ようこそゲストさん(会員登録ログイン

TOBYOがんチャート肺がん
「MRI」のクチコミ検索結果

「MRI」をTOBYO収録肺がんサイトから検索(178件中 1~20件目を表示)

肺がんステージⅣ告知から5ヶ月半経ちました
...ましたが とりあえず痛みは無かったのですが 復活してしまいました 調べると再発率40%もあります!! 痛くてたまりません どんな痛みかと言うと目の裏から首筋 までしびれと痛みで顔を覆ってその場で じっと痛みが引くのを待っています 10秒から20秒くらいで痛みは引くものの 断続的(......しです 呼吸器内科の主治医に1月に脳転移が 無いかMRI撮ってとお願いしたら神経内科の 先生に頼んで診てもったほうがいいから 頼んでみてと言うから神経内科の先生に頼んで 脳MRIやってもらうことになりました 骨転移は今のところ痛みはなく落ち着いています PET撮ってくださいとお願いし...
かずちゃんの肺癌ステージIV闘病記 肺腺がん 50~64才男性 ★★★
MRI検査
...は、造影剤を入れての頭のMRI検査の日でした今回は、しっかり眠れて体調はバッチリ!では…ないけれど…咳と痰と鼻水と、朝は、37.4℃の微熱でも、朝食はしっかり食べ怠さもなくあ、ですが、昨日からの首の右側頸部の腫れとパチンコ玉ぐらいのシコリ?そして、痛みがあることが心配で…(癌......症状を伝えてもらい本日、MRI検査の後に、呼吸器内科の受診もしてもらえることになりました今回は、お昼過ぎからの検査でしたので採血も、レントゲンも早く終わり14時からの、MRI検査の予定が13時半には、終わりましたしかしなが、朝からずっと、咳と痰が止まらずMRI検査室内にハンカチ、ティ...
肺腺がん 寛解から1年…日々を大切に♡ 肺腺がん 50~64才女性 ★★★
12/9 再手術10日目・MRIと衝撃的結果
...頻繁にナースコールするのでまた寝られないかも・・術後1週間くらいからズキズキしだした左臀部や脚。原因を探るべく今日も夕方からMRIです。入院中だけでMRI 4回目ですよ17時半過ぎに晩御飯が運ばれて来て、写真を撮って割り箸を割って・・さぁ気持ち悪くなる前に食べちゃおう!とおつゆに......。まだ若いので今これをやってしまうと固定した上下でまたヘルニアが出て来る可能性が高いです」「今回もまた少し血腫が出来ているので腰の痛みはそっちのせいかもしれないので、前回と同じく自然に吸収されると思います。ですので暫くの間サインバルタを飲みつつ様子を見ましょうか」「...
母の肺がん闘病記 肺がん 50~64才女性 ★★★
11/22 術後11日目・血腫疑惑&足首の装具発注
...こんばんは昨日からサインバルタが1錠になりましたが、時間が過ぎるごとにジリジリと痛みが強くなってきます。やっぱり1錠では役不足なようです。でも2錠にするにはまだ早い。暫く我慢するしか無いようです。食後のムカムカ対策にようやくナウゼリンを出してもらえました。製薬会社のMRが......がやって来て「MRIの結果をヒゲと一緒に見たところヘルニアはキレイに取れていました」と。でもまだ続くんですよ。「でもね、ちょっと血腫が出来ているようなんです」と。ヒゲから術前より痛みや筋力低下が進んで無いか確認してきてくれと言われたそうです。消えない痛みは血腫から来てい...
母の肺がん闘病記 肺がん 50~64才女性 ★★★
1/17 私、リハビリ&整形外科
...した。整形外科の方は退院して初の診察。退院してからずっと腰の下の真ん中あたりが痛く、更に今月に入ってから右側の腰〜臀部の仙骨沿いの痛みがツライです。じっとしてる時はマシだけど動こうとするとどんな姿勢からでも必ず痛むので何をするにも億劫です。リハビリではマスクイケメン(......が痛くてこの動作出来ないんだけどマスクイケメンにもいくつか筋トレの宿題を貰っているので無理の無い範囲で頑張ります痛みがスッキリしないので来月上旬にまたMRIをする事になりました。本当なら半年に一回くらいなんだけど・・再再脱出の経過も気になるから見ておきたいし、するのはい...
