ようこそゲストさん(会員登録ログイン

TOBYOがんチャート肺がん
「ナベルビン」のクチコミ検索結果

「ナベルビン」をTOBYO収録肺がんサイトから検索(7件中 1~7件目を表示)

母と娘の肺ガンをめぐる日常と冒険!!: 近況報告2
...功したのですが、昨年末に一年と経たずにりんぱ節に再発し今年1月から四ヶ月間の辛い抗がん剤治療を受けました(シスプラチン+ナベルビン)。私は残念ながら五月末より海外転勤となってしまい、母のそばにいてあげられないのが気がかりです。うちの父もこの世代......9;次の転院先を考えられておいた方が良いかもしれませんね。ぽんさんのお母様は吐気や症状は治まって、食欲もあるとのことで、少し安心しました。たくさんたくさんお話してください。お母様の苦しい症状がもう出ないように、そしてご家族の温かい時間が長く長く続き...
母と娘の肺ガンをめぐる日常と冒険!! 肺腺がん 65才~女性 ★★★
母と娘の肺ガンをめぐる日常と冒険!!: セカンドオピニオン
...態という事もあり、主治医の判断はイレッサ続行。  イレッサにナベルビンやTS-1を併用するといったような治療は今の病院では行っていないようです。タルセバの認可を待つか、ナベルビンとジェムザールのニ剤投与に切り替えるか、今後の治療方針を定めていかない......。1ヵ月後のMRIの予定です。何の違和感もありません。薬は食欲を増進させるようです。お母様は頼もしいお嬢様がついて下さって安心ですね、お互いに頑張りましょう。 2007年5月24日22:20 コメントを投稿 次の投稿 前の投稿 ホーム 登録: コメン...
母と娘の肺ガンをめぐる日常と冒険!! 肺腺がん 65才~女性 
母と娘の肺ガンをめぐる日常と冒険!!: 脳転移
...かに何も見えなかった。でも自分の中では事態はあまり変化していないんだよね。こうなる事は想定内だよ」との事。私にとっては安心出来る言葉でした。画像に見えているかいないかの違いだけで、既に過去に脳転移の経緯があるという時点でこの事態は予測出来る訳で&#12......、副作用も無い変わりに作用もしていないようで、先日のCTでも「原発、転移部の若干の増大」が認められました。 ナベルビンの量を増やすのか、ジェムザールと併用するのか、とにかく少しでも進行を遅らせたい、と切に願っています。肺の主治医はこ...
母と娘の肺ガンをめぐる日常と冒険!! 肺腺がん 65才~女性 
母と娘の肺ガンをめぐる日常と冒険!!: 変化
...事でした。安心しました。 肝臓の影が本当に嚢胞なのかが心配ではありますが、そういう見方をしたらそもそもCTだって画像に映るものだけで判断している訳で、実際細胞レベルでの転移や増大は写真では分かりません。 ジェムザール、ナベルビンの量は増えてき...
母と娘の肺ガンをめぐる日常と冒険!! 肺腺がん 65才~女性 
母と娘の肺ガンをめぐる日常と冒険!!: 勉強会へ行ってきました
...投与で防げるというのが先生のお話でした。母の場合はイレッサが効いていた間は脳転移は抑えられていたのですが、耐性と診断されてナベルビン単剤の投与に変えてから一ヶ月足らずで20個以上の多発脳転移が見つかりました。 脳はサイバーナイフセンターで診察を受けてい......もただの腰痛では無いように思えてきたりと、今思えば異常な病院通いをしていました。 まわりの友人たちが血液検査や市の検査で安心している姿を見て信じられない感覚にもなりました。今でもそれは変わりませんが、ノイローゼのような異常な所からは抜けられました&#1229...
母と娘の肺ガンをめぐる日常と冒険!! 肺腺がん 65才~女性 
母と娘の肺ガンをめぐる日常と冒険!!: 近況報告2
...功したのですが、昨年末に一年と経たずにりんぱ節に再発し今年1月から四ヶ月間の辛い抗がん剤治療を受けました(シスプラチン+ナベルビン)。私は残念ながら五月末より海外転勤となってしまい、母のそばにいてあげられないのが気がかりです。うちの父もこの世代......9;次の転院先を考えられておいた方が良いかもしれませんね。ぽんさんのお母様は吐気や症状は治まって、食欲もあるとのことで、少し安心しました。たくさんたくさんお話してください。お母様の苦しい症状がもう出ないように、そしてご家族の温かい時間が長く長く続き...
母と娘の肺ガンをめぐる日常と冒険!! 肺腺がん 65才~女性 
母と娘の肺ガンをめぐる日常と冒険!!: 今になって感じる事
...ん剤を打って来たと言うのです!骨転移への放射線も予定も立てずに帰されていて驚いています。幸い今は骨転移からの痛みはないとのことで安心していますが、放射線も早いほうがいいのでは?と思っています。母の主治医は母のガンは「治らない」と思って治療している人です&......12289;痛みの対処的な治療になりますがサイバーナイフも効果があるみたいですよ。ゾメタなども安全に処方されているようですし。母はナベルビンの単剤からジェムザールを足していきました。今思えばイレッサの耐性からこの薬剤に移り、まだ安定していた時期で、主治医の言...
母と娘の肺ガンをめぐる日常と冒険!! 肺腺がん 65才~女性