不安です。 今の全身状態は、両手の指おり、とくに親指の第一、二関節が腫れぼったく、曲げにくい。両首筋が凝ってジーンとした痛み。左側頭部、耳の上あたりが、たまにチクっと、たまにズキっと、両こ......べたら、抗PD-1抗体と放射線治療併用でアブスコパル効果が増強されるケースもあり、期待大です。BNCT、陽子線、重粒子線やキイトルーダ、アテゾリズマブ、デュバルマブ、アベルマブなどの抗PD-L1抗体にも期待大です。なんとか脳転移が治癒できるようにしたいです。気休めで、明日の心の準備が...
kuryukのブログ 肺腺がん 50~64才男性 ★★★
CT検査結果
...今日は、先週のCT/MRI/血液検査の結果を聞きに、YC病院へ行きました。 台風の影響か、病院はいつもの月曜より、すいているように思いました。 まずMRIは、特に転移等問題は見当たらない(副鼻腔炎が少し認められる)との事。 問題はCTで、右肺の結節に怪しい白い点が見えるとの事。 素人の私......患者には、ニボルマブは効かないという噂がありますが」 K医師「それは本当です。4次治療の優先順位は次のようになると思います」 効果が期待できる順に... (1)ドセタキセル(+ラムシルマブ) (2)TS-1 (3)アブラキサン (4)ニボルマブ 私「ドセはやりたくないなぁ。副作用が相当酷いようなので...
最新治療を目指す肺がん患者の闘病記 肺腺がん 50~64才男性 ★★★
診断7回目 術後 約1年9ヶ月 + keynote021トリビア 
...今日は術後1年9カ月の診断。 造影脳MRI 所見なし。 (良かった) X線     所見なし。(X線でわかるくらいだと、びっくり。) CEA     問題なし。 (CEAは反応してないので、あてにはしてないけど、低いのは素直に嬉しい) 次回は二か月後に造影CT。 また二カ月、普通の生活......験ないし、やる気もない              2名 経験ないが、適当な患者には採用するかも。  2名 割れた。 オレが思ったほど期待の星ではないのか。 治験の概要は次のスライド。 キイトルーダにカルボ+アリムタを加えた治療と、通常のカルボ+アリムタの奏効率を比...
不良リーマンの気ままな日記 肺がん1Aからまさかの3A昇格! 肺がん 50~64才男性 ★★★
ジカディア継続中
...は嫌ですが、以前の私に戻ったということで 甲状腺の心配はしなくてよくなったかなと前向きに考えてます。 そしてガンマナイフから1か月後のMRI検査。 治療前の画像と今回の結果を並べて比較しながら見ました。 ここと、ここと、ここと…あれ?全然消えてませんけど… 不安になりながら先......ばそれになるか。 私の闘病人生では、本当に良いタイミングで新薬に巡り合えて来たので 今度もローラチニブが使えるようになっているかなと期待しています。 とりあえずそれまではジカディア継続! ステロイドを飲まなくなった後は節々の痛みに加え、あちこちが筋肉痛で 時々思いがけな...
肺がんのこと、話してみます。 肺がん 50~64才女性 ★★★
令和最初の診察
...しているのでしょう。アバスチンの副作用である鼻血が治まってからも、鼻の奥が不快だったので、蓄膿症(副鼻腔炎)が疑われました。4月に撮ったMRI画像を見ると、少し腫れているようです。粘膜が弱くなっており、一時的に感染したかもしれません。ということで、抗生剤(ジェニナック錠)と点......た検査・診察が入りました。新しい抗がん剤の時は入院して経過観察するのが普通なのでしょうが、私の場合は管理可能ということで、通院で済ませています。次回までに炎症が治まってくれることを期待しましょう。いやいや、本来は原発巣撃退ですから、アリムタの効果こそ期待しましょう。...
肺腺がん治療の世界 肺腺がん 50~64才男性 ★★★
ジオトリフ君 ご苦労様
...ータは間に合わなかったけれど、前回まで基準値38.0以内だけれども微増傾向です。 その原因は? 2週間前に検査した脳の造影MRIとPET/CTの結果は明暗を分けました。 MRIで多発脳転移が認められました。小さいのが少なくとも10個はありそうです。一方、PETではピカッと光っているのが2ヶ所だけ。た......どうか、もう一つは食道脇のリンパ節であり、食道からアプローチできるか消化器の先生との相談になるとのことです。 そこで、今の段階では期待薄なのですが、T790M遺伝子変異を検出するリキッドバイオプシーのための採血を実施しました。ちなみに、EGFR遺伝子検査のための組織検査とリキッ...
肺腺がん治療の世界 肺腺がん 50~64才男性 ★★★
父が肺がん・大細胞神経内分泌がん(LCNEC)と診断されました
...シスプラチン・イリノテカンの治療が2クール終わり、MRIとCTの結果がとても良かった父。 ある日実家へ顔を見に行った時、父はとても上機嫌で話をしていたのだけれどその時、 4クール終了後の検査結果が良ければこれでしばらくの間、抗がん剤治療はお休みできるね! と言っていました。 確......うなっていて欲しいと心から願っている。だけれども先生と2人でお話した内容や色々な方が書かれている闘病ブログのことを考えると前回の様に期待をしすぎて落胆してしまうのが怖くて、つい、 そうなれば良いねー。でも、お父さん、前回のこともあるからあまり楽観できないよ。 と言ってし...
父が肺がん・大細胞神経内分泌がん(LCNEC)と診断されました 肺がん 50~64才男性 ★★★
経過観察と絶品イタリアン
...舞う極寒のナカをイツモよりチョット早めにオデカケ。 今回の経過観察はテンコ盛り、SCCに到着したらマズは採血とレントゲン、それから頭部MRI。 検査が終了したら昼ゴハンは久々にクレマチスの丘のイタリアン「チャオチャオ」。 ランチタイムはホボ満席になる店内もこの日はアマ......はルッコラと生ハム、生地もバツグンでジブン的にはスベテのピザの中でコレがベスト。 海老と菜の花のパスタも太めの麺がモチモチしてて期待をハルカに上回るデキバエ。 デザート代わりのホットゆずドリンクもゆーコトなし。 で、絶品イタリアンを堪能したらSCCに戻って午後イチ...
小細胞肺ガン、ま、何とかなるやろ。 小細胞肺癌 50~64才男性 ★★★
21クール目・Day1
... どこが悪いのか、はっきりさせて欲しいです。 悪い部位が分からないと、処置の施しようがありません。 10月16日にCT/MRI検査を入れているので、それで何か見つかるか、 期待(と言うのもおかしいか)です。 その他の血液検査値: 白血球数:5210個/μL (正常) うち好中球:70.3%(3663個/μL) クレアチ......K医師に訴えたところ、間隔を5週間毎に変更して余裕を持たせてはどうか、 とのご提案。 これを受け入れて、次回の点滴は11月2日になりました。 今後の予定: 10月16日(月):単純CT,造影MRI検査日 10月23日(月):呼吸器内科受診。上記検査結果を聞く 11月2日(木):呼吸器内科受診 & 抗癌剤投与予定 ...
最新治療を目指す肺がん患者の闘病記 肺腺がん 50~64才男性 ★★★