母の肺がん闘病記 肺がん 50~64才女性 ★★★
ジオトリフ D417 母の骨折 
... 足や腰の痛み 1日3回ロキソニン、足りなかったらカロナールのパターンで、 なんとかやり過ごしていますが、 効かなくて、時間がたつのを悶々と待つときがあったり、 そろそろヤクが切れるころなのに、不思議なことに痛くないぞ? なんてこともあったりします。 でも、この痛みって、実......具合だけど、 さんざん私は言ってたよね~ でも、歩けているので、まさか骨折しているとは。 その日はレントゲンで診断がつかず、 2日後にMRIを撮って、圧迫骨折が判明 しばらく病院に注射しに通います。 重いもの持つの禁止、あおむけ寝禁止。 基本安静に、でもまったく動かないと歩...
ズボラな私の肺がんライフ 肺腺がん 50~64才女性 ★★★
3rdライン第6クール(day11) 久留米大学がんペプチドワクチンすべての患者の受付再開
...チンすべての患者の受付再開 |Posted:2012/09/0917:31|Category : 3rdライン| 2012年9月9日(日)今日は、第6クールの抗がん剤投与後のday11。麻薬系の痛み止めオキシコンチンを服用し始めて1週間。水曜日から会社に出勤したが、オキシコンチンのおかげでこの1週間は疲労困憊した。■今日の体調体調......全部出ていった気がした。明日の月曜日は会社を休んで、病院で採血、レントゲン、診察 + 頭部MRI検査(診察は9/18)体の痛みに関しては麻痺しているのか痛みがないのか判別がつかないが痛みは感じない。但し、前回のクールの感触から、今回の6クール目の抗がん剤(カルセド)の効きが悪くなっ...
ESPERANZA 小細胞肺癌 50~64才男性 ★★★
ストーリー
...別途、治療経緯をまとめる機会があったので、こちらにも掲載しておきましょう。2018年2月 喉の痛みや咳が一ヶ月続いていたので自宅の近くの耳鼻咽喉科の病院で診てもらったところ「咳喘息」の疑いで薬を処方された。しかし、症状は全く改善されなかった。2018年3月 2週間後、隣駅近くの呼......、胸腔ドレナージで胸水を1.5ℓ排出した。一週間の入院を要した。 一度退院して、がんの全身への転移状況を調べるために、PET/CT検査と脳の造影MRI検査を画像検査専門クリニックで受診した。 以上の検査結果が出た頃の一週間後に、再入院し治療方針の説明を受けた。 診断は【原発性肺腺癌...
肺腺がん治療の世界 肺腺がん 50~64才男性 ★★★
ジカディア もうすぐ1年
...昨日は診察日でした。 今月も特に問題は見当たらず、ジカディア継続です でも、来月は脳のMRI検査もあり、 その結果によっては新しい薬を使いたいとの話が出ました。 ローラチニブが承認され、もうすぐ発売になるので、 脳転移がまた確認されたらこれに変更しますって。 先生曰く、ローラ......も飲んだ次の日は 吐き気や腹痛などの体調不良に襲われます。…残念‼ 一番辛い副作用は、関節や筋肉の痛みです。 同じ姿勢で長時間いると体がこわばる様な感じで、 動き出すのに痛みがありスムーズに動けません。 ザーコリやアレセンサを飲んでいた時も同じような症状だったので、 私は...
肺がんのこと、話してみます。 肺がん 50~64才女性 ★★★
8/2 私のMRIと診察と、お見舞いと。
...送っています。(私)前回のMRIは術後1ヶ月の時だったので去年の10月だったみたい。今日は久しぶりのMRIです。まずチビを幼稚園に送り↓大学病院に行って母の着替えと洗い物を交換↓母、暇過ぎて私が病院を出る時間まで一緒にカフェタイム↓私、自分の病院に行ってMRI↓昼から診察↓チビのピッ......るので両方の臀部に痺れが出るみたい。困った。もう手術は嫌だーーーそれにしてもツッチー・・人のMRI画像みて吹き出すのやめて相変わらず声小さいし面白すぎ。そんなわけで仙骨周りの痛みや臀部の痺れとは今後も仲良くするしか無いみたいですチビがばーちゃんに会いたいとメソメソするの...
母の肺がん闘病記 肺がん 50~64才女性 ★★★
卒業
...ンしてました。え?今頃インフル?と思ったけどただの風邪だったみたいです。治りかけた頃、今度は夜中に突然左足の膝から下に謎の激痛が 痛みで全く寝られないので、近くの総合病院へ。安静時にもずっと痛いのは神経系ではと整形に回され、待つこと二時間。 痛いし眠いし、でも息子......わからないのでMRIを撮りましょうと予約を取って帰ってきたんですが、病院でもらったリリカも家にあったロキソニンもカロナールもボルタレンも全く効かず、飲むのをやめた頃に随分痛みはなくなりました 一体何なんですかねで、病院から帰ってきてから気付いたんですが。MRI撮る間、息子...
末期がんと闘った母との毎日 肺がん 50~64才女性 ★★★
3rdライン第3クール(day2) 主治医からの病状説明(T_T)
...れる(T_T)コミュニケーション能力に劣るのか、ゆっくりしゃべる時間もないのかどちらかだが、多分30:70くらいの割合。1.病状(多発性骨転移)PET、CT、MRI(腰、上半身)にて画像診断した結果、骨転移は脊椎、腰椎、大腿骨、肋骨など広範囲に渡り、脊椎の下部の骨はほぼ100%がん細胞に侵されているおり......様子を見ながら、効いているようであれば継続。効かないようであれば、いろいろな組み合わせを考えてみるとのこと。骨の痛みが強いようであれば、放射線照射で痛みの緩和をする。最後に治療がなくなったら、緩和ケア病棟に入院。4.がんワクチンについて私からみると切羽詰まった状況でこ...
ESPERANZA 小細胞肺癌 50~64才男性 ★★★
10/5 ボチボチです
...こんばんは痛み止めを飲むと効いてくるのが分かるようになったので一番ひどい時は過ぎたみたいです。でもやっぱり完全には効かなくて足首や太ももの裏、臀部が痛いです。それでも少し良くなりました。麻痺は変わらずです。麻痺や筋力低下についてはちょっと諦めて来ました。このままじゃ......治らんだろ・・これと。とりあえず!今日はMRIでした。1年で4回目のMRI。母より多くなりました往復のタクシーはMKを使っています。普段ならわざわざドアを開けに降りてきたりするのは丁寧すぎると思ってましたが、松葉杖を持ってるとありがたいです。帰りは豪雨でなかなか捕まらず・・あ、今...
母の肺がん闘病記 肺がん 50~64才女性 ★★★
10/3 ツッチーの診察
...た。入ると「悪化したんですって?」と言われ、新しく出た薬をチェックしながら8月のMRIをチェック。「去年手術した時から今悪化してるヘルニアはあったけど、その時に同時に手術とは考えなかった(痛みも痺れも無かったので適応じゃなかった)しねぇ・・」と。今痛い場所を伝えて最後に麻痺......動きが止まりました。やっぱり麻痺はマズイよね。膝下の前後の力の入り具合と足首と足の指の動きのチェックをして、やっぱり脱力が強いので即MRIをする事に。新しい画像を見ないと方針が決められないのでと。そりゃそうだ。先週追加されて朝晩に飲んでるトマラール。晩御飯まで薬の効果が...
母の肺がん闘病記 肺がん 50~64才女性 ★★★
10/11 母検査入院・私整形外科
...モニターを見ていました。チビを見て挨拶をしてくれて、チビは片手を上げてコンニチワ〜座りながらモニターを見るとびっくりしちゃいました。MRIで撮った時に見えるヘルニアって横から見ると椎間板から縦に走っている神経の線に向かってピコっと飛び出しているんです。でも、今回の私のヘ......履こうとしてかがんだからですよ8月のMRIじゃよくある普通の見た目のヘルニアでしたもんね。ただ、脱出型と言って完全に椎間板の中身が飛び出してしまうタイプのヘルニアは、その時の痛みはかなりの物だけど暫くすると縮小する事が多いらしいです。痛みだけなら保存の方向でいいんだけど、...
母の肺がん闘病記 肺がん 50~64才女性 ★★★
痛っ | marchinの肺腺がん共生記
...下部辺りが痛み出しました。この場所は初めてです。かなり強い痛みでオキノームを3包ほど飲みました。この時間帯に痛みがでると寝られなくなるので困ります。朝主治医の外来の前に看護師に連絡し、主治医もCTの確認をしてから病室に来てくれました。これからはこういった痛みは時々でる......ようです。先ほど急遽レントゲンを撮ってきました。午後からは昼食抜きで脳のMRI検査です。...
marchinの肺腺がん共生記 肺腺がん 50~64才男性 ★★★
痛っ | marchinの肺腺がん共生記
...下部辺りが痛み出しました。この場所は初めてです。かなり強い痛みでオキノームを3包ほど飲みました。この時間帯に痛みがでると寝られなくなるので困ります。朝主治医の外来の前に看護師に連絡し、主治医もCTの確認をしてから病室に来てくれました。これからはこういった痛みは時々でる......ようです。先ほど急遽レントゲンを撮ってきました。午後からは昼食抜きで脳のMRI検査です。...
marchinの肺腺がん共生記 肺腺がん 50~64才男性 ★★★
母の診察日…神戸へ
...今月になって 9日 採血・造影CT13日 造影MRI20日 PET検査21日 脳MRI以上の検査をして今日は結果報告でした… ・胸骨の出来物は腫瘍に間違いない・胸腺腫か胸腺癌と9割思われる・PET検査で胸膜にも何箇所か光るところがある(胸膜播種)・脳転移はなし ・手術をして腫瘍を取ってから生検をする話が出て......もらって朝早くに出て帰ってきました…朝早くに妹の旦那さんがパンを買いに行ってくれました…あんぱんも美味しいそうで主人にお土産に 母は痛みがあるので、市販の鎮痛剤を飲んだりしていた様ですが、血液をサラサラにする薬も入っているからと病院で検査入院までの期間の鎮痛剤を処方...
haruのブログ 小細胞肺癌 50~64才男性 ★★★
痛っ | marchinの肺腺がん共生記
...下部辺りが痛み出しました。この場所は初めてです。かなり強い痛みでオキノームを3包ほど飲みました。この時間帯に痛みがでると寝られなくなるので困ります。朝主治医の外来の前に看護師に連絡し、主治医もCTの確認をしてから病室に来てくれました。これからはこういった痛みは時々でる......ようです。先ほど急遽レントゲンを撮ってきました。午後からは昼食抜きで脳のMRI検査です。...
marchinの肺腺がん共生記 肺腺がん 50~64才男性 ★★★
11/17 術後6日目・痛み止めが増えました
...時間はもう少し良くなるまでお預けです。左足をいろんな角度で曲げたり伸ばしたりの繰り返しです。足を持たれるとそこがビリビリと神経的な痛みになるのでマスクイケメンも気を使いまくりです。スミマセン。最後に歩行器で歩く練習をする時に膝を少しあげるのを意識するようにして歩くコ......な!色々と話をして、明日で術後1週間だけどジリジリとした痺れと痛みが取れないのでまたMRIをして痛み止めも追加する事になりました。明日の17時からです。何だー やっぱり入院してるとすぐ予約押さえられるんだな。その痛み止め、サインバルタという名前のお薬です。もとは抗鬱剤のお薬と...
母の肺がん闘病記 肺がん 50~64才女性 ★★★